小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.79
口コミ数(125)※総合評価は、個別指導塾 トライプラスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/3/10
---
同じ中学校の子どもさん達がたくさん通っていて友達のお母さんにもおすすめされたから
---
手厚いサポート、講師の方々の熱心な指導、面談時の教室長の進路相談、学校情報、受験情報の進路に関するサポートなど手厚くサポートしていただいていますので適正な金額だと思っています。
子どもの習熟度に応じた対応をしていただいています。 定期テスト前は定期テスト対策、定期テスト後は定期テストの見直しなどをしてもらっています。
---
教室内は明るくきれいです。 面談の机や子どもが勉強する机も高級感がありました。
大通りに面していて明るく問題ないと思います。 夜遅くなる時は車で送り迎えしますが駐車場もあります。
アプリで毎授業ごとに先生から授業の報告があります。 先生に要望をお伝えする事もでき、とても手厚くサポートしていただいています。
通塾期間 | 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験はこれからの為まだわかりませんが、苦手が克服でき、定期テストの点数は上がってきているので今のところ達成できているのでは、と思っています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 倉敷四十瀬校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/21
教えてくれていた先生が分かるところまでしっかり解説してくれたこと。 自分のペースに合わせて勉強のスケジュールを立ててくれたこと。 勉強の話だけではなく、プライベートの話も聞いてくれたこと。
兄がトライに入っていたから。 家から近かったから。 中学まで地元の塾に通っていたが、中学生までだったため新しい知り合いが多い塾を探して見つけたため。
やや自由
詳しく知らなかったが、教材代も含めてを考えると妥当な値段なのかなと感じた。入会金が無料のサービスはとてもいいなと感じた。
受験勉強中は夏期講習や冬期講習を組んでもらい、推薦志望だったため小論文の特別コースも組んでもらい受験勉強プラス推薦受験勉強も同時進行に進めてもらっていた。
塾で取り扱っている教材だけではなく、学校で分からなかった問題の解説も分かりやすく説明してくれたこと。
自習室は仕切りが置いてあり、自分のスペースがあり、集中できた。志望大学だけではなく、赤本や各大学入試の過去問も置いてあり自分の偏差値と近い問題も解くことができた。
授業時間が80分とチューターの時間が20分でその授業の復習を授業後にできること。授業がない日でも自習ができる環境であったこと。
定期的な塾長との面談があり、塾長や先生が塾から帰る時にいつもその日がどんな感じだったか軽くコミュニケーションをしてくださり、楽しく通えた。
通塾期間 | 2021年10月〜2023年1月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたくない日がなく、先生たちが面倒見が良くて楽しく通うことができた。受験勉強の期間も勉強だけではなくメンタル面もフォローしてくれて無理なく通えた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
香川大学 合格 |
投稿日 : 2023/12/10
---
家から近かったことと、それなりにレベルの高い大学に通うためのカリキュラムがあったため。
---
料金は特に高くもなく安くもない。授業などのクオリティは料金には見合っていたと思う。
教えてくれていた先生はアルバイトの方であったが、全体的にわかりやすく教えてくれていた。
---
一応自由に勉強できるスペースは存在していたが、それほど広くない。隣との仕切りもなかった。
駅からも近くなければ、バス停もあまりない。送迎用の駐車スペースもあまり広くないので自転車が徒歩が多い。
特になし。与えられた課題以外には特に何もなかった。一応進路面談などはあった。先生たちは関西系には強かった。
通塾期間 | 2019年11月〜2020年3月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 家で勉強するのが苦手だったので、自習室代わりとして利用していた。自習室に通って勉強していたら一応志望校には合格した。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 田中校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
謳い文句の個別指導は良いと思うが子供と教員とが上手くマッチングしないと学力が上がって行かない。
本人の希望と言う話だったが、実は友達が行くからとか誘われたと言う話もあり動機はとても不順。
やや自由
先ほどの内容の通り結果も内容も数字に出ていないので料金としては高いという事になる
色々書いて来たが結局最終的に成績に結びついていないので合ってもいない上、内容も良くないのだろうと思う
何人かの講師のうち1人とは相性は,良いのかも知れないが成績につながっていないので内容としては良くない
居抜きで使用している古い雑居ビルなので古めかしいのは仕方がないとは思うが駐車場も狭く場所も良くないのでクルマでの送り迎えは不便
自宅から近いとは思うが比較的交通量が多く通う時間帯は危険性が高い時間の為不安はある
通常の時間以外にも自主と言う体で受け入れて多少アドバイス等していただいてはいるが結果に結びついていない為無駄な時間なのかも知れない
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 基本的な学習習慣も身に付かず学力も上がっていない。成績も上がっていない。むしろ下がり気味。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生との距離が近くとても話しやすかった。分からないことがあれば授業がない日でもすぐに教えてくれて、とても助かりました
家から近く、個別指導であったから。また自習室もあって、勉強しやすい環境だと思ったから。
とても自由
よくわかりませんが、とてもいい塾だったので満足です。料金については親に聞かないと分かりません
最初は週2通っていましたが、途中から週1にして通う期間を伸ばすなど、臨機応変に通い方を変えることが出来てとてもよかったです。
いつでもLINEで質問することができて、すぐ対応してくれるところがよかったです。自分のペースで勉強することが出来て、質問もしやすかった
広くはないけど、ちょうどいい感じの広さで過ごしやすかったです。暖房もよく効いてて暖かかったです
隣にコンビニがあって、買いに行きやすいし、道路の音もそんなに気にならなりませんでした。比較的静かな環境で勉強しやすかったです
先生との距離も近くて、人見知りの私でもとても話しやすい先生たちでした。受験の話も親身に聞いて下さりありがとうございます
通塾期間 | 2024年7月〜2025年1月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無理かなと諦めていた大学に合格することが出来た。また、学習の習慣が身についたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
就実大学 合格 第二志望校: 環太平洋大学 第三志望校: 山陽学園大学 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が優しいくて、教えるのも上手だった。話しやすかったか。自分のペースに合わせて授業を進めてくれた。
家から近くて通いやすいし、友達が通っていたから通いやすかった。集団塾より個別塾の方がよかったから
やや自由
高かったと思う、あまり覚えてないけど。夏期講習や冬季講習も別途料金がかかるので結構塾代高かった気がする
あんまり覚えてないけど普通に授業を受けてそのあとチューター(その日やったことのプリントとか解いたり試験勉強したりした)
先生はみんな優しくて教え方も上手い人が多かった。わかるまで教えてくれた。でもたまに話が長い人がいた
多分できたばかり?だからとても綺麗だった。パソコンがあったり椅子も座り心地が良かった気がする。覚えてないけど
住宅街?だったので安全な立地だったと思う。ただ、周りに店は少ないし閉店したら周りが暗くなるのであぶない
授業態度とか授業内容とかをお便りにして保護者に渡していた。受験の時親と先生が電話で話していた気がする
通塾期間 | 2017年以前〜2021年1月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾前は赤点ギリギリだったテストが常に90点取れるくらいまで成績が上がったから、達成できたと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
教材の質が高く、学習に取り組みやすい難易度だと感じた。 悪い面は、駐車場が狭くて停めにくい。
個別指導で成績アップできるから。 学習の面倒見が良く講師が優秀だから。 相談しやすいから
やや自由
料金の設定が高めになっており、週3教科受講すると 家計の負担になった。 料金に関しては満足感がない。
中堅校を目指すコースにしているが、授業やそれに関連した 補助教材、プリントによりサポートされていた。
講師が複数担当していて、どの講師になっても情報の引継ぎがあり学習がスムーズに行われるようになっていた。
ビルの2階を使用しているが、建物自体が新しくまたエアコンや自習室の防音に関して性能が良かったと思う。
周辺は、幹線道路沿いにあり商業施設が隣接する環境にあるが交通安全に気を付けないと危ない
相談窓口が完備されており、相談しやすい。 講師を通じていろんな相談ができる。 面談も定期的に行われる。
通塾期間 | 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の進路を実現し、成績アップしたから。 定期テストの成績が上がったから。 学習の習慣が付いたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島県立神辺旭高等学校 合格 第二志望校: 近畿大学附属広島高等学校福山校 合格 第三志望校: 盈進高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/2/18
良いところは相談したら真摯になって答えてくれるところです。また、先生たちがとても優しく話しかけてくださったので通塾するのも楽しかったです。
学習面だけでなく進路面でもサポートをして欲しかったのと、自分で勉強を進めていくのに不安だったから。
やや自由
しょうがないと思うが少し料金が高かった。その料金に対しては授業数が少なかったと感じるところもあった。
短期講習ではその期間とても集中して授業を進めていくので復習もできて一度頭に入ったことも忘れにくくよかった。
質問したらとても丁寧に解説してくれたから。また、問題プリントなどを厳選して渡してくれていたから。
自習室が設備してあって授業がない時でも自習をしにいくことができてよかった。また設備が綺麗だったところもよかった。
少し周りが騒がしくて自習に集中できないことがあったから。でも駅近ということもあってアクセスしやすかった。
進路について相談したら学習面だけでなく色々な面を踏まえてアドバイスをしてくれてとても助かったから。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学には通うことができたが、通塾の目的は第一志望の大学に合格することであったので、志望していたところは不合格となったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島大学 第二志望校: 兵庫県立大学 第三志望校: 近畿大学 合格 |
投稿日 : 2024/2/11
---
数学が破滅的でこのままでは高校受験に合格できないと思い、友達が多く通っていたここに決めた
---
可もなく不可もなくといった感じ。決して安くは無いため、しっかり授業を受けるべきだったなと今頃おもった。
苦手だった数学と英語を週2回で教えて貰っていたが、数学は教えて貰った甲斐があったけど英語は成績が何も変わらなかった
---
教室は比較的綺麗。机が5列くらい並んでおり、人が多い時は全部の席が埋まっていた。
教室内では自習している人が時々大声で喋っていて集中出来ない時があった。外は近くに居酒屋があるため酔っ払いの声が時々聞こえた
自習の時に先生が歩いて回っていて、分からないところがあるとちゃんと質問することが出来る。
通塾期間 | 2019年2月〜2020年2月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学が破滅的でこのままでは高校に入学できないと思い通い始めたが、徹底的に基礎から教えてもらい無事高校に入学することが出来たから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 南蔵王校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
教室長の先生がとても優しく、一人一人に親身になってくれます。 集団では集中力のない子ですが、楽しいと言って通っています。
学校終わりに歩いて1人で行ける立地で、何ヶ所か体験授業をさせてもらったときに、子ども自身が楽しかったと言っていたので決めました。 教室長の先生に親身になっていただきました。
とても自由
入会金無料でした。入会後も無料授業もありました。個別指導塾なら安いほうかなと思います。
今は学校準拠で進めていただいていますが、受験対策など柔軟に対応していただけるようです。
子どもに合わせた教え方や接し方をして下さっているので、気が散りやすく気分にムラがある子が楽しいと言って通っている。
まだあまり活用できていませんが、教室内のパソコンで問題プリントを印刷できたりするようです。
車通りは多いいが、学校の近くにあり、1人で歩いて通いやすい。駐輪場がないのが少し残念。
定期的に面談もあり、何かあったらいつでもどうぞと言ってくださるので、相談しやすい環境です。
通塾期間 | 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ入塾して日が浅いため。中学受験を視野に入れているので、まだ目標の達成はされていません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島大学附属福山中学校 第二志望校: 福山市立福山中学校 第三志望校: 近畿大学附属広島中学校福山校 |