小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(477)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
良い面は、親身になって相談してくださり、不安が残らないような対応をしてくださった。悪い面は、特になかったと思います。
1番の理由は、周りの友人も通っていたためです。また、通塾しやすい場所にあったからです。
どちらとも言えない
とても割に合っていると思います。学習以外にも、面談や相談の面でも大変お世話になりましたので。
金額に見合った学習内容と、学習量だったので、大変良かったです。長く続けることができて良かったです。
とてもわかりやすかったです。分からないところは何度も丁寧に教えてくださり、とてもありがたかったです。
自習室や参考書、テキストブックなどの資料が豊富にあり、とても便利でした。環境はとても良かったと思います。
自宅から近いので、自習だけしたいというときでも通いやすいのがとても良かったです。友達もできました。
親身になって相談に乗ってくださり、本当にありがたかったし、嬉しかったです。自分の要望をしっかり聞いてくださりました。
通塾期間 | 2022年6月〜2024年6月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができた。日々の学習の習慣をつけることができたおかげだと思う。自習室の活用や参考書の活用が役に立ちました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
とてもわかりやすい授業です 悪い点は自習室が通年開校していないことです。休日は閉まっています
家から近いのと地域の塾の中で評判がとても良いことです みんなからいい塾と聞いて入塾しました。
やや自由
少し高いのかもしれませんが、自習の時間も授業がない日も質問に答えてくれるので、妥当な金額じゃないかなと思います。
個別指導塾なので、一人ひとりに合ったカリキュラムを用意してくれていて、無駄なく勉強することができます。
分からない点もわかるまで事細かく教えてくださり、受験に向けて素晴らしい対策をしてくれます
校舎も綺麗でとても清潔な環境だと思います。トイレや玄関もとても綺麗なので何不自由なく勉強することができます
道路が多く車通りが多いので少し危ないですが、駅も近くコンビニもあるので不便はありません。
保護者との面談も定期的に設けてくれていて、今の状況をちゃんと伝えてくれるのがいいところです。
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ現在受験期間中なので達成はしていません。ただ受験のためにたくさんの対策はしていただいてます |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都大学 第二志望校: 立命館大学 第三志望校: 同志社大学 |
投稿日 : 2025/3/10
家から近い 子供がまあまあ喜んで通っている 先生とも相性いいみたい 習う教科の変更に融通がきく
同級生の子が通っていて、家から近いし、勧められたから。他の塾は見てないし比べてもいない
どちらとも言えない
他の塾の内容や値段を調べてないので、比べようがないし、辞めようと思ったこともない
その時によって、数学やったり英語やったり、1教科の値段で、その時に必要な学習を教えてくれた
どんな先生に教えてもらってるかよく知らない。全ておまかせしている。 子供が気に入ってし不満はない
入り口付近までしか入ったことがない。特に汚いとか思ったこともないし、至って普通の学習塾なのでは??
国道に面しているし、暗い道もないし、家から近いし、立地的に安全だと思います。 塾の前に自転車も止めれるし
定期的に個人面談があって、特に不満に思ったことはない。 三者懇談か二者かも希望したら選べるし
通塾期間 | 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望していた指定校推薦の枠が取れたからです 英検にも挑戦して合格出来た。さらに試験の結果待ちもしている |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
塾長が良かった。だが、今思うと授業の内容は教科書の解説や、問題といたりを繰り返していたため、そんなに意味なかったのではとおもう。
勉強意欲を掻き上げるため。また、他の通ってた塾がとても雑だったため、丁寧な塾に通いたいというような思いから
とても自由
個別というのもあるが、やや高く感じた。本当に成果を出したいのなら馬渕などの塾をお勧めする
学習コースはさほど良くなかったが、周りの環境に煽てられて勉強が自分からできるようになったと感じる
厳しく、優しく、わかりやすく教えてくれたため、飲み込みが早かった。また、わからない部分も聞きやすい環境があったためとても良かった。
可もなく不可もなく。という感じだったと感じる。赤本などはたくさんあるため勉強できる
駅も近い、周りが活発、建物の中にあるため防犯面ではとてもしっかりした環境ではあると思う。
塾長とも面談も何ヶ月に1回行われるため、親も、塾長も指導ができるような環境があった
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたかった高校へ行くことができた。行きたかった大学を目指すことができた。また、勉強が少し面白いと感じるようになったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立北野高等学校 合格 第二志望校: 関西大学 合格 第三志望校: 奈良女子大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/17
先生がとても優しくて親身になって勉強を教えてくれました。合格出来たのは先生のおかげです。
学校帰りに通うため時間が遅くなるので家から近い場所を探していて、見つけました。家から通いやすくて良かったです
やや自由
料金は両親が払ってくれていたので詳しくは分かりませんが、個別塾なので少し高かったです。
私は通常授業を週に一回通っていました。時間もちょうどよく、週に一回と程よく頑張れる回数で良かったです。
先生はとても優しくて、分からない問題を質問するとすぐに教えてくれました。説明と分かりやすくて対応もすごく良かったです
教室が少し狭い気がしました。教材が豊富で過去問なども沢山用意してくれました。教室がたまに暑すぎる時がありました。
家から近くて良かったですが、休み時間にコンビニに行く時に少し遠かったです。塾の周りは明かりもかって、帰りが遅い日も怖くなかっです
面談が長期休暇ごとにあり、塾一丸でサポートしてもらっていた感覚があります。先生は歳が近く話しやすかったです。
通塾期間 | 2022年8月〜2024年2月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学に合格するために通塾しており、先生の分かりわすい指導のおかげで無事合格出来ました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 合格 |
投稿日 : 2023/12/4
---
家から近かったから。自分のレベルに合わせて授業が進む個別指導が良かったから。以前通っていた明光義塾は講師が大学生ばかりで年も近いことから雑談ばかりで勉強できていなかったが、スクールIEは社会人の講師も多くいてしっかり勉強に打ち込めると思ったから。
---
料金のことなど気にせず通っていたが、高校合格後に塾の料金を聞いた時にその値段に見合った価値があったかと考え直すとそうは思えなかった。解説はほぼ答えを読み上げるだけで自分1人でもできそうな勉強内容、質だったのではないかと少し思った。
2対1だったが、質問はしやすい雰囲気だった。普段は苦手な英語と数学だけ通っていたが、夏期講習で集中的に国語や理科社会もまかなうことができバランスがよかった。
---
自習室が机が置かれただけの区切られていないスペースで、かつ席数にも限りがあったため使いにくかった。また、トイレが一つしかなく不便だった。
国道沿いであったことから少し車やバイクの音がうるさかった。ただ、コンビニや飲食店が周りに多くあり軽食を買いに行くことはできた。
進路選びも定期テストに関する相談も大丈夫あなたならいけるとしか言ってくれず、具体的なアドバイスはもらえなかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年12月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別で指導を受け自分が通う中学校の定期テストに合わせた問題を用意してくれたから。しかし、テキストを解いて先生が答え合わせをするという授業は、あまり新たな学びは無く新鮮味はなかった。高校の入試前も推薦が決まっていたこともあり、ほとんど相手してもらえなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 高槻北校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
気のあう先生に出会いマンツーマンで教えてもらい成績も上がったし、勉強のやり方を習熟することができ、とても良かった
個人指導の塾を探していて、自宅から近かったことと塾の指導方針に納得できたので入塾を決めた
どちらとも言えない
個人指導なので通常よりは少し高いイメージだったが、その分成績も上がったので、納得できる料金だと思う。
個別指導なので進捗状況はこどものペースに合わせてもらうことができ、学習効率としてはとても良かったと思う。
教師の人にもよるがとても熱心に指導するし、子どももそれに乗せられた感じで先生の指導通りに勉強することができた
授業の時間外でも自習するために机を使わせてもらったり、空いている時間に質問もできたようで良かった。
近くにはショッピングモールもあり、おなかがすいたときにはスーパーで腹ごしらえもできたので良かった。
面談も定期的に実施してくれ、とても熱心に指導する塾であった。子どもも先生と仲良くなり、今でも連絡しているようである、
通塾期間 | 2019年9月〜2020年12月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学の成績も上がったし、入試対策もしっかりできたため、見事目指していた第一志望の高校に合格することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大倉高等学校 合格 第二志望校: 大阪府立春日丘高等学校 第三志望校: 追手門学院高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点は丁寧に教えてくれる事、説明が分かりやすい事、少人数での授業なので疑問が残りにくい。
学校の授業に着いていけなくなって学校に行くのが辛くなった時、友達が塾に通っていて友達から「良い塾あるよ」と言われたから。
どちらとも言えない
他の塾より比較的高めだが、その分少人数で先生と接することが出来てストレスが少ないから。
コースはほぼ少人数での授業しかないから、先生に質問もしやすく、授業をよりわかることができたから。
勉強の間に適度に雑談をすることで勉強の集中力を上げることが出来た事と、ダメなことはしっかり怒ってくれて常識を学ぶことも出来た。
忘れ物をした時は筆箱を貸し出ししてくれたり、自習する机には別々で電気を付けることができて勉強しやすいから
塾は自転車で行ける距離で、自習するスペースもあり、自習中でも気軽に質問することができる事と、駐車場も停めやすい事。
授業外にコミュニケーションを取って親密度を深めていくことで授業も進めやすくなるから。
通塾期間 | 2019年6月〜2023年3月(3年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 授業がわかりやすく、友達も通っていたおかげもあって3年間通い続けることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
2対1の個別指導で、どの先生も分かりやすく教えてくれた。 高校の受験が近づいてくるにつれ、実際の試験と同じようなカリキュラムを組んでくれ、たいへん役に立った。
インターネットで調べて、家が近く、入塾テストがなかったため、入りやすかったから。
やや自由
個別指導ということもあり、全体指導の塾よりは多少高かったし、全教科行くことになったのでそれなりにお金がかかったから。
数学だけをとっていたが、受験が近づくにつれ、全部のコースを受けることができるようになり、課題もそれぞれであったのでとても助かった。
どの先生も分かりやすく、自分の担当教科の先生じゃなくても優しく教えてくれたから。 質問もしやすかった。
自習スペースもたくさんあり、1人で集中できる空間がたくさんあって、よかった。 リモートで受けられる授業もあり、たいへんよかった。
近くにショッピングモールかあり、気軽にやすめるところがあった。 バス停も近くにあったため、通いやすかった。
個別で面談も行ったり、三者面談をして、塾の成績や今の状況を親と把握したり、面談に積極的だったから。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立受験に合格し、偏差値が大幅にあがった。全部の科目塾に行くことで、全体的に成績もあがった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立桜塚高等学校 合格 第二志望校: 甲南女子高等学校 第三志望校: 箕面自由学園高等学校 |
投稿日 : 2025/2/3
個人それぞれに適応したテキストを用意してくれて、わからない部分を徹底的に教えてくれた。
集団が苦手なため家の近くで金額が高すぎない個別塾を探していて友達に紹介してもらい体験してよかったから
やや自由
やっぱり個別指導ということもあって普通の集団塾に比べると値段が高く、夏期講習や冬期講習になると20コマなどを消費するため経済的に少し厳しかった
夏期講習や冬期講習になると普段の授業に加えて自分に必要なコマ数とその中で行う内容をきちんと教えてくれて、自分に合った授業を提案してくれた
わからないことがあったらいつもスラスラと教えてくれて、私が分かるようになるまで親身になって図や表なども活用して教えてくれた
どこもそこまで新しい校舎じゃないのでどれも古く綺麗とはいえない感じだけど、居心地が悪いというわけでもないし可もなく不可もない
中学生や小学生も多いため、授業中に話し声などで少しザワザワしていることがあり、自習などで滞在している際には集中できなかった
人見知りな私でも、授業に行くと日常会話で笑わせてくれたり、大学になった後の話など将来について考えさせてくれる機会も多く、塾に行くのが苦ではなかった
通塾期間 | 2021年8月〜2023年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学入学を目標としており、志望校とその他受験校全てに合格することができ、不合格がなかったため |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学 合格 第二志望校: 武庫川女子大学 合格 第三志望校: 畿央大学 合格 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求