総合評価
4.21
口コミ数(13)※総合評価は、函館練成会の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
良い面は自習室が使えることや先生が子供と親しみやすいところで悪い面は部屋が少し狭いと感じたところです
受験する学校に合格ラインがギリギリだったため、塾に入塾して偏差値を上げようと思ったからです
どちらとも言えない
個別授業が週2回から3回でなおかつ自主室がいつでも使える環境だったため今の値段に満足しています
週2回から3回で別日にも自主室が利用することができ、子供たちが勉強しやすい環境であるから
塾の先生がとても優しく子供たちと親しみやすい雰囲気でなおかつ自習ができるスペースがあり子供たちが勉強しやすい感じだからです
塾の室内がいつも適正温度でありなおかつ自動販売機もそばにあるからよい、しかし少し自習スペースが狭いと感じた
スーパーが近くにあり、周りが明るく子供に安心させられる環境であり不審者の情報もないため安心でいる環境
塾の先生が子供たちとよく帰宅時に会話の様子が見られ、そのな環境が整っていると感じだからです
通塾期間 | 2020年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 全てではないが個人的に苦手なところがまだあり、その苦手な部分をもっと知り、テストに活かせるようになりたいからです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道函館西高等学校 合格 第二志望校: 函館大学付属有斗高等学校 合格 第三志望校: 札幌大谷高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
進学校を目指す子には向いてると思う 先生も親身になってくださる 面談が定期的にある LINEで欠席の連絡ができるから楽
友達が通っていたから 自宅からも近く通いやすい環境にあったから 集団授業なので料金も安いと思った
やや厳しい
全教科の授業のわりに料金は安いとおもった 集団授業なので休んでも振り替えはないけど
全教科教えてくれる できる子はさらに上のコースに進むことができた カリキュラムがよい
一生懸命に教えてくださったと思う できないことがあると少し居残りもして教えてくださりました
夏はエアコンがきいてるし、冬は暖房もついてるので設備としては普通、あたりまえ、くらいの感じ
自宅から通いやすかった 駐車場もあるのでお迎えなどがしやすかった 大きめな道路にめんしていた
定期的に面談があり細かく子供のことを教えてくれた 今後どうしていくかの話もしてくれた
通塾期間 | 2021年7月〜2023年10月(2年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | こどものやる気がなくなってしまったから 講師によって勉強に対するやる気のむらがでてしまった |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/7/25
---
小学校での学習量では中学に上がってからの定期テストに対応出来るか不安があった事と、上の子が通っていたので先生方が工夫を凝らして分かり易く、キメの細かい指導をしているのを知っていたので。
---
月謝、年間の諸費用のトータルは個人塾に比べて高めだと思います。 通塾生の各講習受講料の割引率がもう少し大きいと助かります。
同じコース内でも良い意味でのライバルが沢山いて、お互いに認め合ったり切磋琢磨しているように思います。
---
通年、冷暖房完備の中で快適に授業を受けられているので、自宅よりも集中出来ると言っています。
駐車場は他の塾より広めとは思いますが、交通量がそれなりにある道路に面していたり、近隣に住宅があるので路駐がやむを得ない時には 場所を選ぶ必要があります。
個人面談での要望や心配事にすぐに対応して頂いたり、塾と家庭、双方の連絡にLINEを使えるので、仕事をしている親としては大変有難いです。
通塾期間 | 2022年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 普段出される課題への取り組みで学習習慣が身に付いた、定期的に実施される塾のテストの結果から自分の苦手分野や理解度を意識するようになった、目標を設定して学習に取り組む事で結果が出る事を経験できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
貴重なフィードバックをいただき、ありがとうございます。これからも最高のサービスを提供できるよう努めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。