小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(477)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
個別指導なので分からないところが聞きやすい。講師の方によっては不慣れ感が目立つ人もいる。
部活動の引退が遅れて勉強面に不安があったから。通塾することで自信を持ちたかったから。
やや自由
料金については私は全くといっていいほど把握していない。しかし親は特に何も言っていなかったので適正だったと思う。
入塾した時期がかなり受験と近かったので短期的に集中して苦手科目に取り組み理解していくことができた。
非常にわかりやすく教えてくださった。問題の解き方ぢけでなく本番を想定した進め方も教えてくださった。
机も椅子も古くなく綺麗な印象。施設全体に掃除が行き届いた清潔感があり快適だった。
道路沿いだが騒音もなく快適。教室内も静かで勉強に集中しやすい環境が作られていた。
講師の方の人当たりがよく話しかけやすかった。宿題は無理のない量を出してくださり宿題に追われることはなかった。
通塾期間 | 2020年11月〜2021年2月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の公立高校に合格できたから。苦手科目も少しずつ克服してきて進学後の勉強にも役立ったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立橋本高等学校 合格 第二志望校: 麻布大学附属高等学校 第三志望校: 相模原高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
お友達と一緒だから楽しく通っている。 場所がいい。 個別だからストレスが無いそうです
家から近いから通いやすい。 他の習い事との兼ね合いで曜日や時間の都合はどうか。無理なく通えるか。 個別指導も本人の希望
やや自由
他の集団塾の教室に比べたら少しだけ高いとは思いますが、個別指導なので妥当だと思います。
学校の授業やテストに沿って学習してくれるので、とても助かります。子供は私に学校の事を話さないので塾で知れて助かります
先生に怒られても本人があまり気にして無いならもう少し厳しくてもいいのかもしれないです。でも、本人はストレスなく楽しくお勉強しているので満足してます。
きちんと詳しく中まで入って見たことがないので答えられませんが、子供は不自由をしていないので問題無いと思っています。
駅近で暗くても物騒では無い。また、うちの目の前でとても近く通学のストレスがない。
毎回、先生が日誌を書いてくれているのでその日の学習状況がわかりやすい。こちらも返信するのでコミュニケーションが取れていい。
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | お友達とも一緒でまた場所も近くストレスなく通えている。 前よりは1人で勉強することが増えたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/3/23
---
当時の塾長の方針、指導に感激したため、うちの子でも上をもめざせるとおもった
---
塾長がかわるまでは何一つ不満はありませんでした。細かい面談などにより学力がのびたため
塾長がかわるまでは学力もあがり、やる気スイッチがよかったですが、塾長がかわってからはあわず
---
自習室でも様々な先生が声をかけてくれた為、塾長がかわるまでは満足
家から近く、徒歩圏内など利便性はすごくよかったので暗くてもあんしんできた
授業以外にも志望校に対しての入学できたら?とか色々な話をしてくれたり、 細かい面談で苦手なところをみつけて指導してくれま
通塾期間 | 2021年4月〜2022年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾長がかわり方針もかわり、指導が?になる教え方のため。たとえば世界地図をかかされたりテストにでないことが多々あったため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 本牧山手校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
塾長が変わって対応がイマイチになった。子供や親に寄り添った対応ではなかった。変わらないでほしかった。
自宅の最寄駅のすぐそばにあり、学校の帰りや休みの日でも通いやすいと思ったから選んだ
どちらとも言えない
長期休暇の時は多少高いと感じたがそこまで負担だと感じたことはなかったので高いとは思わなかったと思います。
私が利用していたわけではないのでわからないが子供が特に何も言っていなかったため、かもなく不可もなくだと思っている。
担当の先生のことは子供が何も言ったはいなかったので、悪いところはなかったと思う。
コロナ禍の時期だったので、入り口にアルコールスプレーなど設置しており、悪いとは思ったことはない。多分
駅のすぐ目の前にあるため、明るく遅い時間に通っても安心できた。コンビニもすぐそばだった。
娘の希望校へ受かるようなサポートはなく、安全圏の大学受験を勧められた。正直意味がないと思った
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 大学に合格したけど、本人の努力が足りないこともあり希望の大学には合格しなかったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
青山学院大学 第二志望校: 横浜商科大学 第三志望校: 國學院大學 |
投稿日 : 2023/12/26
---
知り合いがそこの塾に通っていたから通い始めた。家から近いし通いやすかった 友達からのおすすめで通いはじめたが、周りにはいい人ばかりなので続けてやすかった
---
何度もいうが当時学生な為料金等は分からない、知らない、知る由もない為わからない。まあ通いやすい値段ではないのだろうか。しらないけれど。
当時学生でコースについてはよくわからないが、定期テスト対策もでき、受験もきちんと上手くいったので、良かったと思う。
---
駅周辺のアクセスの良さ、先生たちの人の良さ、また帰りが夜で遅くなってもまわりが明るい建物ばかりなので親御さんでも安心して通いに出せると思う。広いスペースできちんとのんびり勉強できるのでいいのではないか
周りもしずかだし、きている学生も優しい人ばかりで楽しいしとても勉強面でもよかった。怖い人もいないし、先生達はいいひとばかりでとても勉強に集中することができた
教材以外の資料や、定期テスト対策など、懇親的にサポートしてくれてとても助かったし、安心した。分からないところはきちんと教えてくれるし、生徒に寄り添ってくれてるのでとてもいい
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生一人、生徒2人という珍しい体制での塾で、マンツーマンは緊張する、という方にはオススメだし、教材や教え方も分かりやすくて、無事に定期テスト、更には受験も上手くいった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 横浜江田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
生徒に対して、もう少しモチベーションを上げるように指導してほしい。ただ勉強を教えるだけではなくて、未来のために繋がると人間教育してくれたら助かります
体験に行って他の塾と比較してきた事と、塾長と話した結果、なかなか良い方でここの塾なら子供を預けれると判断し通うことにした。
どちらとも言えない
駅前の立地なので安くはできないことは承知してます。少子化も進んでるし競争も激しいから安くはならない。熱量を持った人がどれだけ多くいるかでその対価が高くも安くもなる。
冬季講習や直前対策などは、かなり通う回数や模擬テストも多くなってきたのは満足できる。その分の対価を支払っているから当たり前ですけど…
子どもから聞いた話なのでなんとも言えませんが、アルバイトの方っぽいので本気度が伝わってこない気がするのが少し不満な点です
具体的な設備の隅々までの確認はしていません。普通のビルなので、普通のビルの設備までしか望みません。
駅前の立地なので特に可もなく不可もなくという感じではあるが、別に駅の近くに塾を作る必要性は低いと思います。
妻から面談した内容を聞く限りでは、この先もこの塾に預けようと思わない。塾もビジネスだが、子ども相手ではないことに気づきが必要。保護者からの評価が高くないと継続はしないから
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだこれから受験を控えてるため、現段階では達成とは言えない状況にあるから。あと数週間したら結果が出ているので |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山手学院中学校 第二志望校: 桐光学園中学校 第三志望校: 鎌倉学園中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
教室がせまい。自習室が充実してない。先生は良かった、し学費は標準、利用者は少ない
家から近区、先生が熱心であり、子供との相性があたから。費用面も想定ないであたから
どちらとも言えない
他の塾と比較してこんな感じであったように思う。全体的に高くもなく安くもないとかんじた
特別な授業を申し込んだわけではないのでコースと言われても答えようがないが全体的に普通ではないかとおもわれる
個別指導に近い形で熱心に教育していて、先生の人柄、子供との相性が一番と考えていた
子供から設備に対して特段文句を言われた記憶は無いが自習室がもっと自由に使えると良い
治安は良いほうだと思いますが、迎え時の車の待避場所がなく不便さをかんじた点。近所の人は塾生がうるさいと感じていたかも
全体的には標準的な塾である。サポート、コミュニケーション学習サポートも普通、面談は熱心
通塾期間 | 2022年8月〜2023年1月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の進路に進めたし、費用面も予定ないに収まった。何より子供が納得していたので良かった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
帝京大学 合格 第二志望校: 関東学院大学 第三志望校: 星槎大学 |
投稿日 : 2024/6/28
---
家が近く、個別指導で質問等しやすい環境が整っているため。体験をした時も教え方がうまく、わかりやすかったため。
---
個別指導なので、集団塾に比べてしまうと、ややお高い。夏季講習などは、別料金。 一コマずつ受講できる。
個々に、授業内容など生徒それぞれにまとめていて、こちらの意見もすぐに反映されている
---
仕切りがあり、他の生徒の授業が気にならないようになっている。自習室は、同じ教室内にある。
駅チカで、通いやすい。駐車場も教室の前にある。隣にドラッグストアがあるが、住宅地のため静かな環境。
定期的に面談があったり、電話がきたりして、授業の進め方を相談できる環境が整っている。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 授業がわかりやすく、勉強習慣が定着している。定期テスト前の対策は丁寧にやっていただいている。 |
志望校と合格状況 | --- |
口コミいただきありがとうございました。
個別指導ならではのお子さまにあった指導を心がけ、
学習状況をご家庭とも共有して連携をとれるよう留意しております。
学習成果は塾での指導と家庭学習での反復定着によって出てくると考えています。
今後ともお子さまが楽しく学べ、正しく成果が出るよう努めてまいります。
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 鶴巻校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
大学入試の専門的な教科になると対面での先生がいないのが残念。しかしオンラインでの授業も良かったらしい
人からの紹介で、いいよという話を聞いた。 いくつかの塾に話を聞きに行ってここなら大丈夫かなと思い決めた。
やや自由
なかなか高い、コマ数を増やせば割安にはなるが、それでも高い。夏期講習や冬期講習はもっと跳ね上がる
可もなく不可もなく、 しかし兄弟がまだ下にいるとしたら他の塾に決める可能性が高いと思う。
わかりやすく、自分のペースに合わせてくれるので良い。 しかし、周りがガヤガヤしている時があるので残念
まあ問題はないかなというところ。きれいにもされているので、勉強する環境としては良いと思います
駐車場が少なく駐輪場も微妙。近くにあるから、そこでもいいかなという感じ。 他が近くにあれば、比較検討する価値はあり
終わったらすぐ帰ってくるので、コミュニケーションはそれほどない。勉強をしに行っているという感じ。無駄がない
通塾期間 | 2022年7月〜2024年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標を達成することができ、今現在通学し、自分の夢に向かって頑張っている姿がみられるから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
湘南医療大学 合格 第二志望校: 帝京平成大学 第三志望校: 麻布大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
一人ひとりに合わせた指導が受けられるため、理解度が深まる。集中できる環境が整っており、自宅では難しい学習が可能。
学校の授業だけでは補えない部分を補強し、成績を向上させるため。個別に対応してもらえることで、理解度を深めるため。
とても自由
提供されるサービスや指導の質に対して、料金が適切。料金体系が明確で、追加費用や隠れたコストがない。サービスに満足できなかった場合の返金ポリシーが明確。
ニーズに合わせて設計されており、幅広い科目やスキルをカバー。スケジュールに合わせてコースを調整。学習進捗を定期的に確認し、適切なフィードバックを提供。
難しい概念を分かりやすく説明してくれた。理解度やペースに合わせた指導をしてくれた。
教室が清潔で整っており、快適に学習できる環境。最新の教材や参考書が揃っている。教室内の空調が適切に管理されている。
通いやすい場所にある。周辺の治安が良く、夜間でも安心して通える。学習に集中できる静かな環境が整っている。
進路や将来の目標に合わせたアドバイスやカウンセリングの提供。学習計画の作成や進捗管理。学習に対するストレスやプレッシャーに対するサポート。
通塾期間 | 2018年11月〜2019年1月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学校や部活動との両立が難しく、十分な学習時間を確保できなかった。志望していた学校に合格することができなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 第二志望校: 横浜市立富岡東中学校 第三志望校: 横浜市立並木中学校 合格 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求