日本初!授業をしない。
総合評価
3.38
口コミ数(60)※総合評価は、武田塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
自分の学力が低くそれを心配した親からの薦めがあり、自分的にもこのままでは希望している大学への進学が厳しいと感じたため、受験相談などをし入塾しました。
---
集団授業や個別の授業をしないタイプの塾であり、自分で参考書を買って学習していくタイプなのですが、それにしては料金が高く、プラスで参考書代もかかるためだいぶコスパは悪く感じました。
宿題、確認テスト、特訓という内容のコースでしたが、確認テストや特訓内で自分の抜けを見つけ、その対策を宿題で行ってくるというシステムが自分によく刺さり学力向上につながりました。
---
自習室も充実しており、室温管理などもしっかりされていたので、学習に専念することができる環境でした。
自習室については他の生徒もしっかり勉強に励んでいるため、自分も頑張ろうと思うことができました。講師の方々もよく声をかけてくれ、サポートをしてくれました。
校舎長も含め、講師の方々が質問対応や、相談などさまざまなサポートをしてくれました。塾に来るたびに校舎長が楽しく話してかけてくれたので塾に行くモチベーションも高かったです。
通塾期間 | 2022年1月〜2023年2月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾したことで最終的に偏差値も向上し、第一志望の国立大学、滑り止めの私立大学に合格することができたからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
武田塾 諫早校の口コミをもっと見る---
個別学習塾を探していたから。自宅、通っていた高校とのアクセスが良かったから。面談、体験に行ったときの雰囲気が良かったから。
---
夏期講習や春期講習はなく、追加授業の料金を払うことはほぼなかったので良かったです。
苦手な英語を1時間、得意な数学、物理を30分ずつというコースが自分には合っていました。
---
静かな自習室を塾が開いてる時間はいつでも利用できます。参考書もたくさん置いてあります。最新の赤本はあまりありません。
京王線の高幡不動駅からとても近く通いやすいです。コンビニエンスストアも近くにあって便利です。
勉強やそれ以外のことを塾長や講師の方々に相談しやすい環境なのでとてもよかったです。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の青山学院大学理工学部経営システム工学科に合格する学力を身に着けることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
武田塾 高幡不動校の口コミをもっと見る優しく指導してくれて、自分が回答に悩んでいても自分が納得するまで親身になって教えてくれた
自分の知り合いがかよっていて、その人の紹介によって自分は入塾を決めました
やや自由
自習がメインになるので、自分でやる癖をつけない人は高い料金に感じる料金設定だと思う
たくさんのコースがあるので、自分にマッチするコースを選択することができるのがとてもいい点であると思う。
講師の方はきちんと内容を理解できている人で、自分が質問してもなんでも答えることができていたのでとても良いと思っています
自習室が完備されていて、冷暖房もあるので、特に環境に困ることはない。家や図書館よりも集中しやすい設備である。
みんなが真面目に勉強する環境ができていたので、集中できないなどはなく、切磋琢磨して励むことができた
自分の志望校や受験校についても、親身になって相談に乗ってくれ、それについての作戦も練ってくれた
通塾期間 | 2021年6月〜2022年2月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には合格することはできなかったが、それでも勉強がある程度得意になったし、とてもいい経験だったと思います |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学 |
---
相談してみて、自分の学習スタイルとあっていると感じだから。自習を大切にするスタイルなので、講義より効率がいいと思ったから。
---
妥当。人件費と、情報の価値はそれだけの価値があったように思える。だが、相対的に見た時には高い。
1科目しか取っていなかったが、他にもみてくれたから。それに関しては感謝している。
---
自習用机が揺れた。その他は特筆すべきことは無く、基本的にいい環境であったように感じる。
閑静な住宅街。周りにうるさい要因が無く、しっかり集中できる環境であった。いい環境であった。
宿題と、その報告をするため。度々、私が宿題やその他の学習を進められているか確認してくれたから。
通塾期間 | 2022年3月〜2023年12月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学合格のため。元々、この目的で通い始めたため、退塾時にはもう私に大学受験の塾は不要だった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
武田塾 富士吉田校の口コミをもっと見るとても親切に教えてくれる事 またLINEなどで相談に乗ってくれたり一人一人の事を考えているように感じられる
認知度です 他にも色々ネットの中ではいい印象があったのでこれも入塾を決めたきっかけとなっています
とても厳しい
高めではあるしかしながら値段に合っている分かりやすい説明と相談も聞いてくれるので満足でした
コースについてはとても分かりやすくまた親身になってくれたので苦手を克服する事が出来ました
とても分かりやすいです 他にも相談に乗ってくれたり対応もとても親切で気持ちよく分かりやすく通うことが出来ました
満足です また自習のできる環境や携帯を預けることも出来るのでとても集中して取り組むことが出来ました!
コンビニなどが多い それに周辺にも塾が多い印象だったので切磋琢磨して勉強に取り組むことが出来ました
親身になって相談に乗ってくれる またそれ以外にもコミュニケーションを沢山取ってくれて楽しく通うことが出来ました
通塾期間 | 2024年10月〜2024年12月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい学校に合格しました また自分の苦手であった科目を克服する事が出来たり、得意な科目もより出来るようになりました |
志望校と合格状況 | --- |
自分のペースで学習を進めることができ、現役大学生に大学のことを聞けたり、わからない問題を聞けること。 ありがとうございました。
広告を見た。友達のすすめ。合格実績。入塾前からどのような校舎なのかがよくわかっていたから。
やや自由
高いように感じた。 科目ごとで金額が違うので、あまり科目を取らない人はそこまで大金を払わなくても入塾できるのかもしれない。
少し高いように思える。授業があったほうが理解が速いなと思う項目もあり、なんとも言えない。
先生によって自分に合う合わないがあり、中々会う先生を見つけるのは難しい。しかし、担当先生を変えてもらうことができるのでその点は安心。
駅が近く、ミスタードーナツがあり、そこで勉強している受験生も多い。 リッチがよく、近くに本屋さんもあるので、参考書を気軽に買いに行ける。
駅が近く、ミスタードーナツがあり、そこで勉強している受験生も多い。 リッチがよく、近くに本屋さんもあるので、参考書を気軽に買いに行ける。
あまりお母さんと先生が関わることは少ないように感じた。 駅が近く、ミスタードーナツがあり、そこで勉強している受験生も多い。 リッチがよく、近くに本屋さんもあるので、参考書を気軽に買いに行ける。
通塾期間 | 2021年10月〜2022年2月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 合格した。 より上を目指す。 最初に掲げた猛者到達目標は達成した。 しかし、より上を目指したくなり、精進している。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
上智大学 第二志望校: 中京大学 合格 |
---
広告やネットで自分で調べてここなら目標を達成できるかなと思い、自宅からも近くで通いやすいかなと思い決意した。
---
料金については、自分では払っていないので特に何も思わなかったが、ほかの予備校とあまり大差は、ないきがしている。
コースはなく、色んな人がいてる気がした。難関国公立を目指す人や、私立大学を目指す人など様々なレベル帯がいた。
---
冷暖房完備や加湿器などがあり体調を崩すことは、少ない気がした。あと自習室が多くて本当に助かった。
一人一つの自習室も完備しており、比較的勉強はしやすい環境にはあった。参考書も大量に置いており、いっぱい使わせてもらった。
授業という概念がなかったのでコメントはしずらいが、1週間に1回、1教科の小テストがあったのでそれは良かったり
通塾期間 | 2019年7月〜2021年2月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 時間が圧倒的になりなかった。あと質問しずらい雰囲気でも合ったので質問にあまり行かなかったのも理由の1つです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
武田塾 奈良生駒校の口コミをもっと見る---
2年間ほど集団授業の塾に通っていましたが、全く成績が上がらず志望校合格に程遠い状態でした。なんとか合格させて上げたいという思いから、武田塾の無料受験相談で話を聞きました。そこで最短距離で偏差値を上げる勉強法を聞き、子供もやる気になったことから入塾を決めました。
---
---
個別管理特訓S
---
---
専用の自習室があり集中できる環境です。個別ブースなので周りが気にならないため、勉強がはかどっているようです。
先生が毎回話しかけてくれるので、コミュニケーションが取りやすいそうです。個別指導の時間も先生から問題について聞いてくれるので、質問が苦手な子でも合いそうだなと思いました。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語と数学をそれぞれ選びました。 英語は単語、文法と基礎からやっていき子供の偏差値も上がりました。 数学は計算するものだと思っていましたが、実は暗記も大切ということや勉強法も教えてもらったようで数学も伸びました。あとは合格してくれれば満足です。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
個別でしっかり見てくれるから 一対一でチューターがしっかり教えてくれる 生徒一人一人と向き合ってくれる
---
高めの料金だったため、全ての科目を受講することができず、他の科目が疎かになってしまった
各科目に1人チューターがついてくれて、質問したら自分がわかるまで答えてくれてわかりやすかった
---
校舎が小さく、勉強場所も仕切りがあるだけだったため、集中があまりできない場所だった
勉強部屋が狭く、席数が少ないため、生徒が全員入る場所がない また、集中しずらいため
授業がある日以外の日はあまり生徒に干渉せず、何か聞こうとしても先生に話しずらいから
通塾期間 | 2021年4月〜2022年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 国公立大学を目指していたが、私立大学しか受かることができず、その後私立大学に進学しているため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
武田塾 三軒茶屋校の口コミをもっと見る---
授業を受ける訳ではなく自身に出された課題をこなす形式の塾だったからこの塾に入塾することをきめた。
---
授業をしない分少し料金が安くなっていると思っていたが、実際は授業をおこなう塾と同じくらいまたは少し高いくらいだったから。
自分で課題をこなし、その課題の範囲のテストを週に1回行い自分がどれだけ身についているか感じながら勉強することが出来たから。
---
自習室の空調設備や防音設備が整っているため、とても快適な環境で勉強をすることが出来る。
自習室の設備が整っており、適度な室温で静かな環境でとても勉強のしやすい環境だった。
毎週1週間でこなすことが出来、かつ自分のレベルにあった課題を出してもらっていた。
通塾期間 | 2021年10月〜2023年2月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | この塾に通ったおかげで苦手だった教科の点数をあげることができ、行きたい大学にも進学することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
武田塾 多治見校の口コミをもっと見る