現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
4.08
口コミ数(35)※総合評価は、馬渕教室(高校受験コース)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/2/13
---
友達が行っていたから。また、公立高校入試の対策をしていると聞いたから。また、合格実績が良いと感じたから。
---
少し高いと思ったがどの塾も同じ感じだろうと感じた。日曜文理というコースでお金を追加で取っていたのはどうかと思った。
SSSクラスに通っていたのでハイレベルな授業を受けることができたのでよかった。また、わかりやすい先生が多くてよかった。
---
教室はとても綺麗で使いやすかった。また、自習室も静かでとても勉強しやすい環境だった。
モノレールで行くことができ、周りにもごはん屋さんがあって便利だったから。また、コンビニなどもあって文房具を購入することもできた。
授業外の学校や、学校生活に関するアドバイスももらうことができたのでよかった。高校入試では内申が重要だったのでそれに関する話も聞くことができてよかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 公立高校を目指していたが、落ちてしまったから。私立高校には合格することができたので満足している。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
馬渕教室(高校受験コース) 千里中央本部校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/7
---
体験入学してみた時に、先生の授業がわかりやすく、また生徒のやる気もあるように感じたから。
---
値段は高い。少し裕福なぐらいの家庭でないと少し、いやかなり、きついかもしれない。
料金は高かったのだが、そのぶんの知識を得られるし、先生の質も良いとかんじたから。
---
教室はきれいで、自習室もあり、冷暖房も完備してあり勉強に集中できる環境であった。
近くに遊ぶところなどがなく、勉強に集中することができるから。また近くにご飯屋さんが少しだけあり、お昼ご飯などを食べることが出来たから。
質問に行ったら直ぐに答えてもらえるし、学校の授業の質問なども受け付けてくれるから。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができたから。 また、さまざまな知識を得られることができたし、先生の授業も分かりやすかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
馬渕教室(高校受験コース) 田辺校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/4
---
公立高校に合格するため。加えて、周りの友人がだんだん塾に通い始めて、焦っている時に友人の勧めで即決した。友人が多く通っていたから。
---
料金並の教育を受けることが出来たと思う。特に、自習室は大きかった。 暖房・冷房完備で自分で調節できたので、気温に煩わされることなく集中して勉強できた。
時間が決まっているので、習慣がつきやすかった。また、空き時間は自習室を使用できた。
---
自習室は暖房・冷房完備で自分で調節できた。また、教室は廊下と教室側の壁紙ガラス張りになっていて、開放感を感じることが出来た。
友達が多く質問し会うことが出来たから。また、自習室も綺麗に整えられており、教室も開放感があってよかった。
授業後に講師に質問した時に分かりやすく教えてくださった。また、自習室を使用している時も質問にすぐ対応してくれた。
通塾期間 | 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校の難関高校に合格するために通ったが、最終的に合格出来たから。 また、学習することに対する意欲ができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
馬渕教室(高校受験コース) 新大阪校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/23
---
高校を受験する為。部活や習い事をしていた事もあり、普段から勉強をする習慣がなかった為、塾に通って勉強を始めたいと思ったから。
---
親は、他の塾に比べて高いと言っていた。授業はもちろん、授業外のフォローも手厚く勉強の結果も出るので、それを考えると不満はない。
高校受験に特化したコースだと思う。クラスごとにもレベル別に分かりやすい授業をしてもらうことができるので、満足だった。
---
集中できる自習室や、常に綺麗に清掃された教室が設備されていてやる気が出る環境だった。
集中して授業ができる自習室や、いつでも質問ができる先生がいる事で常に成長できる環境が揃っていたと思うから。
授業がない日に自習室に行って勉強する日でも、常に先生は気にかけてくれる。 分からないところは1対1で徹底的に質問に答えてくれる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾前は合格は不可能だった高校に入学することができたため。 通っていた塾では、毎回授業前に小テストがあるので勉強をするという習慣が身に付いた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
馬渕教室(高校受験コース) 山之上校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/21
---
当時の友人が入塾を考えており、どこかの塾に入りたいと考えていた自分を誘ってくれたこと。
---
正直に言うと高めの料金設定ではある。家族のお金に余裕があれば通うだけの価値はあると考える。
自分の進学した高校(偏差値70程度)であればこの難易度でちょうど良い。しかし、これ以上を目指そうと思うとさらにレベルの高いコースを選択する必要がある。
---
普通の教室が複数個と自習室が1つ。広いとは言えないが、自習室が満席の場合は他の教室を解放するなど柔軟な対応はしてくれる。当時の塾長は最高でした
駅からは少し遠いため交通の便がいいとは言えない。しかし、送迎バスがあるためある程度の距離なら通うことが容易である。
親身になって学習を手助けしてくれた。また、比較的小規模な校舎のため、生徒と先生の距離感が近く、なんでもはなせるあいだがらであった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験のために3年間通ったが、学力によりクラスが別れていることもあり周りに意識の高い生徒が多かったためモチベーションが比較的継続できていたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
馬渕教室(高校受験コース) 金剛東校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/14
---
友人が入塾し,学力で大きく差をつけられた為。また,その時受けた体験授業が面白かったから。
---
高い。教材が多く,やり切れない時があった。授業は面白く,教材も質の高いものであったが,定期テスト対策用の教材は学校のもののみでも十分だったように思う。
しっかり取り組めるちょうど良いレベルの授業で面白かった。クラスの編成が直近のテストの結果によって変わるので,自分にとってちょうど良い環境で授業を受けられた。
---
自習室の環境が良い。また,駅から近く,広い駐輪場もあるので通いやすかった。また,お昼から開いているので,勉強がしたい時に行きやすかった。
テストの結果で座席が決まったり,優秀者の成績が張り出されたりする環境で周りとの差が明確にわかって,励みになったから。
質問にいつでも答えてくれる先生方がいらっしゃるから。進路相談もしっかり一緒に考えて下さった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できたから。入塾時は40後半だった偏差値が73まで上がったから。また,勉強に取り組む姿勢や方法も教えていただき,その後も役に立っているから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
馬渕教室(高校受験コース) 樟葉校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/13
---
高校受験に有利になるため。また高校受験のために最新の情報を得るには進学塾だと思われたから、
---
よくわからないが高すぎないと思う。安すぎず高過ぎずがちょうどいいと思う。ただ、他塾と比べると少し高めというイメージがあるので星3にしておく
レベルにあった授業をしてくれた。また授業がとてもわかりやすく、どれだけ難しい問題でも解説がわかりやすく理解できない問題はなかった。
---
綺麗だった。ほこりひとつなく、自販機なども充実しており、設備面で不満を感じたことはなかった。
勉強しやすい環境だった。自習室なども整っており、また、公開テストで順位が張り出されるなど、勉強のやる気はあがる環境だった。
質問があればなんでも答えてくれ相談もしやすかった。たまに面談があり自分の実力や立ち位置、状況を知れた。
通塾期間 | 2018年8月〜2019年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の大手前高校に合格することが出来たから。また滑り止めの大阪桐蔭高校も特待生で合格出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
馬渕教室(高校受験コース) 四條畷校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/5
---
自分自身で入塾を決めたわけではなく、親の意向がほとんどだった。入塾したのが、中学1年生の頃だったので、あまり塾についてはわかっていなかったので、親の意見を聞いて入塾した。
---
少し値段が高いと感じるが、塾のサービス、システムを有効活用する努力をすると、それ相応の結果を得られるので、一概に高いとは言えない。また第一志望校に合格できるなら大して高くないのかもしれない。
それぞれの生徒に合ったコースに振り分けられ、その中で切磋琢磨しあうことでお互いに刺激し合う環境ができていた。また、教師が生徒が分かるように細かく説明し、成績をしっかりと上げていたから。
---
冷房、暖房はしっかりと効いていて、暑さや寒さの心配は特になかった。またトイレや手洗い場も、綺麗に掃除されていたので衛生的には何の問題もなかった。しかし、少し建物が狭い為、生徒が多い日は自習室が足りなくなることもあった。
塾の周辺には、コンビニや駅が近くにあり、通いやすさ、利便性はかなり高かったと感じる。しかし、車で通われている生徒にとっては、周辺に車を停めておける場所がなかった。
自習室の開放だけでなく、受付にいらっしゃる先生に質問をすると、すぐに解答を教えてもらえたのがとてもよかったと感じる。また、進路相談なども真摯に向き合っていただいた。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストで目標点数を超える結果を出せたことに加えて、自分が目指していた第一志望に合格することができた為。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
馬渕教室(高校受験コース) 藤井寺校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/21
---
友人からの薦めがあったことと,進学実績が良かったこと。第一志望校の過半数がこの塾に通っていたと聞いたから。
---
他の塾と比べてもちょっとお高いかなと思った。しかしそれなりの進学実績があるので仕方がないかもなとは思った。
授業の進むスピードがちょうど良く,定期的に小テストがあったので理解を深められた。
---
セパレート付きの自習室があり,テスト勉強に役立った。施設内も綺麗で心地よく勉強できた。
駅から近いので遠くからでも通いやすい。ただ駐輪場が狭くて塾生の数と駐輪場の広さが合ってなかった。
個別でよく進路相談をしてくれた。授業時間外も快く質問対応してくれ,理解を深めるのに役立った。添削が丁寧だった。
通塾期間 | 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 滑り止めの私立高校も,第一志望の公立高校にも合格できたから。定期テストの点数アップにもつながった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
馬渕教室(高校受験コース) 今福鶴見校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/18
---
親に勧められたから。近隣では馬渕教室一強の雰囲気で、いい高校に行くなら馬渕に行く流れであった。
---
他の高校受験を目的とした塾と比較すると高いと思う。 ただ、大阪で進学校に合格するためには他に選択肢が無い現状があるので、多くの生徒が通っている。
コース自体はこれまでのノウハウを取り入れ、上手くできていたと思う。 中でもクラス分けが秀逸で、モチベーション、授業進度など良い影響があった。
---
校舎によって大きく異なる。 かつて通っていた今福鶴見校は設備が充実していたが、京橋本部校は繁華街のビルのワンフロアを利用していたため手狭であった。
先述したように、周囲の賢い子供たちが馬渕教室に集まる環境ができていたので切磋琢磨する雰囲気は作られていた。
特にサポートはなかったように感じる。学校の試験や塾のテストには特に対策の時間はなく、結果に対して評価を受ける形。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができたから。 ただ、この塾のおかげではあるものの他の塾だと合格できていないこともないので星三つ。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
馬渕教室(高校受験コース) 京橋本部校の口コミをもっと見る塾ID:25701