小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/6/25
---
大通りにあり、家から近くて、子供だけでも通わせることができるし、送迎もしやすいため。
---
少々高めかなとは思う。でも、個別だから仕方ないのかなと思っている。とくに講習の料金を見ると、なかなか厳しい。
先生が、テスト前に対策をしてくれて、わからないところを詳しく知ることができるから。
---
とてもきれいなので、快適に過ごせている。 ただスリッパの消毒がしていないと思うので、そこは改善してほしい。
駐車場の出入りがしやすく、広くて数が多いし、大通りに面しているため、わかりやすいから。
現塾長先生の対応がとても良い。通塾できなくなった不登校の娘に勉強のアドバイスをしてくれた。
通塾期間 | 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生の丁寧な教え方のおかげで、今までわからなかった問題も自力で解けるようになったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 刈谷校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
テストの間違えた問題などの苦手な項目を見つけて丁寧に教えてくれる。 また苦手な箇所に絞った専用の問題集を作ってくれる。
家から一番近く、徒歩で通える範囲にあり、自習室もあったから。 また、以前通っていた塾では成績が伸びなかったから。
どちらとも言えない
少し高いと感じるが、個別指導なため仕方ないと思います。もう少し安くなればよいが、物価高であるため、適切な価格だと思う。
英語の成績はなかなか伸びないが、より多くの学習時間が必要なのだと思います。 今後の成績アップに期待している。
苦手な単元を繰り返し丁寧に教えてくれる。 また、テスト週間中は自習室の利用を呼びかけてくれる。
自習室があるため、集中して勉強が出来て良い。 また、スマホも預かるしすてむがあるため、集中して学習できるから良い。。
家ではスマホを操作してしまい集中して勉強できないが、塾に自習室があるおかげで集中して勉強できる。 なお、塾ではスマホを預かって頂ける(操作できなくなる)ので良い。
塾でやったことなどを講師が紙に記載して連絡してくれるので、勉強した内容や、苦手な項目などが把握出来て良い。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 習っている科目の通知表成績が4から5へ良くなった。 習っていない科目も自習室があるおかげで、テスト週間中は塾へ出かけて勉強するようになった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立愛知総合工科高等学校 第二志望校: 愛知県立一宮起工科高等学校 第三志望校: 愛知県立一宮工科高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
熱心な指導、きめ細やかな対応があり、大変助かった。駐車場が狭く、送り迎えがストレスだった。
自宅から近いから。周りで通っている人が多かったから。加えて料金がリーズナブルだったから。
どちらとも言えない
他の塾と比べるてとリーズナブルな価格設定であったと考える。家計的にも助かったと感じている。
数学、英語のみのコースであったが、量と質ともに十分であったと考える。大変適切なコースであった。
丁寧に寄り添った対応でかんしている。最初なじめなかった際も、無理せず時間をかけてコミュニケーションして頂いた。
若干教室が狭かったと感じることがあったが、普通に授業を受ける上では、問題なかっと考える。
特に問題はなかっと考える。大通りに面しており、夜でも比較的明るかったため、安全だと感じた。
インターネット経由の授業、情報提供も豊富であり、塾に行けないときでも、なんとかなっと考える。
通塾期間 | 2024年4月〜2024年9月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストでの点数が大きく上がったから。マメに勉強するくせが身についたからと考える。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
どちらかと言うと、中学生向けの塾かもしれない。ただ、子供のやりたい内容に対応してくれるから、大学受験もこちらで頑張るつもりです。
中学2年の時にかなり成績が下がり、高校も危うい感じだったので、塾を探していたら知人が今のところを紹介してくれたのがきっかけです。
どちらとも言えない
料金については、他校とも比較をしたが、個別指導なので大体同じくらいだった。料金だけを言えば高いが、妥当だと思う。
数学を選択しているが、高校生の場合はテキストがないため、希望するところをやってくれる。
当初は、数学と英語の2科目だったが、英語があまり伸びなかったので数学のみに変更した。今の講師は、レベルの高い方で結果もでてると思う。
特に特別な設備があるような感じはなく、普通の塾の設備だと感じた。冷暖房もきちんと完備されている。
交通量の多い道路に面しており駐車場も狭いので、送迎の際にいつも車を止めるのに苦労する。また、駐車場自体も数が少ないので、たまに止められない時もある。
年に3回程、懇談会があり、とても親身になってくれるので、安心して任せられると思う。また、勧誘や強制するようなこともない。
通塾期間 | 2021年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に関しては、目標を達成できたが、最終的な目標は大学受験なので、まだ未達成になる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学 第二志望校: 名古屋工業大学 第三志望校: 岐阜大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点は、受験勉強に取り組むきっかけになった。 悪い点は、塾に通っても成績は変わらなかった。
個別指導の中でも比較的塾料金が安いところで、尚且つ自転車で通いやすい場所にあったから。
どちらとも言えない
他の塾の料金がわからないけど、安い方なのかなと思う。 でもやっぱり高いから一教科しか出来なかった。
テスト前対策とか、無料で受けれる授業もあったのでよかった。 自主室が自由に使えるのも良かった。
講師がころころ変わっていたみたいなので、最初に色々問診して生徒にあった先生を決めた意味がない。
タイムカードの連絡がくるから良かった。 先生とのやりとりがLINEで出来たので便利だった。
近くに何もなく、お腹が空いた時に何か買いたくてもコンビニまでが遠い。 交差点近くなので危ない。
自主室を自由に使えるのが良かった。 授業以外のサポートについてはどうなってるか聞いた事がないからわからない。
通塾期間 | 2022年9月〜2023年1月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 成績は変わらなかったけど、高校には合格したのでとりあえずはよかったかな。 もう少しやる気がでればもっとよかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋国際高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立津島高等学校 第三志望校: 愛知県立津島東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
ムリなカリキュラムでは ないのてすがいいですが もう少し厳しくても良いのではと思います。
色々見学の行ったのですが 子どもが気に入ったので こちらの塾に通うことに 決めました。
やや自由
できれば安い方が いいのですが 他の塾と比べても さほど差はないので これくらいが相場かなと 思っています。
もう少し厳し目で いいのですが 子供がいまのペースで 納得しているので なんとも言えません
わかるまで きちんと教えてくれます。 今までで先生の 悪い話は聞いたことが ありません。
塾の中に入ったことが ないのでよくわかりませんが 子どもの話だと少し狭いが 気にならにいそうです。
隣にパチンコ屋が あって駐車場の線引がイマイチあいまいです。 それ以外は概ね不満はありません。
相談等はした事がないが 相談をしにくい 感じではない 定期的に懇談会があるので その時で十分話し合いは できています。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験は合格できたのてすが今のペースで 大学受験が合格できるのかは 心配です。 勉強する習慣が なかったのて 勉強は毎日やる習慣は つきました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立犬山高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立犬山総合高等学校 第三志望校: 愛知県立古知野高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
教えてくれた先生達は親身だし優しかった。また数学などの教えた方が分かりやすく助かった
当時の成績が悪かったから少しでも成績が伸びるように親に入るようにいわれ、入塾した。
どちらとも言えない
結構かなり高いと思う。 冬期講習など夏講習なども含むとかなり高い。でもその分受ける価値はあると思っ
タブレットなどがあり、そこから5科目の問題が沢山とけたし、分からないところや間違った所が分かるようになった
先生たちの対応が優しく親身で良かった。また困ったことがあったら相談にも乗ってくれて向かい合ってくれた
トイレなど施設は全体的に綺麗だと思う。少し汚れてるところはあるけど恐らくそこは共有範囲だと思う
バイクなど騒音がうるさくじあんが悪い。また喋ってる人や叫んでる人がいてうるさい。
高校受験の時やテスト勉強で悩まされた時など親身に向き合ってくれた。また優しく勉強も教えてくれて分かりやすかったし、勉強する意味がわかっま
通塾期間 | 2021年4月〜2024年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に学力が足りなく受けれなかった。またテストなどの目標点数などがあと少しってゆうのを前に達成出来なかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大谷高等学校 第二志望校: 中部大学第一高等学校 合格 第三志望校: 名古屋市立大学 |
投稿日 : 2025/3/10
やむを得ず都合が悪く行けない日など、振り替え日は融通をきいてくれるので助かります。また、勧誘などもありません。
中学2年の時に成績がとても下がり、高校受験も危うい状態だったので、塾に通うことに決めました。
どちらとも言えない
塾を探す際に、他の塾とも料金を比較しました。現在、個別指導ですが、他のところも似たりよったりで、妥当な料金かと思いました。
現在、数学の1科目だけ選択なので、コースの評価はできかねますが、わりと自由にやりたい教科を選択できると思います。
講師によってはこの評価は変わると思います。なぜなら、自身の子供の講師は副学長であり、大ベテランの方だからです。講師の中には、学生のアルバイトや慣れてない方もいらっしゃいます。ですので、評価は普通にしました。
設備に関しては、特に際立った特徴はありません。普通の塾教室で、快適に勉強できるところだと思います。
交通量の多い道路に面しており駐車場も狭いので、送迎の際に非常に車を停めにくいです。バスも頻繁に通ります。生徒にとっても、気を付けないと危ないかなと感じました。
年に3回、懇談会があります。40分程で、きちんと相談にのってくれたり、話しを聞いてくれます。無理強いや一方的でないサポートの仕方は、いいと思います。親身になって相談にのってくれます。
通塾期間 | 2021年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 当初は高校受験を目指し通っていたが、その目的は達成されました。ただ今現在は、大学受験を目指しているので、まだ未達成にしました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学 第二志望校: 岐阜大学 第三志望校: 名古屋工業大学 |
投稿日 : 2025/3/10
子供の性格や嗜好に合わせて、先生が、興味を持つように話をして、飽きないよう工夫してくれた
先生が、こちらの事情を理解して、様々な提案をしてくれ、臨機応変に対応してくれたから
やや自由
子供がサボって行っていなかった分などを、差し引いてくれていたので、良心的だと思う
期間が短かったり、限られた1つ2つの教科だったりで、評価出来るほどの材料が無いため
あまり他の先生と接することが無く、子供自体もあまり熱心に通ってなかったので、評価出来るだけの材料が無い
中をあまり見る機会がなかったので、良いかどうかもわからないというのが正直なところ
駅近で立地はいいが、帰り道にいつもどこかへ寄って帰ってたので、帰りが遅くなっていた
家庭の事情も聞いてくれ、子供への対応を考えてくれたり、月謝の面でも対応してくれていたと思う
通塾期間 | 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 続けて通って欲しかったが、ちゃんと辞めると言わず、休会の様な形になっているため、また再開したい |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
至学館高等学校 合格 第二志望校: 名古屋大谷高等学校 第三志望校: 啓明学館高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は子供に合った先生を付けてくれること。合わない場合は即変更してくれる。悪い面はなかなか結果に結び付かなかった所。
性格的に個別指導が向いていると思ったことです。一人一人にきちんと合わせて進めていってくれるかんじがしたから。
どちらとも言えない
他の所とそんなに変わらないと思うが、大きな休みの時の講座はかなり高額になるから。子供の為と思い出してはいたが、今思えばそんなに払う必要はないかと思う。
学習コースが分からないが、基本的に個別指導なので、子供に合わせて進めてもらえるから
相性の良い先生をほぼ固定で組んでくれるので、人見知りの子供でも段々慣れてくるから
設備は普通だと思うから。特に優れた点もない。生徒数が多すぎて、狭い所でやっているので、感染症の時期は心配だった。
明らかに駐車場の数が足りていなかったけれど、移転してだいぶ解消されたから、その点は良かったと思います。
夏期、冬期、春期講座の前になると面談に呼ばれる。毎回講師の方からのメッセージもあるが、ほぼ毎回一緒であまりメリットはないと思う。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望校に受からなかったから。最終目標は合格だったので、かなりの金額がかかった割には結果が出なかったという印象。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
三重大学 第二志望校: 皇學館大学 合格 第三志望校: 中京大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求