総合評価
3.83
口コミ数(90)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/1/23
講師の方が非常に親身になって分からないところを何度も教えてくれる所が非常によかった。苦手なところはワーク以外にも納得がいくまでプリントを渡してくれたりワークや教科書に載っている事だけでなくもっとわかりやすい例えなどがあれば教えてくれた点が非常によく自習室も綺麗に保たれており集中して自習を行うことができた。
個別指導というところとお試し入塾の際に校内の雰囲気や指導の仕方が非常に気に入り入塾を決めた。
やや自由
塾の中では少し高いように感じる。 しかし値段に対し遥かに質の良い授業を行ってくれるためそういう意味では安いと思う。
マンツーマンで分からないところはわかるまでとことん教えてくれる。教えをただ聞くだけでなく自分で考える時間も用意されており退屈しない。
学生に寄り添って親身に教えてくれる。 分からないところはわかるまでとことん付き合ってくれる。学生の何故?どうしてをわかりやすい例を使って教えてくれる。
校内は非常に綺麗で清潔感がある。 机もプラスチック製で凹みなどもなく勉強に集中できた。
校内全体もとても綺麗に清掃されておりまた、 自習室なども学生が集中しやすいように環境が整えられている。
授業時間が終わっても講義のコマが空いていればしっかり指導してくれる。また授業では習っていない科目のことでもしっかりと悩みを聞いてくれ解決の手助けをしてくれる。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年9月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 親身に寄り添って苦手なところをわかるまで何度でも教えてくれたことで苦手だったところが解けるようになり学校での成績が向上した。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/1/22
友達も一緒に通っていて、休憩時間に話したり、楽しく学ぶことが出来た。また、教師の人たちも気さくで話しやすく、分からないところを尋ねやすかっだと思う。
近かったのと友達からの招待を受けて入るということを決めた。また、体験に行った時の雰囲気がとてもよくここなら行けると思ったから。
とても自由
親が払っていて自分はよく知らないが、月謝の話はあまり聞かなかったからそんなに高くないんだと思う。講習は塾生以外も行けたりしていいと思った。
講習の度にワークを買わされたりしたが、レベルが低いのが多かったりしたけど、その時は別の教材を持ってきてくれて解かせてくれたりしたから。
分からないところを真摯に答えてくれたり、自習のような時間も設けてくれたり、友達と軽くふざけ合うこととかも容認してくれていた為。
自習室が広く、よく宿題するときや受験勉強のために利用させてもらっていた。また、教材も豊富で自由に貸し出しさせてもらっていたしとてもよかった。
掃除が行き届いていて、気持ちよく学ぶことが出来ていた。ただ、入り口が狭かったり、トイレが1個しかなかったりと言ったことは少しひっかかった。
面談をよく設けてくれていて、自分の目標の認識や自分の今の実力などを親にも知らせてくれていたから。また、雑談とかも良くしてくれていた。
通塾期間 | 2019年5月〜2023年12月(4年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた公立高校に無事受かることが出来、順調に成績を伸ばし続けることが出来たから。また、学ぶということの大切さを学ぶことが出来たと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛媛県立松山南高等学校 合格 第二志望校: 済美高等学校 合格 第三志望校: 聖カタリナ学園高等学校 |
投稿日 : 2024/8/30
---
算数が苦手なので学校の先生にこのままだとマズいと言われたので。最初息子は渋っていましたが、体験学習で先生に話してもらって、ここなら通えそう。と言ってくれ、直ぐに入会しました。 今の所嫌がることも無く通ってくれています。先生を始め、他の塾通いの6年生の子も仲良くしてくれているようで、本当に助かっています。
---
高すぎず安すぎず。 特に気にならないです。 小学生の料金なのでこのくらいなのかなーと思います。他のところは分からないです。
本人が割と楽しそうなので。 本当は漢字とか国語も壊滅的なので通って欲しいですが、とりあえず通ってること自体ありがたいのでとりあえず1個でいいかなと。欲張っても仕方ないので
---
少し外見は古めですが暖かな雰囲気はあるかなと。他の子も通いやすそうに見えます。 駐車場が少なめなので車で通う時は大変なのかな?
家から近いので自分で通ってくれるので。 歩いても自転車でも通えます。 横断歩道も小学校の通学コースと同じ数です。
LINEやメールのやり取りがとても迅速で助かっています。先生がスライムの実験など、 授業以外のこともしてくれて、実験好きの息子はそこも気に入っているみたいです。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強に苦手意識のある息子ですが塾に通ってから行動範囲も知人と交流する快活さも出てきた気がするので。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 札幌厚別校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/24
---
自習スペースが欲しかったため、入塾。 英語の理解を深めたかったため英語の講義を取ってました。
---
やっぱり個別は高いです。 3体1でもしっかりと見てくれるので十分かなって印象です。 絶対個別希望の人はそれでもいいと思いますが。
どこの塾でも言えることですが、先生によって当たりハズレはあるかもです。 勉強のために通うのならば、体験授業などを受けて決めることをお勧めします。
---
テキストは結構良かったと思います。 使われている教科書別に対策テキストがあるため、テスト対策でもとても参考になると思います。
自習室を使う生徒が少なかったから、集中できた。 家から近かったから通いやすかった。
模試の結果や成績などを参考に進路面談をしてくれます。 また、受験期にはしっかりとしたサポートで応援してくれます。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 弱が全体的にゆるくて、モチベーションを保てなかった。 切磋琢磨出来る環境が欲しかった自分には合わなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 川崎浅田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/30
---
塾長と面談をした時、塾長の雰囲気がとてもよく、この先生に勉強を教えてもらいたいと感じたからです。
---
高くもなく安くもないと言った感じで学習塾としてはスタンダードな価格帯だと思われます。ただ夏期講習はちょっと高めという印象です。
50分授業と80分授業を選べるので、生徒本人の状況や性格に合わせて効率が良い授業を受けることができます。
---
塾自体は小さく狭いので設備が揃っているという訳ではないという印象です。自習室も席数が限られています。
自習室は自由に使うことができ、塾の教材で勉強したい時はプリンターで自由にプリントすることができるので、やりたい勉強ができるからです。
特に可もなく不可もなくと言った感じですが、夏休みの課題を手伝ってもらったり、先生の手が空いている時は自習中に質問することができました。
通塾期間 | 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 秋頃に苦手だった数学の成績が上がり始め、結果的に第1志望の高校に合格することが出来たからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 川崎鷺沼校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/10/19
---
今回塾を決めるにあたっていくつかの塾に話を聞きに行きました。中3の春にも検討しやはりいくつかの塾に話を聞いていたのですが、副塾長さんが覚えていてくれたことと、子どもの事情の話を熱心にきいていろいろ配慮していただいたことで、ここならと思い決めました。
---
中3からの入塾のため、やはり受験対策も取る必要があり金額は他とあまり変わらないかと感じます。上の子が通っていた塾よりはリーズナブルな料金です。
通常コース+受験対策コースに通ってますが、個別指導なので子どものペース、理解度に合わせてすすめてもらえるのが、集団授業塾とは違い良いと思います。うちの子は個別で正解だと思いました。
---
受付より中に入ったことがないのでわかりませんが、古さはなく、キレイだと感じます。
家からも遠くなく、通いやすい距離なのはありがたいです。また、入り口がガラス張りで明るい感じも良いです。ただ、立地上仕方がないですが、駐車場が停めにくいかなと思います。
授業の報告が毎回親に届きます。授業の内容や理解度などを知ることができる点は良いと思います。また、塾長さんからのアドバイスや、先生方がいろいろ柔軟に対応していただけることも助かっています。
通塾期間 | 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 学習意欲を持たせたいと考えてましたが、入塾して2か月弱、最初はイヤイヤ感があったのですが今は前向きに通うようになってます。 |
志望校と合格状況 | --- |
貴重なご意見ありがとうございます。
頂戴したご意見は今後の塾運営に役立てて参ります。
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 小山駅東校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/22
教室の中がかなり綺麗でお手洗いも綺麗だった。ただ少し狭さを感じて不安な点もあった。それ以外はなんとも思わず、勉学に励めた。
先程の質問でもあった通り、物理が苦手だったのですが、個別塾だったら私がわからないところだけを教えていただけると思ったからです。
どちらとも言えない
個人塾である為、少し高いです。はっきりとした値段は覚えてないですが、だいたいこのぐらいだと思います。ですがその値段相応の成績の伸び方はしたので満足です。
集中的に通うのも良いと思いますが、物理の範囲も区切りごとに変わっていくので通年していました。それと普段から勉強の癖がつくのも良いと思った為、通年を選びました
優しく、丁寧に教えていただけました。 ただ、先生によって教えれない科目、専門科目があったりして、その先生と日にちを合わせるなどのと、すこし手間取るかもしれないです。
先程も言った通り、トイレや自習室、教室内も清潔に保たれており、私は使いませんでしたが、ターゲット1900、青チャート、良問の風などの参考書が置かれてて良かったです。
一人の先生につき二人ほど生徒がつき、多くても3人までにしかならない程度で、周りの騒音などはほとんどなく、集中して勉学に励めたと思います。
母親と進路の相談がありましたが、私はほとんど物理の話しかしていませんでした。実際、物理が伸びると他の成績も比例して伸びていったので私は面談については深い思い出はないです。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年11月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校のテストの成績が中々伸びず、特に物理が苦手だったのですが、個別塾ならではのわからないところを徹底的に教えていただき、20点も伸びた。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/6/28
---
周りに通っている友人がいたこと、自宅から近いため安全に通えると思ったので入塾を決めました。
---
ちょうど入塾のタイミングくらいにコースの金額が少し上がったと思いますが 個別塾の中ではリーズナブルなのではないかなと思います。
週に1回のコースに通っています。 生徒3人に対し、先生1人のコースを選びましたが全く問題ないと思います。
---
自習室があります。 宿題をしたり自主学習ができるようです。子供が自習室を活用するようになって助かっています。
大きな道路沿いで見通しのいい場所にあり目立つので、防犯上安心して通えると思います。
入室、退室のお知らせが来ることで安心できる 授業日報を毎週送ってくれるので子供の理解度が分かるところが良い
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 自宅での学習が難しく、苦手意識を克服してもらいたく入塾しました。 先生方がしっかりみてくださるので子供も頑張って通っています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 北八王子校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/7/17
---
集団の塾では追いつくことができなかったけれど、自分のペースでやりたいと思ったから。また家が近く行きやすいから
---
夏期講習のマンツーマンと3対1ではあまり値段が変わらないから、どちらでも、自分にあったコースに行きやすい
自分の不得意なところを見つけることが出来る。また、その不得意なところを得意にできるように自分のペースでやることが出来る
---
ウォーターサーバーがあり、暑い夏でも冷たい水を飲むことが出来て嬉しい。しかし、最近は少し教室が暑く眠くなりやすいのでもう少し温度をあげて欲しい
周りの家の人は、全くうるさくないし、教室にも日光も良い感じで入ってくるからよいとおもった
受験勉強の時の自主勉強をしている時、質問をすると分かりやすく教えてくれた。また、途中で分からないところはないかと聞きに来てくれた。
通塾期間 | 2020年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの合計点数で半分以上の順位に行ったことがないから、その目標を達成できるように頑張っている |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 八王子小宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/27
勉強の習慣やモチベーションを保つことができたのはよかったが、成績は上がらなかった。
個別指導だったことと、友達が通っていたこと。また、塾長や講師の先生など雰囲気が良く、ここなら勉強できると思ったため。
とても自由
こちらについても私は深くは関与していないので分からない。ただ、とても安いというわけではなかったはず。平均的なはず。
私はコースの決定に関してはあまり関与していなかったので詳しいことはわからないが、成績が下がらなかったので悪くはなかったのだろう。
ほとんどの講師はわかりやすく、丁寧に、私が理解するまで教えてくれた。一方、何人かの先生は何言ってるか分からなかった。
自習室はあるが小さい。個別ブースにはなっていないため、うるさい人が近くにいると自習は捗らない。
住宅街にあり、車通りの多い道路も付近に無いため割と静か。勉強はしやすい。車通りは少ないが、人通りが少ないわけでは無いため、安全。
親と塾長は定期的に面談をしていたような気がする?私はあまりそのような話を聞いたことがないので真相は分からないが。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績に特に変化は見られなかったから。ただ、現状維持ができたのは日じゃあなよかったと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |