一人ひとりに「わかる感動」を

ITTO個別指導学院 堺白鷺駅前校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

ITTO個別指導学院 堺白鷺駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.65

口コミ数(329)

※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.4
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ITTO個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(329件)

口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 大阪都島中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/21

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪府立芦間高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

定期テスト対策に力がとても入っており、通っている学校の進度似合わせて、定期テスト対策を行う授業があることや、受験シーズンになると、志望校ごとに対策を行ってくれるので、個人に寄り添って勉強を進めることが出来るところが良いところ。自習ブースの近くで授業も行われているため、自習の際は少しやりにくく感じることもあった。


入塾を決めたきっかけ

テストの点数が悪く、親に塾に通うか聞かれたタイミングで、とても仲の良い同じ中学校 でこの塾に通っている友達に誘われたため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

個人の予定に合わせるので、このくらいの料金がかかるのは妥当だと思う。むしろ授業外のことを考えると安いくらいにも感じる。

コース・カリキュラム

科目を自分で決めることができ、何曜日の何時にこの科目をやる。と決めることが出来るので、習慣付けやすくなる。

講師の教え方

先生によって合う合わないはもちろんあるが、基礎的なことからしっかり教えてくれるので、勉強が苦手な子でも親身に寄り添ってくれるので、広い層に良いと思う。

塾内の環境

机が小さく、授業で使うノートや教材を開くと、とても狭く感じる。また、勉強するブース分けが小さく、荷物なども邪魔になりやすい。

塾周辺の環境

大通りに面しているので、車の騒音などは少し気になる。地下鉄の駅が近く、コンビニも近くにあるので、周りの施設は良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業外でも生徒と講師が話していることがよくあり、勉強のことであったり、雑談であったり、とても和気あいあいとしていて、雰囲気がとても良いと思う。そして、講師陣も授業外で勉強を聞ける環境がそれなりに整っていると思う。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2021年3月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの点数も入塾前に比べ上がり、入塾前に中学校の先生に無理だ。と言われていた第1志望校に合格し、第2志望の高校にも特待として受かったので、目標は達したと言えると思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立芦間高等学校 合格
第二志望校: 大阪産業大学附属高等学校 合格
ITTO個別指導学院 大阪都島中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 法善寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西医科大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

推薦で受験を検討していたため試験以外に小論文や面接に練習をしてくださり助かりました。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近くて通いやすい環境だったから。月謝もそれほど高くはなかったことと個別指導をしてもらえること

塾の雰囲気

やや自由

料金

月謝の大手の予備校と違い低コストであったこと。 長期休みにおこなってくれる講習代もそれほど高くなかった

コース・カリキュラム

塾で使用しているテキストがかよっている高校とちがいがあったため、テキストは学校の問題集を使用してくれていたので助かった。

講師の教え方

現役大学生が指導してくれるので教えて方がとても上手であったこと。相談もしやすい環境である。

塾内の環境

マンションのしたにあるテナントを借りていたので部屋数など少なくてせまかったのが気になった。自習室も小さくほとんど中学生などがいてるので利用することがなかった。

塾周辺の環境

駅からも近い環境であること、じたくからも近くて通塾にすることが心配いらない環境だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に塾長さんが面談をして下さり困ったことはないか指導してほしいことはあるのかと聞いてくださることで安心感があった。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2021年12月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に無事合格でき入試は1度ですんだこと。余計な費用が掛からず助かりました。現役大学生が講師であったこともあり学校生活がどのようなものなのかの知識も余談で教えてもらえたりしたこと。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西医科大学 合格
第二志望校: 大阪医科薬科大学
第三志望校: 藍野大学
ITTO個別指導学院 法善寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 苅田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

授業中の年齢層をもっと分けた方がいいと思う。中学3年生が受けているのに隣に小学校低学年の子がいて、塾の仕様上仕方ないと思っても少ししんどかったです。


入塾を決めたきっかけ

集団塾というものに抵抗があり、名前を聞いたことがある個別塾で家から近いいっとうはとても魅力的だったから

塾の雰囲気

とても自由

料金

料金についてはあまり詳しくなあですけど、母が言うには個別だと妥当な値段だそうです。よかったです。

コース・カリキュラム

コースなとはそもそもなかったです。 夏期講習、冬季講習はありました。 しかし、ほとんど通常授業と変わりません。取る意味はないです。

講師の教え方

良くも悪くも普通だと思う。 たまによくない講師に当たると回答をそのまま読むだけの時があってわかりにくかった。

塾内の環境

設備はとても良かったです。そこまで広くはないですけど、清潔でトイレも綺麗でした。自習するにはないと思います。

塾周辺の環境

自習室は学校終わりのちょうど良い時間からやっているので助かりました。 しかもほぼ毎日空いているのでそれも助かりました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に相談を名目とした懇談を開いてくれて、今どれくらいの進捗なのかとかを聞いてくれるのが助かりました。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2022年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標高校に合格できて、定期テストもよくなったから。合格できたのは自分のおかげではあると思う。
志望校と合格状況 ---
ITTO個別指導学院 苅田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 喜連東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
阪南大学高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

分からないところがあってもすぐに解いて分かりやすく教えてくれていたのが良い面で 先生によって分かりにくかったり説明が違うかったのが悪い点


入塾を決めたきっかけ

成績が伸び悩んでいた時期で受験がある年だったので不安に感じていたことや内申点など全体的に成績を上げたかったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

周りの塾に比べて夏期講習、冬期講習、定期テスト対策など沢山追加料金があって教科書代など他の塾と比べると少し高いと思っているから。

コース・カリキュラム

コマ数は多かったけど、第1志望に合格できたし必要な量だと思うし、無駄だった勉強はひとつもないと思っているため。

講師の教え方

質問したらすぐに一緒に考えたりしてくれるけど、渡した書類が帰ってこなかったり、退塾する時の手続きに手こずっていたから。

塾内の環境

教室の衛生面も非常に良く、授業スペースと玄関スペースのドアが防音なので騒音(外部の音)を気にすることなく集中して勉強に取り組むことが出来る環境だったと思っているため。

塾周辺の環境

周辺環境に関しては何も不自由なく楽しく過ごせん環境でとても良いと思っているため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

プライベートの会話や美味しいご飯屋さんとかの話も沢山話しててとてもその時間が好きで楽しかったため。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験の目的ではいったので、無事第1志望に合格することが出来たのと、定期テストの点数も通う前に比べて上がったため。
志望校と合格状況 第一志望校: 阪南大学高等学校 合格
第二志望校: 追手門学院大手前高等学校
第三志望校: 大阪府立阪南高等学校
ITTO個別指導学院 喜連東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 大阪千島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪府立東高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

成績が上がった実感がない。でも娘は通っていてよかったと言っているので評価が難しい


入塾を決めたきっかけ

金額が安いし、マンツーマンが良いと思ったから。 友達も一生懸命に入塾することになったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

先ほど答えたが、個別で安いことが良いと思ったが予想以上に金額が高くて困ったから。

コース・カリキュラム

最初に思っていたよりとても値段が高くて困った。安いをうりにしていたわりに金額が予想以上にかかった

講師の教え方

しんみになってくれる先生とそうでない先生が混ざってるから。成績が伸びなかったから

塾内の環境

塾長がテキトーでサイトの更新等があまり行っていなかった。入れないと行ってる日に予定をいれてきた

塾周辺の環境

通っている中学校のすぐ近くで治安がとてもよかったから。道も明るいのでよかったです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の予定がとてもわかりにいくい。サイトもあまり更新されておらず、冬期講習などとても困った

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 子供の時から通いたかった志望校に届かなかったから。 ランクを落としたところで受験になったのは悔しい
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立東高等学校
第二志望校: 大阪府立阿倍野高等学校 合格
第三志望校: 大阪府立夕陽丘高等学校
ITTO個別指導学院 大阪千島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 貝塚海塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/18

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個々のスペースがしっかり確立されており、落ち着きながら集中して学習出来る空間です。質問もしやすい距離感で非常に良いです。


入塾を決めたきっかけ

学校の授業についていくことが難しくなった中で、受験も控えていた為、家以外で学習出来る空間を用意するため。、

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

やはり、少し高いような印象があったが、授業外でも通える為、本人のやる気次第で取り戻せるものではあるなと感じた。

コース・カリキュラム

各時期に講習を受けたが、しっかり自分自身の苦手分野に対する内容に構成してくれていた為、良かったと感じる。

講師の教え方

塾長や授業を持ってくれていない別の講師ともコミュニケーションを取る機会があり、受験前にも応援をしてくれとても良い人たちばかりだった印象。

塾内の環境

自習スペースや、面談スペース、各々のデスクがしっかり準備されており、温度で困ることもなかった。

塾周辺の環境

駅から徒歩5分でありながらも、騒音などは無く、近くにコンビニや郵便局、警察署もあり、便利な場所だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入校前に、三者面談を設けてくれ、それからも定期的に面談の機会を設けてくれた為、意思確認や状況をしっかり把握できた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自習スペースを設けてくれるため、授業のない日でも通うことが出来、その際に質問にも答えてくれるため前向きに学習が可能でした。
志望校と合格状況 ---
ITTO個別指導学院 貝塚海塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 南海浅香山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
堺市立浅香山中学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

家からちかいし、先生方も熱心に指導してくれるのでとてもいい 進路指導もしてくれたのでたすかりました


入塾を決めたきっかけ

自分で勉強するには、限界があり、ちゃんと指導してくれる先生が必要だったので通うことにしました

塾の雰囲気

やや自由

料金

通常の授業料金は負担にはならなかったですが、特別に夏休みや冬休みの集中コースは高いのて少し負担になりました

コース・カリキュラム

とくにふまんもなく、個別に教えてくれるので、自分のペースで勉強できたことがよかったてす

講師の教え方

わからないところもていねいに教えてくれるので助かります。自習室も自由に使っていいので勉強も気分転換できてよかったです

塾内の環境

自習室もあり、授業のない日でも自由に使えるのでとても助かりました。家と自習室で気分転換ができたので助かります

塾周辺の環境

コンビニが、ちかくにないので、お腹がすいたときに何か買いたくてもかえないことが少し不便に思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路指導もていねいにさせてくれたのでとても助かりました。受験のことがあまりわからじにいたので、たくさん教えてもらいました

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分で勉強することが身につき、テスト対策も熱心にな指導してくれたのでとても助かりました
志望校と合格状況 第一志望校: 堺市立浅香山中学校
第二志望校: 堺市立浅香山中学校
第三志望校: 堺市立浅香山中学校
ITTO個別指導学院 南海浅香山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 深江南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
近畿大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別指導で、講師も丁寧に授業をしており、成績が向上した。 希望の学校へ進学ができたので、良い学習塾であると思う。


入塾を決めたきっかけ

住んでいる近所にあり、周りの評判が良かったことと、体験入学での印象が大変良かった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

授業料については、相場よりも安いと感じました。 しかし、それ以上に、多くのことを学べたと思います。

コース・カリキュラム

大変良い学習塾であると感じした。理由は、過去の設問で答えた通りで、講師が生徒に向き合ってくれるところです。

講師の教え方

個人のレベルに合わせて、指導していたことと、勉強以外の相談にも対応してくれた点など。

塾内の環境

直接、授業を行っている場所を見たことがないので、評価するのが難しいですが、聞く限り、大きい問題はなかったと思います。

塾周辺の環境

特筆して、評価するようなことはないが、強いて上げるなら、周りに勉強意欲に影響のありそうな施設がないこと。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進学した後のアドバイスや今後の学校での過ごし方、授業の専攻のしかたなとの相談にのってくれる。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2021年12月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望していた学校に進学できた。また、それ以外の学校にも複数合格することができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 近畿大学 合格
第二志望校: 摂南大学 合格
第三志望校: 桃山学院大学 合格
ITTO個別指導学院 深江南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 八尾青山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪商業大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

分からないところを分かるまで教えてくれる。家から近い。成績が上がった。友達も通っている。


入塾を決めたきっかけ

仲の良い友達と相談し、前もって塾の体験をさせてもらい、1番良かった塾に最終的に友達と一緒に決めた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

通年コースと夏季コースと冬季コースを受講したので、それなりに受講料は掛かりましたが、価値はあったと思います。

コース・カリキュラム

通年コースと夏季コースと冬季コースを受講しましたが、とても成績が上がったので良かったです。

講師の教え方

分からないところを分かるまで教えてくださり、また、兄貴のように接してくださっているので、子供も楽しく通っていました。

塾内の環境

設備もとても綺麗で、予習室などもあり、子供にとってもとても快適だったようで、楽しく通っていました。

塾周辺の環境

家から自転車で比較的近い場所にあり、通学路も夜間でも比較的人通りが多く、コンビニもあるので安心。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

風邪などで塾を休んだ場合でも、きちんと振替で授業を受けることが出来るので安心です。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望していた大学に仲の良い友達と揃って、無事に推薦入学で合格することができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪商業大学 合格
第二志望校: 大阪産業大学 合格
第三志望校: 大阪産業大学
ITTO個別指導学院 八尾青山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 豊中庄内校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

しっかり進学でき自主的に勉強する姿勢が身についたから。今でも家でその姿勢を続けている


入塾を決めたきっかけ

周りの話しを聞いて、子供の勉強のタイプに合っていると思い学習塾を選び通わせました

塾の雰囲気

とても自由

料金

塾費用の相場などよくわかりませんがそれなりの費用はかかりましたが進学出来き結果よかったのではないかと思いました

コース・カリキュラム

子供は文系は得意のだが、理系が苦手だったが完全に克服は出来なかったのだが苦手教科の底上げができた

講師の教え方

通っていた子供が言うには、先生がとても親切でわからない勉強の質問が聞きやすかったそうです

塾内の環境

私自身が通っていたわけではなく建物の外見しか見たことしかないのですが、塾に通っていた子供からは特に悪い話しは出ませんでした

塾周辺の環境

自宅から近くて、夜遅い帰りがあっても治安が良く安心なところがありよかったと思いました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供を塾に通わすのははじめてで分からないことが多いところがありましたがいろいろサポートしてくれたので助かりました

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2023年3月(3年6ヶ月)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に進学でき、公立も私学も受験が受かり今では勉強も大変だが塾で培った勉強に取り組む姿勢を貫いています
志望校と合格状況 ---
ITTO個別指導学院 豊中庄内校の口コミをもっと見る
全329件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
大阪府堺市東区白鷺町1-21-2
アクセス
南海高野線「白鷺駅」南側ロータリー前。
とじる
ITTO個別指導学院 堺白鷺駅前校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強が苦手で、学校の授業についていけない方
  • 科目ごとに指導方法を選びたい方
  • 学校の定期テストの点数を上げたい方

その他の条件から塾を探す

堺市東区の授業形式別の塾を探す

白鷺駅の授業形式別の塾を探す