個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
家から通いやすい 個人指導で、苦手な科目を重点的に教えてもらえるところ。 机の間隔が狭い。
家から通いやすいところ。先生の評判の良いところ。 自分のペースで苦手な科目を重点的に教えてもらえるところ。
どちらとも言えない
授業料がもっと安くなれば助かりますか、成績が良くなり結果が出れば特に不満はございません。
特に不満はございません。 授業料がもっと安ければ助かります。 引き続き丁寧なご指導をよろしくお願いします。
息子本人も特に不満はなく、勉強出来ているので、講師の方への不満は特にございません。
もう少し広いスペースの方が良いと思います。 机の大きさや隣りの席の間隔をもう少し広く使えたら良いかと思います。
家からも近く、授業が終わったらすぐに帰宅できているので、周辺環境に不満はございません。
授業以外のサポートを受けている、受けていないは特に聞いておりませんので、分かりかねます。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 特になし 強いて言えば、結果は本人次第なので、勉強に前向きに取り掛かれるような指導をお願いしたい。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/3/20
---
家の近くにあったことと個別指導だったことが大きな理由。他にも集団授業をやる塾とかあったが、同じ学校に通ってる子達もたくさん通っていて嫌だったから、個別で他の塾に比べたら知り合いも少ない塾にした。
---
個別だからちょっと高い気がするが、子供の頃の話なのであまり気にしていなかった。塾に通年で通っていても短期講習の時にはまた別料金がかかっていたしお金はかかる塾だった。
コースについてはだいぶ前のことであまり覚えていないが、私の勉強ペースは他の子よりもすこしゆっくりだった気がする。それでも志望校に合格できるようになんとか調整してくれていた。
---
綺麗だったから勉強に集中しやすかった。ただ、小さな塾でどの場所からも全体が見通せるような感じだったからどこにいても授業の声だったり雑談だったりが聞こえてくるようになっており、自習室ではそれが集中できないからあまり勉強が捗らなかった。
中学の頃はほとんど自習室は使わず家で勉強していた。塾に自習室はあったが他の子も使っていたり授業している隣で自習しなくてはいけなかったりと人の声が必ず入ってくるから集中しにくかった。けど施設自体はきれいで使いやすかった。
私は部活が強豪校だったので、他の子より勉強に割ける時間がかなり少なかったが、それも理解してくれていて、部活に対しても勉強に対してもたくさん励ましたり応援してくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学2年から中学3年の卒業まで通った。部活が強豪校だったこともあり、他の人たちよりもかなり引退が遅れて本格的に勉強に時間が割けるようになったのは1月からだったが、それでも間に合うように引退前からコツコツ勉強することができた。塾に通っていなかったら難しかったと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 船橋前原校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
一対一で見てもらうコースにしたのでわからないことをすぐに理解できるまで学習できたのは良かったと思う
本人より通いたいとの申し出があった。友達が通っているので話を聞いて決めたとのこと。
どちらとも言えない
一般的な料金を知らないのでわからないが一回5000位にしては得るものは少ないかないに等しいような気がする。
本人ではないのでよくわからないが今後も通いたいという希望もなく受験が終わったら辞めたいと言っており達成感はなさそう
本人から成果があったとか、先生の評判が良いなどの前向きな意見は聞かれない。先生の態度も良くないのであまり良い印象はない。
マンツーマンを謳っているのに個室は見当たらず一部屋に押し込められているような感じ。隣の人の声も聞こえてくるそうであるしあまり、良いとは言えない
すぐそばにマルエツがあるのでちょっとした買い物も寄れるし家からも近い。何かあってもすぐに行ける
面談は一回あったが時間がかかる割には実あるものであったという印象はない。あまり一人一人を見ていないんだなと思う
通塾期間 | 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ受験が終わっていないため達成度はわからない。受験対策のために通っているので全て終わればわかるのだと思う |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
1対2が基本なので先生が自分のわからないところを把握してくれるのでいいが、費用が高い
家から近かったし、大手だと思ったから。 知り合いが通っていたから。 成績が上がりそうだったから。
やや自由
授業料も高めだし、使わないワークも買わされるのでお金がかかった。 お金に余裕があるなら普通。
全体的に高めの設定で授業を行なっているが、さらにクラス分けをする時もあるのでいい。
先生によってムラがある。 しっかり教えてくれる先生は教えてくれるが、授業中にスマホをいじったりする先生もいたを
実際に授業をするところは問題ないが、自習室や教室が全体的にせまめだった。 壁もうすめ。
大通りが近いので、トラックがたくさん通る。通るたびに振動があったので、集中できない人もいるかも。
定期的に塾長との面談があり進路について教えてくれる。 時間も長めなので聞きたいこともたくさんきける印象
通塾期間 | 2020年5月〜2023年3月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 私立受験には受かったけど、公立受験に落ちてしまったから。 それ以上のことはありません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立船橋東高等学校 第二志望校: 八千代松陰高等学校 合格 第三志望校: RugbySchoolJapan |
投稿日 : 2025/4/6
先生が生徒ひとりに対してとても手厚く、サポートをしてくれ、しっかり見てくれるところがとても良い
家から近く、通いやすく、近所の人たちも通っていて、とても評判が良かったため、入塾を決意しました
やや自由
料金も高くもなく安くもなく、適当な価格だと思います 個別なので多少高いかもですが、しっかり見てくれるので全然何も思わなかったです
コースもとてもよく、しっかり子供を見てくれていたので、とてもよかったです、また2人目も通わせたいなと思います
とてもしっかり教えてくれる、分からないところは分かるようになるまで教えてくれるのが良かった
設備もしっかりしているので安心して通わせることが出来ました 空調管理もしっかりしていてとても好い印象の塾だと思います
周辺の治安もよく、安心して子供を通わせることが出来るのでとてもいい塾だと思います。
授業外のこともしっかりサポートしてくれ、プライベートな話などもして楽しい塾生活を送れていたと思います
通塾期間 | 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の高校に合格することができ、充実した高校生活を送ることができているからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立生野高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
落ち着いた環境で勉強が出来ている。学力を診断してもらうテストがあり、生徒それぞれの苦手な分野を先生側が認知出来る所が良い
算数や数学が苦手な状態で、中学1年生の年になり、家庭で分かり易く教えられる訳でもないので、塾を頼る事にした
どちらとも言えない
家計の負担にならない金額で、個別で先生に勉強の疑問点が聞ける、苦手な科目を教えてもらえる所がメリットだと感じた
苦手な算数や数学が理解出来る様に塾に通っているので、集団より個別で、疑問点を聞ける方が良いだろうと思った
生徒が理解出来ているか、客観的に診断出来るテストがあるので、苦手な部分、理解していない部分などが見える化されるのが良いと思った
特に塾にある印刷機器などを使う場面は出て来ていない。外の音がうるさいなどの不満も無い
自宅からは自転車で塾に通っているが、道路も凸凹してない道で、交通量も多くなく、自転車で行き易い立地にあった
苦手な算数や数学が、どの程度の理解度かテストを通して、親や生徒が知る事が出来るので、特に悩み相談などはしていない
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 年が変わった2025年1月から塾に通い出したので、苦手な科目の克服はまだ出来ていない |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
マンツーマンでやってくれるので、個人の学力に合わせてやってくれる。進学実績があまりよくわからない
家から近いので、送迎が便利だし、個別指導なので、個人の学力に合わせて指導してもらえるから。
やや自由
他の学習塾の水準がわからないですが、感覚的には、少し高い印象です。通年でやってるのであれば、春季や夏季講師を割引するなどのメリットが欲しいです。
通年と季節毎の講習でしたが、料金が少し高い印象です。兄弟割引もありましたが、それを考慮しても高い授業料だと思います。
アドバイスが的確で、先生に質問しやすいので、子供にとっても安心して学習出来ると思います
いつでも自習室を開放しているので、自分の好きな時間に勉強が出来るので、子供はすごい満足しています
夜は人通りが少ないので、自転車🚲での通学は、心配なので、車で送迎する必要があります。
グループ学習ではなく、個別指導での指導なのが、本当に良いところだと思います。授業終わったあとは、学習メモでフィードバックしてくれます。
通塾期間 | 2023年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望していた私立2校は、合格しました。まだ、公立はこれからですが、直近の学力テストでは、学年で上位の成績でした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立船橋東高等学校 第二志望校: 専修大学松戸高等学校 合格 第三志望校: 八千代松陰高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
嫁に任せきりだったし、子供にもあまり聞かなかったからよくわからないです。ごめんなさい
やっぱり周りのみんなが塾に通ってるので行かないと本人も不安だったんじゃないですか。
どちらとも言えない
嫁に任せきりだったので、いくらかかったのか全く想像がつきませんが、よかったのではないでしょうか。
結果的に第一志望第二志望ともに合格できたので良かったのではないでしょうか。以上です
嫁と子供に全部任せきりだったので、塾の評価は分かりませんが、あまり悪いことを言わなかったのでよかったんじゃないでしょうか。
特に子供からは何も聞いていないのでよかったんじゃないでしょうか。ただ隣の喋り声はよく聞こえたとか言ってました。
車で送り迎えをしていたのですが、駐車場がなかったのでそこは大変でした。とは言え、まぁこんなもんでしょう。
嫁に任せきりだったし、子供からも何も聞いていないので、よく分かりませんが、よかったんじゃないでしょうか。
通塾期間 | 2020年7月〜2021年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | おかげさまで、第一志望校、第二志望校ともに合格しました。なんとなくですが、安心してました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立成田国際高等学校 合格 第二志望校: 八千代松陰高等学校 合格 第三志望校: 千葉県立実籾高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
要望きいてくれ、すぐに対応してくれる。中学受験したいと言ったら、すぐに提案、対策授業をしてくれた
多くの習い事をしており、集団授業の塾の都合の曜日、時間に合わせられなかったため、個別にこちらの都合と希望に合わせて授業を組んでもらえた
どちらとも言えない
集団授業に比べたら割高。 他に年度内に何回か諸経費も請求される。もう少し安ければ、と思う
少し難しめの内容だが、先生のサポート受けながら勉強しているうちに学力が向上したように思う
とても丁寧に教えてくれる 勉強だけでなく、打ち解けやすい雰囲気作りをしてくれている
自分自身は教室を利用した事がないので、設備のことはよくわからないが、子供は施設の不備について言わないので、大丈夫だと思う
夕方は道が混んでいて、駐車場に入りづらい、駐車場の台数か少ないので、止められない事あり
希望があれば、電話、メールで伝えられ、すぐに希望に沿うように対応してくれる。それで収まらなければ、すぐに面談対応で説明してくれる
通塾期間 | 2022年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供自身、塾や先生方を気に入っており、自ら勉強する習慣が身についたし、学力が向上した |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導で親身。先生と相性が悪い時は変えてもらえる。 デメリットはなし。自習室が自由に使えたので毎日通えた
個別指導だったのが一番の決め手でした。その子のレベルに合わせて、その子にあった教え方をしてくれるとのことでしたので決めました。
とても自由
高いとは思いますが、標準がわからないのでいいと思います。
よく覚えてません。
その子のレベルに合わせて、その子にあった教え方をしてくれます。万が一先生との相性が合わなかった場合にチェンジするという仕組みがあります。
自分が利用してないので、よく覚えていません。
駅から近いです。混雑する道路沿いなので、駐車場に入るときと出るときに苦労しました。駐車場はとても広いです。
保護者との面談が設けられていて、受験の意思を確認してもらえます。学校より親身だったように思います。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 公立には受からず残念でしたが、無謀な挑戦だったので仕方がないと思います。学習する意欲は出たと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立千葉南高等学校 第二志望校: 千葉明徳高等学校 合格 第三志望校: 千葉明徳高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求