小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
良い面 本人が通いやすい場所にあることです。 悪い面 先生によって相性はあるので合う合わないあると思います。
通いやすい場所にあったことと、本人の中で苦手なことを少しでも減らすためと学習習慣をつけたかったためです。
やや自由
仕方ないですがやはり高いです。2対1なので個別よりまだマシですが。成績が上がってくれたらそこまで不満には感じないと思います。
2対1の講習が子どもにはあっているようです。その子によりますが、集団では不安、個別ではちょっと値段がって方にはいいのではないでしょうか。
先生によると思いますが、本人には合っているようです。親から見ていると優しいなと思います。
中には親が入る機会は面談時で奥まで入らず手前で終わるので中の詳細はよくわかりません。
通いやすい場所にあるのと塾の横にコンビニがあるので、夜になっても暗くはないです。
定期的に面談があり成績の相談や日々の学習に対する相談もできます。次の夏期講習や冬期講習の受ける量の相談もできます。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がっていません。学習習慣もまだついておりません。本人の問題なのでどうしたら良いか相談しています。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別だからわからないところをわかるまで繰り返し丁寧に教えてくれたから自分の子には合っていた
前の塾は団体だったのでわからないところがあっても先生に聞けずどんどん進めてくのでわからないままだったけどこの塾に変わってからわかるまで教えてくれてよかったです
やや自由
通常の時はいいけど夏季講習や冬季講習の料金が高い。教科が多いと余計だか高いなと思いました
どの教科でも毎回先生のコメントを書いていただいて子供が苦手な問題など集中して教えてくれた
大学生の子が教えてくれてその子が覚えたやり方を教えてくれてたから子供もわかりやすく覚えれた
集中して覚えれる環境ではあると思いました。自習もできる場所があるので助かりました
大きい道路沿いにあって駐車場もないから送り迎えの時車がなかなか止めにくくて困った
面談では子供のことちゃんと見ててくれてアドバイスしてくれたり日常の事も楽しく話せた
通塾期間 | 2019年5月〜2021年2月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な教科のテストの点が塾に入ってから上がって成績もあがったからとてもよかったです |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
子供が理解出来てる為 また家からも近いから自分で行ってるし、子供も楽しいと言って行きたい気持ちがあるからいいと思う
家から近いし、体験入塾での子どもの手応えが良かったみたいだから。少人数(子供2人)で先生1人だから聞き易いし分からない事をすぐ教えてもらえる。
どちらとも言えない
他の塾の金額がイマイチわからない。 個人的には高いと思ってるが、子供の為だから払ってる
なんども言ってますが、私に聞かれてもこまる。 行ってるのは子供で、子供が学習意欲出しているんだからこの評価
子供が理解出来てるから教え方が良いんだと思ってる。まぁ金額が高いのでそれくらいで無いと困りますが、悪くはないと思ってる。
だから、そんなことまで知りません。 だから、そんなことまで知りません だから、そんなことまで知りません。
駅のすぐそばなので、明るいし治安的には安全だと思いますが、道中が狭い道なので危険だと思います。 なのでこの評価です
私が直接塾の人と話したりした事が無いのでわからない。 私が直接塾の人と話したりした事が無いのでわからない。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ行き始めたばかりだから成果が出てるのかは数値で分からない。ただ、学習に対する意欲は向上してるとは思ってる |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立豊橋工科高等学校 第二志望校: 豊橋中央高等学校 第三志望校: 愛知県立豊橋西高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別に熱心に指導してくれたところがよかった。悪いところは特にありません。満足しています。
家の近くのバス停から通塾できる。交通の便がよく、面倒見もよい。自主的な学習わわ促してくれる。
どちらとも言えない
1週間に1回通うだけで、月に払う金額はと考えると、どうしても高いように感じてしまう。
自分で課題の量を選択できたところがよかった。子ども任せにすることなく、大人が子どもの能力なな応じてアドバイスしながら決定する仕組みがよかった。
個に応じた指導をしてくれたと思う。中学生と言えど、1人の大人なので個性を尊重しなければならないところをしっかりと理解してくれた。
古くも新しくもない感じ。自習室がもう少し広いと利用するのによいのではないかと感じました。
交通の便がよいところが適していた。バスに乗って10分もかからないので、1人で通うことができた。
自主学習を促してくれた。1人の大人として扱う指導法がよかったと思う。子どもも頑張る気持ちが芽生えていた。
通塾期間 | 2024年9月〜2024年12月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私学の推薦で合格まで決まったので、目的は達成された。合格に見合うだけの内申点をとるためなな学習習慣をつけることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大谷高等学校 合格 第二志望校: 東邦高等学校 第三志望校: 栄徳高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個人向け対象が充実していたと思います。1対1や1対2などでの学習で効果が出ていたと思います。駅近くで安心でした。
子供がここが一番と強く言ったことです。また、駅近くで治安もよく、周辺が明るかったことです。
やや厳しい
成績を金で買っても、結局は本人次第だと思います。目的が達成できれば、お金には変えられないと思います。
提供テキストや過去の出題問題がよくまとまっていたと感じます。模範問題は、取り組みやすいと思います。
各個人向けカリキュラムが充実していたと思います。また、子供の性格も考えた教育が行われていたと思います。
この設問は、子供に聞いてみないと分らないですね。ただ、そのような話は聞いた事が無いので問題無かったかなと思います。
地方鉄道ではありますが、駅近くで治安がよかったこと、その周りなので、周辺が明るかったと思います。
各定期テストごとの結果や内容によっての対策などきめ細やかな対応がなされていたと思います。
通塾期間 | 2020年10月〜2024年6月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校進学(目標達成)できた事と、学習習慣を身についたかと思います。ただ、飽きやすい性格なので、集中して取り込むことも大事だと思いました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立豊橋西高等学校 合格 第二志望校: 豊橋中央高等学校 合格 第三志望校: 桜丘高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
先生は、自分にあった先生に変更可能だから、成績は上がったが、受験の志望校相談が私でもわかるレベルの内容だったので…塾なのに、全然役に立たなかった
体験に行き、子供が決めた。 テスト前は、理科社会も、集団授業があると言われたが、一回だけ定期テストの時にあったが、そのあとは先生不足のため、3年間一度もなかった。振替、先生のチェンジもあったので、高かったが決めた
どちらとも言えない
振替はできるので、休んでも無駄にはならないが、定期テスト、長期休みがあると、別料金で追加せざるを得ないので、高額になる
自宅で学習フォローはしなかったが、先生が前回の確認などをして、理解しているか確認はしているみたいだったが、一回ぽっきりだったのかなぁ?宿題で定着を進めると書いてはあるが、その先の確認はできているかわからなかった
先生は、きちんとしていたと思う。ただ、室長が変わってからは、信用がきづけなかった
部屋は2部屋。個別作動なので、仕切られてはいるが、隣は丸聞こえ。ただ、みんな静かに勉強している。自習室はある
田舎なので、暗いし、特に何もないが、駐車場はたくさんあったので、送迎にはよかった
受験の相談の為に、塾を続けていたが、三年生になった時、信頼していた室長が辞めさせられ、子供とコミュニケーションが取れていない方が室長になり、受験相談が面接をしても、はいはいと聞くだけど、何の役にも立たなかった
通塾期間 | 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手教科が、苦手ではなくなった。成績が上がりきらなかったのは、自宅での復習が少なかっただけ。宿題や復習をもっとしっかり確認して欲しかった |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生の指導がわかりやすくて良いと思います先生の指導がわかりやすくて良いと思います
先生の指導がわかりやすく質が高いと思っていたから先生の指導がわかりやすく質が高いと思ったから
とても厳しい
料金は適当であると思います、料金は質の高い授業に見合っているので良いと思っています
先生の指導がわかりやすくとても良いところだと思います先生の指導がわかりやすく良いです
この塾の先生の指導はとてもわかりやすく、多くの生徒のためになると感じているからです
とても勉強をしやすく生徒にとってとても良い環境だと思います、自習室なども良いと思います
とても静かで勉強に集中できる環境が整っていて生徒にとってとても質の高いと感じているからです
先生たちがアドバイスや親身になって相談をしてくれて、生徒思いなところが良いと思います
通塾期間 | 2020年6月〜2024年6月(4年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標となるものが達成できたと思っているからです、自分自身の実力が身についたと思うからです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋市立大学 合格 第二志望校: 名古屋市立大学 合格 第三志望校: 名古屋市立大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
本人の理解度に合わせた指導をしてくれる点がよいと思う。悪い点は特に思いあたるところはありません。
実際に体験入塾をさせてみて、本人が良い印象をうけたようであったため。また学習の進め方が気に入ったから。
どちらとも言えない
家計へね負担は非常に大きいです。必要かもしれませんが、もう少し安いほうがありがたい。
学習コースについては、よくわかりません。判断を保留いたします。これ以上の回答不可です。
本人の理解度に応じて指導をしてくれるから。また本人のやる気を引き出すのが上手いと思う。
設備については、自分ではこの目で確かめておらず、判断することができません。これ以上は回答不可です。
周辺環境については、特に良くも悪くもないと思われます。これ以上は特にありません。
実際には母親が応対しております。コミュニケーションについては私では判断できません。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習の習慣がつき、テストでも良い点をとれることから、目的はじゅうぶんに達成していると考える。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東海中学校 第二志望校: 春日井市立西部中学校 第三志望校: 春日井市立西部中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
子供の性格や嗜好に合わせて、先生が、興味を持つように話をして、飽きないよう工夫してくれた
先生が、こちらの事情を理解して、様々な提案をしてくれ、臨機応変に対応してくれたから
やや自由
子供がサボって行っていなかった分などを、差し引いてくれていたので、良心的だと思う
期間が短かったり、限られた1つ2つの教科だったりで、評価出来るほどの材料が無いため
あまり他の先生と接することが無く、子供自体もあまり熱心に通ってなかったので、評価出来るだけの材料が無い
中をあまり見る機会がなかったので、良いかどうかもわからないというのが正直なところ
駅近で立地はいいが、帰り道にいつもどこかへ寄って帰ってたので、帰りが遅くなっていた
家庭の事情も聞いてくれ、子供への対応を考えてくれたり、月謝の面でも対応してくれていたと思う
通塾期間 | 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 続けて通って欲しかったが、ちゃんと辞めると言わず、休会の様な形になっているため、また再開したい |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
至学館高等学校 合格 第二志望校: 名古屋大谷高等学校 第三志望校: 啓明学館高等学校 |
投稿日 : 2023/12/18
---
友達がそこで勉強していて、オススメされたから。知り合いがいて始めやすいと思ったから。
---
他の塾は分からないがこのくらいだと思うから。自分で払っていないから当時はあまり気にしていないためよく分からない。
入塾する際のテストの結果で自分の苦手がわかり、そこを重点的に行うため本当に分からないところをできる。
---
冷房がしっかりとついていてよかった。 机も綺麗だし区切られていて他の人が気にならない。
駅が近く親が仕事で居なくても通える。 駅から徒歩で行けてコンビニもあるから便利。
いつでも質問できるし、たくさんアドバイスが貰えるから。科目によって先生が違うから色んな先生とお話出来る。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語の苦手だった文法を得意にしたから。夏休み明けの課題テストでしっかりと点数がとれたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 一宮東校の口コミをもっと見る5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求