現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.51
口コミ数(93)※総合評価は、河合塾マナビスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。自分のペースで勉強を選択できたから。授業の質が高く自分が求めている水準以上であったから。様々なコースが用意されていたから。
友人が通っていたから。形式が自分に合っていたから。塾の雰囲気を気に入ったから。先生が親身にはなしをきいてくれたから。
とても自由
やや高い内容と見合った金額ではあるが、やや高く、コース全部を買うとすごい金額になってしまって気が引けたが覚悟は出来た。
自分に合っていた様々なレベルの授業が用意されており、自分の伸びと一緒に進めることができた。
非常に質が高い。授業の質はもちろん高く、その後分からないところに関してはリアルで質問し解決できた。
十分であった暖房施設やパソコンなどが完備されており、自分の勉強に集中できる十分な設備だった。
勉強に集中できる環境自分に寄り添った環境の設置を行ってくれた。長時間空いている。
色んな話を聞いてくれた。自分のプライベートについての話も聞いてくれて嬉しかった。
通塾期間 | 2020年8月〜2023年3月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 合格出来たから。成績も上がり、最初は到底追いつかなかったレベルにも一年からこつこつやることで追いついたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
筑波大学 合格 第二志望校: 立教大学 合格 第三志望校: 法政大学 合格 |
---
部活を毎日19時頃までしており、大学受験の勉強を真剣にしなければいけないと考えた時に、マナビスは自分の好きな日時で受けれるため、無理なく自分のペースで進めるのでそこがとても魅力的に感じたから。
---
確かに他の塾と比べれば高めかとは思いますが、値段以上の価値があります。かなりあります。断言できます。手を出しずらいかもしれませんがぜひ1回試してみてください。 ちなみに、授業料は前払いで金額は人によって異なります。別途月謝があります。これは施設使用料などなどです。
先程述べた通り、アドバイザーさんが自分の志望校や苦手教科に合わせてプランを立ててくれるので無駄なく、効率的に授業を受けることが出来ます。
---
自習室は70席ほどあって広々としており、クーラーの設備がしっかり整っているため夏も冬も快適です。最近女子トイレがリフォームされてとても綺麗になりました。自動で流れます。
高校から徒歩圏内にあり、バス停もすぐそこにあるためとても立地が良く便利です。駐車場もあります。10台ほどとめるスペースがあるかと思います。
毎授業後にアドバイスタイムがあり、スタッフとその授業のおさらいをし、本当に自分が理解出来ているかを把握出来るシステムがあるため着実に力をつけれていると実感しています。 また、月に1回先生と面談をし、自分の志望校の特徴や入試科目の確認、目標のために何の教科から、どんなペースで勉強をすればよいのか、困っていることなど、個人個人にあった話をしてくれるので、自分に何が必要なのかがよく分かり、志望校への道筋がはっきりします。 また、人の良さもこの塾の魅力です!正社員の方も大学生のアルバイトの方もみんないい人なので塾の雰囲気がとてもいいです。おかけで塾に行くのが億劫になりません。
通塾期間 | 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 完全に達成した(大学合格)とは言えないけど、この塾に通うことで学習習慣が身につき、洗礼された講師の授業を受けることで成績が大幅に上がったから。本当に分かりやすいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス マナビス長良校舎の口コミをもっと見る面談を定期的に開いて下さるとこ。相談がしやすい環境で安心して学習を進めることが出来ました。
友人に紹介されたから。また、マナビスさんの評判を耳にすることが多かったため、入塾を決めました。
やや自由
料金は高く、長年継続するのは、親的にとても負担だったと思う。とくに、夏期講習などの、季節限定の講習が高かったです。
自分に合ったレベルを紹介していただき、成果につながったから。コース別授業を豊富に展開してくださっているのは、とても良いと思います。
世間話も混じえて、話しやすい雰囲気を作ってくださっていたから。教え方も私がわかるまで対応して下さり、助かりました。
お手洗いがきたないこと、また、休み時間にお手洗いがとても混み、昼休み時間に行ききれないことがあった点は、不便に感じていました
自習しやすいスペースなど、勉強に適した環境が整っていたから。また、塾の友人もでき、頑張り続けることができたから。
いつでも相談に乗ってくださって、不安なく受験勉強を進めることが出来た。勉強以外の相談にも乗ってくださるところもありがたかったです。
通塾期間 | 2017年以前〜2024年3月(6年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事大学合格することができたから。高校受験の際も第1志望に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 合格 第二志望校: 明治学院大学 合格 |
自分で授業を進めることができる点がよかった。理解が不十分であればもう一度見返すことができ、わからないまま進めることがないため自分のためになった。
自分のペースで進められる点が一番大きなきっかけです。また、周りの友人も通っていたため、安心して通うことができると感じたためです。
どちらとも言えない
高いです。しかし、受ける価値はあります。授業を見なかった分は返金された記憶があります。
自分に合ったコースを選べるため文句なしでしょう。たくさんのカリキュラムがありました。
とてもわかりやすい授業でした。自分の志望校の難易度に合わせた授業のカリキュラムを作成してくれるため、身の丈に合った授業を受けることができました。
部屋が狭かったです。閉鎖的な空間が苦手な方は頭を痛めてしまうかもしれませんが換気はしていました。
交通の便ではあまり良くありませんでした。駅前にあるわけではなくバスもしくは自転車で行かなければいけません。
とても親身になって寄り添っていただきました。志望校に対して本音で受かる希望があるか否かを言ってくれます。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 実際に自分の力にもなり、勉強のやり方やコツを自ら見出すことができました。そのため、効率よく時間を使うことができ、質と量のどちらとも上がったと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 合格 |
指導がしっかりしている。 先生によって指導力の差が激しいので、もう少し平均化して欲しい、
私自身が若い時に通っていた塾の分校であり、長い期間に及ぶ確かな実績があったので。
どちらとも言えない
まあこんなもんなんじゃないかと思う。あまり安くても先生方の給料が上がらないし、企業として成り立たないのでらある程度の金額は仕方が無いと思う。安くはないが特に不満は無い。
中学受験に必要な知識や考え方を包括的に学べると思う。 高校受験はしなくても良くなるので、大変助かりました。
熱意があり、指導力にも優れている講師がいる一方、明らかに指導力不足と思われる先生がいるという話を聞いたので。
ちゃんとしたエアコンがついており、夏も冬も快適に勉強ができた。トイレもキレイなので、特に不満はなかったと聞いている。
交通の便も問題ないし、子供にとって怖い施設も特に近くには見当たらないから。親としては危ない施設が近くにある所は避けたいです。
特筆して書くことはないが、質問に行った場合は対応してもらえたと聞いている。 それによって特に不満が生まれたとは聞いていない。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望中学に合格したから。難関校だったがおかげさまで合格することができました。 高校はエスカレーター式ですので、助かります。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
滝中学校 合格 第二志望校: 鶯谷中学校 合格 第三志望校: 岐阜東中学校 |
雰囲気は良かったが先生との相性がまちまち 自分は落ちたしもう関わらないと思うし、特段勧めたいともおわない。
近かったからって言うことと、友達が言っていたからというのが1番大きな理由です。後は単純に親に行けと言われた。
やや厳しい
普通。いたって、普通安くもな高くもなく、この内容でこの値段なら妥当だと思った。あと参考書が高い。
料金的にはいいほうだと思う。だが、他の軸と比べて、内容的に簡単なものから難しいものへと飛びすぎな気がした
生徒に合わせて教え方を変えていない。簡単なことを聞ける環境をもっと作って欲しかった。こんなこともわからないのかと言われそう。
冷暖房はしっかりしていたトイレもまあまあ綺麗だし、設備的に問題はないと思う。強いて言うなら、もう少し掃除をして欲しかった。
何もない。この一言に尽きる。ポツンとある感じで、自分にはあまり向いていなかった。
女の人以外喋っていない。僕の唯一の癒しが受付の女の人だった。唯一塾に行く自分に対しての口実ができた。
通塾期間 | 2023年1月〜2024年1月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 国立に行けなかったし、そのまま就職することになった。当時思っていたよりも、過酷な人生になってしまった。塾に通って意味があるのかよくわからない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
鹿児島大学 |
完全オンラインなので時間がなくてもいつでもどこでも講義を受けることができる。また、復習も徹底的に行うため力をつけやすい
高校野球部に所属していたため、時間が少なく、講義を受けている時間はとてもではないがなかったためオンラインで受けられるマナビスにした。
やや自由
講座を取ればとるほど高くなるし取らないと高くはならないが毎月サービス料金で5,500円取られてしまう。
全員同じフロアで違う授業を受けているため、コース別などには分かれておらず、それぞれがそれぞれのペースで進めていた。
とても真摯に生徒と向き合ってくれ、復習を手伝ったり学習相談などを真剣に行っていただける。
とても綺麗な校舎で通っていて楽しく集中できる環境が整っていた。また、発声が許可されているブースなどもあり、いろいろな演出ができた。
半個室ブースになっているため1人で勉強しやすく、周りの生徒もみんなブースで仕切られているためうるさくて集中できないと言うことがなかった。
学習計画に狂いがないかなどの相談から部活のことや学校のことや友人関係や時には恋愛についての相談をしてもよく聞いてくれてありがたかった。
通塾期間 | 2022年7月〜2024年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分自身が自習と講義の割合を間違えてしまい復習や予習を抜いてしまうことが多く成績が上がらなかったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 |
講師の質が低く、授業が分かりにくい。サポートも不十分で、質問しても的確な回答が得られない。自習環境は整っていたが、費用に見合わないと感じた。
カリキュラムや指導方針に魅力を感じ、成績向上を期待して入塾を決めた。しかし、実際の指導は期待とは異なり、満足できなかった。
とても自由
料金に見合った指導やサポートが受けられず、コストパフォーマンスが悪いと感じた。追加料金も多く、不満が残った。
コース内容が実際の授業と合っておらず、期待した学習効果が得られなかった。柔軟な対応もなく、不満が多かった。
講師の説明が分かりにくく、質問しても的確な回答が得られなかった。対応は良かったが、学習意欲が下がることが多かった。
設備が古く使いにくかった。自習スペースも不足しており、快適に学習できる環境ではなかった。
周辺が騒がしく、集中しにくい環境だった。治安面でも不便を感じ、安全面にも不安があった。
授業以外のサポートが不十分で、質問対応や補講もほとんどなかった。自主学習の環境は整っていたが、期待外れだった。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通塾目的を達成できず、成績向上や理解の深まりが感じられなかった。指導方法やサポート体制に問題があり、期待外れだった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治学院大学 第二志望校: 日本大学 |
環境がいい、先生の質がいい、受験生に配慮された空間がいい。とても快適な空間であった。
友達の紹介で、受験勉強をそろそろ始めないといけない時にちょうどよかった。友達に感謝。
とても厳しい
料金は両親に払ってもらったのであまり感覚は分からないが、そこまで高くないと両親は言っていた。
自分の勉強したい授業だけを取れる為、ありがたかった。本当に塾に感謝している。成績が上がってよかった。
先生の、生徒によって適切な距離感を保っていてよかった。自分の性格ととてもこの塾はあっていた。
空調、トイレ、たくさんの自習室があり、不便に感じた点は特になかった。集中できる環境が整っていた。
駅からは歩いて5分ほどで、近くにコンビニもあるので息抜きがしやすい環境であった。
面談や大学入試のためのセミナーなどがあり、塾側からさまざまな提案をしてくれることがありがたかった。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年2月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校一年生の最初からずっと行きたいと思っていた第一志望の大学に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学 合格 |
分からない所があればメンターの方に気軽に聞け、わかるまで丁寧に教えてくれるのでいいと思います。
高校から近く、同級生が沢山入塾しており、仲間と切磋琢磨できると考えたから。また、同じ高校生が数多くいるため、定期テストなどにも強いと感じたから。
とても自由
動画授業であるが、やや高いと感じた。ただ、自分で細かく授業を選択出来るため、料金の調節は可能。
各教科から自分に合った難易度のコースを選択することが可能であったため、より学習効率が上がると感じた。
動画での授業であったため、何度も繰り返し見ることができ、理解が深まった。また、自分では考えつかなかった考え方や興味関心が湧くような話を聞くことができ、理解度が深まった。
コンビニを改装した建物のため、綺麗ではあるが、人口密度が高く過ごしにくかった。また、換気が効きにくいため暑苦しかった。
隣にスーパーマーケットがあるため夜遅くでも食料調達が可能であった。また、人通りもあるため比較的安全であった。
毎月先生と相談や面談があり、困ったことがあればすぐに相談できる環境であった。また、先生がフレンドリーであったため、日頃から相談しやすかった。
通塾期間 | 2020年4月〜2022年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 志望校への合格は達成出来たかったからであるが、メンタルを鍛えるためや友達と切磋琢磨できた点では達成出来ていると感じる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜薬科大学 第二志望校: 岐阜大学 合格 |
塾ID:29378