小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
生徒一人一人に寄り添い授業を進めていく。春期講習 夏期講習 冬期講習では苦手部分を伸ばすために問題集を沢山解いたり苦手部分を見つけることができるのはとてもいいと感じる。先生もわかりやすく話しやすいため気軽に相談出来るのはとてもよい
成績があまり良くなったため夏期講習を利用しいくつか体験したあとこれつ指導スクールIEが自分の性格に合ってるとかんじそのまま入塾した
どちらとも言えない
先程も書いたように通常授業ではなくテスト対策や春期講習夏期講習冬期講習は普段よりも値段がとてつもなく跳ね上がると感じます
自分に合ったコースなのでとても量が多かったりして大変だと感じます またここの塾だからという訳では無いですが料金はとても高いと感じます。
今自分が担当してもらってる先生は大学生で歳が近いこともあり気軽に話せておもしろいし説明がとても分かりやすいので好き
最近出来たばかりなので中の設備はとても綺麗だと思います 外見は少しボロいマンションですが特に問題は無いです もう少し自習スペースが多ければいいなと感じました
目の前が大通りプラス病院が近いので救急車の音や車の音はとても大きいと感じる けど集中できないほどでは無いと思っている
気軽に話せるセンセイが多く授業の後はよく喋ったりする お互いの趣味や学校の事など様々な事を喋れるので友達関係感覚で接しています
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | もともと成績を上げるために通い始めた テスト勉強の仕方など教わり意欲的に取り組んだ結果以前よりも点数を上げることができ内申点もあげることができた そして私立高校にも合格することが出来た |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立岩倉総合高等学校 第二志望校: 愛知県立一宮商業高等学校 第三志望校: 修文学院高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点は、受験勉強に取り組むきっかけになった。 悪い点は、塾に通っても成績は変わらなかった。
個別指導の中でも比較的塾料金が安いところで、尚且つ自転車で通いやすい場所にあったから。
どちらとも言えない
他の塾の料金がわからないけど、安い方なのかなと思う。 でもやっぱり高いから一教科しか出来なかった。
テスト前対策とか、無料で受けれる授業もあったのでよかった。 自主室が自由に使えるのも良かった。
講師がころころ変わっていたみたいなので、最初に色々問診して生徒にあった先生を決めた意味がない。
タイムカードの連絡がくるから良かった。 先生とのやりとりがLINEで出来たので便利だった。
近くに何もなく、お腹が空いた時に何か買いたくてもコンビニまでが遠い。 交差点近くなので危ない。
自主室を自由に使えるのが良かった。 授業以外のサポートについてはどうなってるか聞いた事がないからわからない。
通塾期間 | 2022年9月〜2023年1月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 成績は変わらなかったけど、高校には合格したのでとりあえずはよかったかな。 もう少しやる気がでればもっとよかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋国際高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立津島高等学校 第三志望校: 愛知県立津島東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なので子供にあった指導を受けてられ、子供にも好評で楽しく受けているようです。都合が悪いときなど振替で日程変更にも対応もしてくれます。
前の塾で少し不満があり、別の塾を探していたところに新聞チラシが入っていたので話を聞いたところ子供に合いそうだったため
どちらとも言えない
他の塾と比べても特別高いわけでは無いので不満はありませんが、安ければ家計には助かります
学校の学習内容にそって種目別で教えてもらえているので、子供の学習にあっているようです。
子供が好印象を持っているようです。個別指導で教え方も内の子供とは相性がいいようです。
以前に通っていた塾は送り迎えの際の駐車場がなく道路で渋滞が起きやすく不満だったのですが、こちらは駐車場がありそちらで子供を待つ事が出来るので助かります。
少し遠く、遅くなるので車で送り迎えをしているのですが駐車場もあり車を止めて待つことも出来るので助かります
自主学習のために教室も開放されているので、いつでも通えるのがいいです。相談にも乗ってもらえてるようです
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ通い始めたばかりなので、まだこれからと思いますが楽しく学習しているようです。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/1/21
個別指導でしっかり教えてもらえるのがとても良かったと感じました。集中して勉強できました。
学習意欲を高めるために入塾して、学習意欲も高まり、進んで勉強をすることができました。
とても自由
料金についてはあまり考えてこなかったが、今考えると少し高いかもしれないと感じた。
適切な授業頻度で、進み方もちょうど良くて自分に合っていたと思います。家での勉強と両立できました。
個別指導でしっかり見てくださり、質問もしやすい雰囲気で教え方もうまくて良かったです。
設備は可もなく不可もなく必要なものは基本的に揃っているので、問題はないと感じました。
まわりは賑やかな時もありましたが、楽しく勉強ができる環境で良かったです。しゅうちゅうはできました。
相談や面談がしっかりしていて、不安なことはその都度相談できて、心の余裕もありました。
通塾期間 | 2018年6月〜2021年3月(2年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験勉強がうまく進んで、志望校に合格することができたので達成にしました。良かったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋経済大学 合格 |
投稿日 : 2024/1/22
---
理由は姉が通っていたからです。姉が通っていたので不安もないし、安心して勉強できると思いました。
---
料金は親が払っていましたが、かなり苦労してたみたいです。なので、高めなのかと思います。
コースは基本週1だったので、部活などと両立できました。ですが、部活後は眠くて集中できなかった日もありました。
---
設備はあまりないと思います。個人で勉強できるスペースはあるが、隣の授業がうるさかったりするので集中はできません。
周辺は特に何もありません。強いていうならヨシヅヤや駅が近くにあります。小腹空いた時とかすぐに食べれます。
サポートはすごいいいと思います。夏休みや春休みに苦手な科目を集中してやってもらえたりしたからです。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年12月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望する大学に合格できたから、この塾を選んで諦めずに勉強を頑張れてよかったからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 西春校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
講師によって理解度が変わりそうだなと感じました。年齢の若い講師なので子供からしたら話しやすいと思います。1対2なのでわりとすぐ対応してもらえます。
家からわりと近く、自転車で通いやすい点。友達も通塾していて顔馴染みの子も多いから知らない子ばかりの塾より不安も少ないかなと、決めました。
やや自由
個別なので高く感じますが、これくらいなのかなと感じてます。マンツーマンとなるとこれより高くなるので1対2は少し下がります
週1のコースで90分授業です。1対2で講師によって授業の内容は変わると思います。
受け答えや接し方は別け隔てなく良い対応をしてもらえます。ただ説明は少しわかりにくいときがあったり答えを間違えるときもあると子供が言っていました。
あまり新しくはないのですが、問題はないです。入り口付近のところまでしか入ったことはなく教室がどうなってるかはみたことがないんですが、トイレは男女別であるみたいです。
以前は近くにコンビニがありましたが今はなくなりました。自転車置き場も充実しています。交通量は少し多いかもしれません。
今日学校どうだった?とか学校で面白いことあった?とかコミュニケーションをとってくれるそうです。少し会話してから授業に入る感じです。担当の講師以外の方でも少し会話してからはじめる感じです。たばこ臭い人がいたときは耐えるのが辛かったと言ってました
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学の理解度があがり自信がついた部分もある。よく見直しをすることで計算間違いやうっかりミスを減らすことができ点数をあげることができたと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立一宮工科高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立丹羽高等学校 第三志望校: 大成高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面 本人が通いやすい場所にあることです。 悪い面 先生によって相性はあるので合う合わないあると思います。
通いやすい場所にあったことと、本人の中で苦手なことを少しでも減らすためと学習習慣をつけたかったためです。
やや自由
仕方ないですがやはり高いです。2対1なので個別よりまだマシですが。成績が上がってくれたらそこまで不満には感じないと思います。
2対1の講習が子どもにはあっているようです。その子によりますが、集団では不安、個別ではちょっと値段がって方にはいいのではないでしょうか。
先生によると思いますが、本人には合っているようです。親から見ていると優しいなと思います。
中には親が入る機会は面談時で奥まで入らず手前で終わるので中の詳細はよくわかりません。
通いやすい場所にあるのと塾の横にコンビニがあるので、夜になっても暗くはないです。
定期的に面談があり成績の相談や日々の学習に対する相談もできます。次の夏期講習や冬期講習の受ける量の相談もできます。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がっていません。学習習慣もまだついておりません。本人の問題なのでどうしたら良いか相談しています。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
保護者と講師と塾長が連絡を取り合えるシステムができていたてんが良い点であった。また講師や塾長も利用者とコミュニケーションをしっかりと取っていた
昔テレビで放送されていた広告が印象に残っており、通学圏内にあったことを知っていたからである。
どちらとも言えない
一般的な料金であったという印象があった。とても高いということはなかったのではと感じた
利用者一人一人に合わせた授業進行をしていたので全体で決まったコースは基本的になかった
講師が利用者の学習状況を見ながら問題の進め方や難易度を毎週調整しており、方針が徹底されていると感じた
空調が夏や冬の窓際までしっかりきいていたということはなかったが全体的には心地よい室温であった
大通り沿いにあり防犯面に心配が少ないということや近くに商業施設がありモチベーションも保てていた
利用者の趣味などの把握に努めており授業との切り替えをすることで利用者が通塾しやすい雰囲気を作っていたと感じた
通塾期間 | 2022年10月〜2024年1月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた学校に合格することができたからということが理由ではある。それ以上なにを書けというのかということだけ感じた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知大学 合格 第二志望校: 愛知学院大学 合格 第三志望校: 名古屋学院大学 |
投稿日 : 2024/1/29
---
家から近く、夜遅くまで自習室が開放されていたから。防犯上、1人で通える体制が整っていたから。
---
学習塾の相場平均だと思うから。特に不満はなく、自習室の開放を含めると良心的な価格だと思う。
中学受験のためのカリキュラムは整っていなかった。しかし、一緒に過去問を解いて生徒と向き合う姿勢が見られてモチベーションになった。
---
自習室を自由に頻繁に利用できたから。質問もしやすく、ちゃんと答えてくれる体制であった。
家から近くアクセスが良かった。近くにスーパーがあり、お腹が空いても食品を買いに行くことができた。
授業外でも自習室を開放していて好きな時間に自習できたから。また、室長がとても優しく、質問しやすい環境が整っていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 中学受験合格という目標を達成できなかったから。しかし、英語で模試で100点を取りモチベーションが上がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 大治校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
素晴らしい先生ばかりです。 いつも生徒のことを1番に考えてくださり、生徒一人一人に合った指導の仕方をしてくださってます。ありがたいです。
広告を見たのと、通塾している生徒さんに誘われて通塾しようと思いました。 また、体験授業に行った際、生徒本人が通いたいって思ったからです。
やや厳しい
少し高めな料金ですが、それに見合った授業や勉強する環境が整っています。先生のレベルも高く、大変素晴らしい塾です。
生徒2人に対し1人の先生がつくので、質問しやすく、勉強しやすい環境だと思います。また、生徒のレベルに合わせて教材を選んでくださるのでとてもありがたいです。
いつもいつも生徒に寄り添って授業してくださっています。加えて、苦手な単元は詳しく得意になるまで授業してくださいます。
勉強しやすい環境で、教室も明るいので通いやすいです。新しい校舎なのでトイレや教室が綺麗なのでとてもいい印象です。
とても通いやすく、駐車場もあるので送り迎えぎできるのがポイント高いです。また、道が明るいので痴漢の心配もないので安心です。
自習室で自習するとき、分からないところがあったら分かるまで教えてくださるそうで、授業以外も充実している印象です。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年4月(3年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | おかげさまで成績を伸ばすことができたからです。 内申もアップし、生徒本人の自信に繋がったからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求