国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー

河合塾マナビス 調布校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら

現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。

河合塾マナビス 調布校の口コミ・評判

総合評価

3.51

口コミ数(93)

※総合評価は、河合塾マナビスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.9
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

河合塾マナビスの他の教室の口コミ・評判(93件)

口コミをすべて見る

河合塾マナビス 練馬校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京理科大学
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

オンラインなため、集中が切れることが多かった。また塾の社員の授業への勧誘が酷く、うんざりする程だった


入塾を決めたきっかけ

近くにあり、河合塾という名前を知っていたから。また、友人の入塾が決まっており、同時期に入ることになったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

非常に高いと感じた。動画なのにも関わらずあまりにも高い料金がかかり、合わないと感じていた。もう少し安くして欲しいと思う。

コース・カリキュラム

映像授業の質はとても良いと感じた。一つ一つが丁寧で分かりやすく、しっかりと頭の中に入り、復習がしたくなる内容だった。

講師の教え方

映像授業の先生の教え方はとても良いものだった。一つ一つが丁寧で分かりやすく、しっかりと内容が身についたと思う。

塾内の環境

自習室がとても静かで良かった。また音読室というものがあり、音読もできる環境はとても良かった。

塾周辺の環境

自習室、受講ブースは静かでとても良かった。集中してる生徒が多く、全くもってやる気がそがれないのは良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

社員の別の口座への勧誘が酷く、正直うんざりしていた。もう少し自分で決めれるようにしてくれたら良いと思った。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年12月(1年以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自習室を主に使用し、自学に励んだおかげもあり、無事志望校に合格することが出来たから。自習室は良いものだった。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京理科大学 合格
河合塾マナビス 練馬校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 赤羽校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山脇学園中学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

チューターがとても優しくて通いやすかった。また、面談が定期的にあったため、計画的に進めることができた。


入塾を決めたきっかけ

塾が自宅の近くにあったから。また、友人が通っていてとても良いと聞いていたため。価格が安かった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾に比べて、安価であったと思う。また、友人紹介で特典が貰えたり、様々なキャンペーンが頻繁に行われていたため、良かった。

コース・カリキュラム

様々な科目の授業を受けていた。しかし、不要授業ははっきりと不要と言って貰えたため、必要最低限の授業を受けていた。

講師の教え方

聞きたいことがあるとすぐ聞ける環境であった。また、皆さん優しかったため、質問しやすい環境が作られていた。

塾内の環境

自習室や休憩スペースなど、生徒にとって勉強しやすい環境づくりが徹底されており、良かった。

塾周辺の環境

周りにはコンビニやチェーン点がたくさんあったため、お腹がすいたら何か買いに行ける環境だったため良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談が行われ、その度に現状の確認や進捗、今後の予定を一緒にたててもらうことができたため非常に良かった。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2021年2月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できた。また、学校のテストにも授業で習ったことを応用することが出来た。
志望校と合格状況 第一志望校: 山脇学園中学校 合格
河合塾マナビス 赤羽校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自分のペースで授業が受けられるため、効率よく学習ができるのが自分に合っていて、とても良かったと感じている。


入塾を決めたきっかけ

自学自習のみで受験しようと考えていたが、偏差値の伸びに限界を感じたため、塾探しをした。集団授業は嫌だったが、プロから授業を受けたかった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金はそこまで高くないと思う。安くはないため払ってくれた両親には感謝してもしきれない。

コース・カリキュラム

自分で授業を選択して受けられるため良かった。ただ、必要より多くの授業を進められる感じがしたのが少しマイナスポイント。

講師の教え方

やはりプロということも合って、学校の先生とは比較にならないくらい分かりやすく、実践的であった。

塾内の環境

教室はキレイでとても良かった。またトイレもキレイだった。自習室でとても集中して勉強することができた。

塾周辺の環境

集団授業のように周りに人がいないため、授業中に寝てる人や喋っている人が居ないため集中出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業をどこまで見たか等が分かるため個人の進捗管理がしやすく、チューターと面談を通して順調に計画を立てれた。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の学校に合格出来たので、達成出来た。特に授業を取っていた英語と物理、化学の点数が良かったため。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京大学 合格
河合塾マナビス 自由が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 大泉学園校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
福井大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自分のペースで授業を進めることができるため、自分の計画通りに受験へ挑むことができる。数Ⅲなど、大手塾だと始まるのが遅い教科を早くから学ぶことができる。


入塾を決めたきっかけ

早い段階から数Ⅲなどの教科を学びたかったため。大手の集団塾ではそのスタートが遅かったが、マナビスではすぐに始めることができたから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

他の映像塾と比べて、値段が安いという点が良かったと思う。また、夏期講習、冬季講習の売り込みがあまりなく、自分の取りたい授業だけを取れたのがよかった。

コース・カリキュラム

自分の状況に合わせて、取るべき授業を選択することができたのがよかった。段階別に授業があるため、ちゃんと理解しながら学べたのがよかった。

講師の教え方

映像授業であるため、自分の好きな先生の授業を選択することができたのがよかった。仕方ないことではあるが、直接講師に質問できないのは、困った点であった。

塾内の環境

パソコンが古く、Bluetoothイヤホンを使用できないのが残念だった。だが、個別自習室があり、多少声を出しながら勉強することができたのが嬉しかった。

塾周辺の環境

22時まで校舎が空いていたため、思う存分勉強することができたのがよかった。また、校舎数が多いため自分の家から近い校舎に通うことができたのもよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎月、大学生のチューターとの面談があり、そこで自分の学習状況を振り返ったり、アドバイスをもらうことができたのがよかった。校舎長とも頻繁に面談があり、真摯に相談に乗ってくれたのがよかった。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望に合格することができず、1年間浪人することになったため。だが、自分の力は大きく伸ばすことができたと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 福井大学
第二志望校: 横浜国立大学 合格
河合塾マナビス 大泉学園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 茂原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
北里大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自分に合った学習環境で集中できる。 苦手科目を克服し効率よく学力を伸ばせる。 分からない点をすぐ講師に質問できる。 受験対策や戦略的な学習が可能になる。 同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨できる。 学校の授業より深く内容を理解できる。 学習習慣が身につき成績アップが期待できる。 専門講師の指導で新しい知識が得られる。


入塾を決めたきっかけ

入塾を決めたきっかけは、苦手な科目を克服したいと思ったことです。学校の授業だけでは理解が追いつかない部分があり、もっと深く学びたいと感じていました。また、志望校合格に向けて専門的な対策が必要だと思ったのも理由の一つです。集中できる環境で学べる点にも魅力を感じ、塾なら自分のペースで効率的に学べると考えました。さらに、周りの友達が通い始めたことで刺激を受けたのもきっかけです。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金については、コストパフォーマンスが良いと感じています。最初は少し高いと感じるかもしれませんが、授業内容やサポートを考えると納得のいく金額だと思います。個別指導や少人数制のクラスに加えて、家庭学習サポートや面談などのサービスも含まれているため、料金に見合った価値があると感じます。また、支払い方法や料金プランが柔軟で、無理なく続けやすい点も魅力的です。全体的に、質の高い教育を受けるための適正価格だと思っています。

コース・カリキュラム

コースについての評価は、非常に満足しています。自分の目的やレベルに合わせたコースが選べるため、無理なく学習を進めることができます。例えば、受験対策コースでは、試験に出やすいポイントを中心に学べ、効率よく知識を深めることができます。さらに、個別指導や少人数制のクラスがあるため、質問しやすく、自分に合ったペースで学習できるのが魅力です。コース内容も充実しており、補習や特訓など、必要に応じてサポートが受けられる点も良いと感じています。

講師の教え方

講師の教え方や対応についての評価は、非常に満足しています。まず、授業は分かりやすく、難しい内容も例を使って丁寧に説明してくれます。自分のペースに合わせて進めてくれるので、理解が深まります。また、質問にもすぐに答えてくれて、どんな些細な疑問でも気軽に聞ける環境があります。加えて、励ましの言葉をかけてくれるので、モチベーションを維持しやすいです。講師は常に生徒の理解度を確認して、柔軟に対応してくれるため、安心して学べています。

塾内の環境

設備については、非常に整っていると感じています。教室は広く、快適に学習できる環境が整っています。各席に十分なスペースがあり、集中して勉強できるようになっています。また、必要な教材や資料がすぐに手に入るので、学習の効率が上がります。さらに、パソコンやタブレットなどのデジタル機器も完備されており、オンライン教材や模擬試験の活用ができるため、学びの幅が広がります。全体的に、学習に必要な設備が整っており、快適な学習環境が提供されています。

塾周辺の環境

周辺環境についての評価も良いです。塾は静かな場所にあり、勉強に集中できる環境が整っています。周囲に大きな音や気になるものがなく、落ち着いて勉強できます。また、アクセスも良好で、自宅から通いやすい位置にあり、通学時間を無駄にすることなく塾に通えています。近くにカフェや書店もあるので、休憩時間にリラックスすることもでき、気分転換しやすい環境です。全体的に、学習に集中できる理想的な場所だと感じています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートも非常に充実しています。まず、定期的な相談や面談があり、進捗状況や目標達成に向けてのアドバイスをもらえます。この面談では、学習の悩みや疑問をしっかり聞いてくれ、個別に対策を提案してくれるので安心です。また、家庭学習のサポートも手厚く、宿題や予習復習の進め方についてアドバイスをもらえるため、学習計画を立てやすいです。さらに、授業以外でも講師と気軽にコミュニケーションを取ることができ、モチベーションを保ちながら学び続けられる環境が整っています。

利用詳細

通塾期間 2021年12月〜2023年1月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テストの点数を上げる、苦手な教科を得意にする、志望校に合格するなどができました。塾ではそのための勉強法やサポートをもらえるので、自分のペースで進められました。目標に向けて努力して結果が出たときには、大きな達成感を得られましたし、「やればできる」という自信もつきました。
志望校と合格状況 第一志望校: 北里大学 合格
河合塾マナビス 茂原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス マナビス長良校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

集団授業とは違い、志望校合格までの道のりを逆算して、自分のペースで勉強できるから。

塾の雰囲気

---

料金

高額の授業料を先払いの一括払いなのが大変。 できれば、月払いにしてほしいと思う。

コース・カリキュラム

どの授業も面白くて、楽しみながら勉強できる。 特に、英語と物理の授業が面白いと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

机が大きく、きれい。 空調もきちんと効いていて快適。 雨の時用に駐輪場の屋根を拡張してほしい。

塾周辺の環境

複数のバス停が近くにあって通いやすいと思う。 目の前の道は交通量が多い。 また、コンビニも近くにあって便利。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの方々が、自分が分かるまで細かく優しく質問対応をしてくれる。また、テキストの解答以外の解法も教えてくださって、とても役立つ。 また、先生方は、定期的にある面談はもちろん、それ以外のときも、どんな相談にも親身になってのってくれる。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 夕方から22:30まで塾にいることで安定した勉強時間がとれて、勉強する習慣ができた。でも、まだ受験が終わってないため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス マナビス長良校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス マナビス長良校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
名古屋大学
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

映像授業なので、速度を調節でき、自分のペースで授業を進められる。また、停止もできるためメモを取りやすく、巻きもどることも出来て自分が納得するまで学びを深められる。さらに、いつでも質問できるのがいい環境だと思った。しかし、防犯カメラで常に見張られているのは窮屈だと感じた。仮眠スペースなどリラックス出来る場所が欲しい。


入塾を決めたきっかけ

自分のペースで進められ、講師との関わりがなく、相性の良し悪しが関係しない映像授業だったため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

もともとの授業の価格も高く、設備費用も毎月取られるので高いと感じた。また志望校によっては独自の授業を取ったりするためより高くなる。

コース・カリキュラム

結構な数の授業を取らされたが少し多かった印象がある。多めに取られて金をまきあげてるのかもしれない。

講師の教え方

映像授業の講師はとても分かりやすくよかった。しかし、チューターと呼ばれる大学生は人によってさまざまであまりいい答えが期待できないときがあった。

塾内の環境

常に防犯カメラで見張られているため窮屈に感じる。トイレだけが唯一リラックス出来る場所だった。

塾周辺の環境

塾内に食事するスペースは一応あるが、黙食であり2席しかないし、面談スペースの横にあるため利用しにくい。しかし、近くのコンビニにはイートインスペースがあったのでそこを利用していた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長との面談が多いイメージがある。しかし、家庭学習に関するサポートはほとんど無く、参考書選びなども困った。

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜2024年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1希望の大学には手が届かなかったが、第2希望の大学には合格出来き、目標であった国公立大学へと進学できたため。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋大学
第二志望校: 名古屋市立大学 合格
第三志望校: 南山大学 合格
河合塾マナビス マナビス長良校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 六本松校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
立命館大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

チューターが現役大学生であることが多かったため、受験や定期試験に関する質問がしやすかった。


入塾を決めたきっかけ

部活動により集団塾に通うことが難しく、自分のスケジュールを踏まえての日程の調節がしやすいと聞いたため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

映像の割に値段が高いような印象だが、自習室の利用等を考えると妥当なのかもしれない。

コース・カリキュラム

複数コースが用意されており、自身の生活リズムや成績によって使い分けることができると思う。

講師の教え方

映像授業なので、細かい部分まで解説がされており、分かりやすかった。有名講師が行なっていたため、気持ちも上がった。

塾内の環境

比較的新しい校舎だったので、特にこれといった不備はなく、学習するには十分だった。

塾周辺の環境

チューターや職員が常に滞在しており、管理がされている様子だった。時には注意するような素振りもあり、よかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談を数回行ったり、いつでも相談に行けるような雰囲気だった。チューターと歳が近いことも理由の一つだと思う。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通ったことで勉強の習慣がつき、高校を留年することもなく、最終的に無事に志望大学に合格できたため。
志望校と合格状況 第一志望校: 立命館大学 合格
第二志望校: 順天堂大学 合格
第三志望校: 福岡大学 合格
河合塾マナビス 六本松校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 大田原校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達がはいっており、近辺でもこの教室の先生と、生徒の質が評判であったためこのじゅくの教室に決めた。

塾の雰囲気

---

料金

詳しいことは学生なので分からないが、とても親も快く出してくれる値段だったのではと自分で感じている。

コース・カリキュラム

自分が履修したコースの難易度はちょうどよく、分からないことがあっても最後まで丁寧に教えてくれたりするところもちょうど良かった

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレも綺麗で、自販機や 自習室休憩スペースなど個々で別れていれ切り替えがしやすいいい環境だった、

塾周辺の環境

車や一通りも少なく静かで、コンビニなどもあるため自習室に籠る環境も完璧であった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いつ先生や学生スタッフに質問してもやさしく的確にかいとうしてくだはり、プリントや書類やデータなどもくれた

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた大学に見事推薦で受かることができ、とても感謝している。ありがとうございます
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス 大田原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 東岡崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
名城大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

周りの生徒が進学校に通ってるのもあって学習環境はかなりいいです。塾に入るたびモチベーションが上がります。


入塾を決めたきっかけ

模試などで有名だったため、ここなら安心して頼れると思ったから。周りに通っている子が多かったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

結構高いと感じます。それだけサポートは手厚いのですが。もうちょっと良心的だと嬉しいです。

コース・カリキュラム

進学校の子のレベル感に合わせているので、レベルを落としてもそこまで基礎のことはやってくれません。

講師の教え方

生徒に寄り添った授業内容だが、進学校の生徒の授業進度やレベルに合わせているため、ややレベルが高い、難しめ。

塾内の環境

電車が通るたび揺れます。駅から近いし仕方のないことですが、ちょっとそこが集中力が切れる原因になると感じてしまいます。

塾周辺の環境

駅からのアクセスがいいです。わたしは電車で通っていました。塾の最寄りは名鉄の東岡崎駅です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生に言えば面談してくれます。定期的に面談できるのでメンタル面でも安心できるので、そこはありがたいです。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた大学へ進学することができたから。やりたいことが見つかり、自分に合った大学学部を見つかられたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 名城大学 合格
第二志望校: 福井県立大学
河合塾マナビス 東岡崎校の口コミをもっと見る
全93件中 1~10件を表示

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年
授業形式
映像授業
住所
東京都調布市小島町1-35-2
アクセス
調布駅 徒歩4分(0.24km)、布田駅 徒歩14分(0.93km)、京王多摩川駅 徒歩16分(1.08km)
とじる
河合塾マナビス 調布校は
こんな方におすすめ!
  • 一つ上の大学ランクを目指す人
  • 学習を継続していくためのフォロー・指導を必要としている方
  • 大学合格に必要な学習を最短時間で達成したい人

その他の条件から塾を探す

塾ID:29266