小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.26
口コミ数(100)※総合評価は、個別指導塾スタンダードの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
先生は熱心に教えてくれてたようですが、成績は少し上がりましたが性格的に余り合わなかったように感じました
友人の子供から話を聞いた上で体験学習をした時に本人の意思で入塾することに決めました
やや自由
他の塾に比べると安いと思われます、但し授業内容が違うので一概にそこの判断は難しいです
学習コースについても本人と妻が話し合って決めているようなので、私は答えようがありません
恐らく大学生のバイト講師と思われます、理由は分かりませんが本人曰く質問がし難いと話していました
塾内に入ったことがないので正直わかりません、外から見える限りでは綺麗なんなんじゃないでしょうか
テナント内に塾があるので、待ち時間に買い物など用事を済ませることができてたので立地は問題ありませんでした
詳しい事は妻が主導なので正直分かりません、他の塾に通った事もないので返答に困った次第です
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習塾に通う前はほとんど勉強の習慣がついてなかったんですが、行き始めると少しずつではありますが習慣化していました |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/3/16
---
少人数かつ個別指導とのことだったので、自分のペースでゆっくり学習できると考えたから
---
他の学習塾に比べ、専用の教材がなく各自分からない問題や課題に取り組めるため、比較的安価であった
大学受験云々を置いておいて、授業で理解できなかったことを第一に学ぶことができたため
---
必要最低限・簡易的ではあるが、十二分に集中して学習できる環境であったため、良かったと思う
簡易的な自習スペースが準備されており、授業時間外もそこで勉強できたため、充実した時間を過ごすことができた
授業時間外も講師に分からない点を聞くことができたため、授業時間の枠にとらわれることなく勉強できた
通塾期間 | 2022年8月〜2022年12月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった数学の分からなかったところが少しでも分かるようになったから実際に学校での定期テストの点数も上がった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾スタンダード 五条駅前教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
通うのが苦にならず、楽しく通えたところがよかったです。悪い面は特にないですが、もう少しおやすくなればいいと思いました。
その塾に通っていた同級生に誘われて一緒に通いたくなったようです。評判も悪くなかったのでそこに決めました。
どちらとも言えない
どこも塾は高いと聞きますが、もう少しお安くしていただけたらありがたいとは思います。
無理のないカリキュラムが構成されていたようで、宿題をためることなくついていくことができたようです。
子どものことをよく考えてくださって、いつも親身になって対応していただけたことがよかったと思います。
夏も冬も快適に過ごせる空調で、過ごしやすかったみたいです。家庭で学習するより取り組みやすかったようです。
治安も悪くなく、人どおりもあるので安心して通わせることができました。友達と一緒だったのも安心材料となりました。
子どもの話をよく聞いてくれていたようです。勉強以外のことでも聞いてくれるので先生にも話しやすいと言っていました。
通塾期間 | 2023年8月〜2024年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 楽しく通うことができ、宿題もきちんとこなし、志望校に合格することができたから達成できました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立筑紫中央高等学校 合格 第二志望校: 純真高等学校 合格 第三志望校: 福岡海星女子学院高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は子どものために親身になってくれたところだと思います。悪い面は強いて言えば価格や立地面です。
同じ学校に通う同級生の子からの誘いで通うようになりました。最初は必要ないのではないかと思ってましたが、通うことができてよかったようです。
どちらとも言えない
塾はどこでも高いと聞きますが、こちらの塾も高いと感じました。相場がどのくらいかはわかりませんが。
カリキュラムとしては、やりやすいようでした。宿題の量も適量だったようで忙しいなかでもついていけたようです。
人それぞれ個人差もあるかと思いますが、うちの子は通いやすかったみたいです。行くのが億劫になる日もあったようですが、頑張って通ってくれました。
空調設備等、快適な環境作りに取り組んでいただきました。勉強に取り組みやすかったようです。
治安もいいほうで、人通りもあるので夜でもあまり心配することなく通うことができる場所にあったと思います。
先生方が子どものことを考えてくださってる様子が見えました。子どもも相談しやすい雰囲気だったみたいです。
通塾期間 | 2023年7月〜2024年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通うことで志望校に合格することができたので、目標を達成できたのではないかと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡市立福岡西陵高等学校 合格 第二志望校: 純真高等学校 合格 第三志望校: 福岡女学院高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
分かりやすく教えていただいてもらって良かったです! もう少し月謝が、安かったらいいです!
受験に向けて、頑張るために 個別で教えてもらう塾に通いたいみたいで、決めました❗️
どちらとも言えない
月謝が、けっこう金額がしたので、もう少し月謝が、安か ったら、助かります! たらいいと思いました!
コースも良かったです! 個別指導に通わせて、良かったと思っています! 子どもも分かりやすく教えてもらいました!
分かりやすく、教えてもらったみたいで、良かったです! また塾にいって良かったです!
最初は、少し狭い感じがしましたが、個別に指導するには、ちょうどいい設備じゃないかと思います!
家から、そんなに遠くないので、送り迎えができないときは、自転車で行くことができたので、良かったです!
講師の先生が、分かりやすく教えてもらい、先生とのコミニュケーションもとれたと思います!
通塾期間 | 2021年9月〜2022年2月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験に向けて、頑張ることができて良かったです! わかりやすく教えてもらいました❗️ |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立鞍手竜徳高等学校 第二志望校: 希望が丘高等学校 合格 第三志望校: 星琳高等学校 合格 |
投稿日 : 2023/12/20
---
成績をあげることはもちろんだが、大学合格を目標に入塾をした。また、それを最終目標にしつつ、中間考査や期末考査などの対策も同時に行うことも目的にしたから。
---
授業がない時は教室に来て自学もできるため、実質無料で学校以外の環境下で勉強ができる。また、学校とは違い、友達がたくさんいるわけではないので、集中して勉強することができる。
通常授業と同じ内容が行われるため、あまり期待していた授業ではなかった。だが、高校生にもなると自分でやるべきことが分かっているので、自分の受験対策の時間に使うことができた。
---
必要最小限しかないので、無駄がない。参考書もある程度はある。だが、全ての教科の参考書がある訳ではないので、ある程度の参考書などは自分で準備する必要がある。
駅が近く、少し遠くても通塾ができる。また、学校帰りに塾に行き、電車の時間に合わせて帰ることもできる。 コンビニが近く、空き時間などに小腹が空いたら食べ物を買いに行ける。
カリキュラムに入っているが使い方が難しい。対面というより、分からない部分を自分で写真を撮って解説を後日以降にしてもらうような感じだった。 高校生は参考書などを使って大学受験の対策をするが、それに多額の費用がかかる。
通塾期間 | 2020年9月〜2021年12月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学に入学できたが、第1志望、第2志望の大学には合格することは出来なかったから。だが、第3志望の大学には合格できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾スタンダード 直方教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面‥成績が上がったこと もともと本人は自主学習が出来る子供だったので、塾に通う日も週に1回で良いと合わせてくれた
中学校の保護者内での口コミで存在を知り、実際に体験受講して、本人が気に入ったため入塾した
どちらとも言えない
料金的には高くもなく、安くもなく、相場通りの金額だと思う。夏期講習、冬季講習に関しても相場通りだと思う。
本人は元々、自主学習が出来ていたので、それに合わせてカリキュラムや通塾回数を決めてくれたので、何も不満はありませんでした。
本人とは塾の中での事は聞かないようにしているため分からない。極力親が口を挟みたくないので。
これも本人しら知らない情報なので分からない。協力、塾内のことに関しては本人に任せている。なので設備は分からない。
塾まで通うルートに街灯が少ないため不安はあるが、塾の周りは車通りが多いため大丈夫だろうとの判断。
本人しか知らない情報なので分からない。前の質問でも回答した通り、極力親が口を挟みたくないので、本人に任せている。
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校の推薦を取れることになったから。 分からないところを習うスタンスで最後まで通せたこと。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立香住丘高等学校 第二志望校: 九州産業大学付属九州高等学校 第三志望校: 福岡工業大学附属城東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
指導が丁寧で子供に合わせた学習を提案してくれる。子供な学習意欲を引き出してくれるので、勉強の習慣が身についてきている。
自宅から近く、講師の評判が他の学習塾よりもよく、親身に対応してくれて、授業料が手頃だったから。
やや厳しい
学年が上がるたびに少しずつ授業料が高くなるが、他の学習塾に比べると手頃だと思う。
子供の学力に沿った指導を毎回提案してくれるので、無理なく続けることができる。苦手科目には特に力を入れてくれる。
子供の学習意欲を うまく引き出してくれるので、勉強嫌いだった子供が嫌がらずに通い、成績も徐々に上がってきている。
建物のビルが古く、教室が少し狭いような気がする。駐車場が少ないので送迎のとき、止められないことがある。
大通り沿いにあり、通塾しやすい。夜間は送り迎えがしやすい。駐車場が少ないのが難点。
年に数回ある保護者面談で担当者が子供のことをよくかんがえてくれ、保護者にも親身になって対応してくれる。
通塾期間 | 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 少しずつ学習の習慣が身についてきて、成績も徐々に上がってきているが、もっと学力向上が見込めるから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立小倉東高等学校 第二志望校: 福岡県立小倉南高等学校 第三志望校: 敬愛高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
通いやすいです。子供も楽しく通っているので安心してます。少し成績も上がりました。来年から受験対策でもっと頑張ってほしいです
自宅から近かったので。 評判もよかったので、選びました。お友達も通っていたので。楽しく過ごせています。
やや自由
料金については少し高いと思います。もう少しやすかったら通う日数も増やして行きたいとは思います
成績も上がったので、よかったと思います。いちを通ってる意味はあると思います。 そんなに難関高校を目指してるわけでは、ないので。 子供のペースで頑張ってもらいたいです。
先生も丁寧に教えてくれています。程よい距離感でいいです。子供達から の評判もいいようです。
設備は生徒数が多いので少し窮屈に感じる事はあるのですが、それは仕方ないのかな思いとも思っています。
車で通うので、あまり問題はありません。 駐車場が狭いので混み合うのが、不満です。車がたくさんなので夜は危ないかなと思います。
面談も丁寧にしてくれて、子供の接し方もいいと思います。私達に対しても親切でした。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ、よくわかりません。成績は少し上がったとは思いますが、来年が勝負と思っているので今まで以上に頑張ってほしいです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
博多女子高等学校 第二志望校: 福岡県立香椎高等学校 第三志望校: 福岡県立香椎工業高等学校 |
投稿日 : 2023/12/4
---
元々自分の友達が入っており、良い塾で親切な講師がいると勧められたため入塾を決めた。
---
週1〜2の授業に合っていたと思う。自分は長い間入塾していた訳では無いが、負担は大きくなかった。
塾は色々な教材に対応しており、自分が持っていった教材や質問にも親切に答えてくれた。
---
不満はなかった。机は仕切られており、自分で自習できるスペースや授業を受けるスペースがあった。
小学生など学年が混ざっていたため、周りの騒音、学習レベルの差が大きく講師も大変そうだった。
教室長の方が、自分の進路や勉強の方法、勉強の分からないところなどを 親切に相談してくれた。
通塾期間 | 2018年7月〜2019年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 講師が学生講師だったため、生徒に教え慣れていなかった。質問しても解決できないことがあった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾スタンダード 藤崎教室の口コミをもっと見る塾ID:28734