一人ひとりの学力に合わせてオーダーメイド
<問題をたくさん解くことで理解や暗記につなげ、「勉強のやり方」を身につけるよう指導しています>
授業中にたくさんの問題を演習します。
問題は徐々にレベルを高め、間違った問題は個別に解説し、また類題を解きます。
何度も何度も、同じような問題をしつこく演習することで、本当の定着を図ることができると考えています。
教材は全てプリントです。
学校の内容にリンクした教材なので、教科書に出てくる単語なども全て掲載しています。
日々の塾での授業が、学校の定期テストの対策に直結していると実感できる内容です。
全て教えるのではなく、自ら考え、解き進め、時には間違うことで、その後の解説が活きてきます。
たくさん量をこなすことで身につく「勉強のやり方」と「勉強に対する自信」を、ぜひ体感してみてください。
また、できる限り無駄を省いた低料金設定で、5教科の受講を可能にしています。
アットホームな雰囲気で、休憩やポイント制度、授業後の「アメちゃんタイム」など、少しでも前向きに勉強に取り組めるよう工夫しています。
自分のペースで勉強を進めたい方はもちろん、勉強が嫌い・苦手な方でも安心して取り組める環境です!
マイプレイスでは5教科を無理なく受講頂くことで無駄を省き、できる限り指導料を低料金に設定しています。
成績を向上させる為には「理解力(わかる)」と「演習量(できる)」が必須条件です。
スポーツを例にするとわかりやすいのですが、例えば野球でピッチングが上手くなりたいと思ったら、その近道は2つです。
①コーチに、正しいフォームを教えてもらう(理解力)
②フォームが身につくまで、繰り返し練習する(演習量)
スポーツを通じて練習の重要性を痛感したことのある人は多いと思いますが、勉強も一緒なのです!
教わって理解することはもちろんですが、どれだけたくさん練習するかは、もっと大切です。
授業は個別カリキュラムを作成し、解説や質問も個別に行います。
さらに受験生は3ヶ月で500枚、年間で2000枚以上のプリントを授業中に演習します。
日々の小テストや宿題も含めて、家庭学習や自習室での学習もサポートしています。
つまり、個別解説(理解力)と多くの演習(演習量)で、成績を上げるための時間を授業内で確保します。
家での勉強が苦手、部活が忙しいという方にも、効率の良い学習で成績UPを目指すことができます。
勉強もスポーツも理解しただけでは定着しません。大切なのは理解した後、定着するための練習をすることなのです!
豊富な演習量をサポートし、質の高い学習内容を提供できるよう、約18万枚のプリントが登録されている学習システム「eトレ」を導入しています。学校の教科書内容の問題演習から高校入試問題演習まで幅広く登録されていますので、定期テスト対策・入試対策等、5教科全てでサポートできます。また、単にプリントを解き進めるだけではなく、それぞれにレベルに合わせた合格ラインを設け、合格時には次の問題へ進み、不合格時にはやり直しと類題演習を行うことで、「わかったつもり」のままで放置することを防ぐシステムになっています。分からない問題については、もちろん先生が個別解説しますが、まずは自ら調べ、考えてから質問するように声をかけていきますので、自分で“解く力”が自ずとついてきます。
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
[マンツーマンコース1:1]週1:14,000円(税込) ※【諸経費】半期毎:6,600円(税込)、【基本使用料】月額:2,200円(税込)
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
詳しくはお問い合わせください
詳しくはお問い合わせください