小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
親切丁寧に指導してくれているとは思う。遅刻なら電話をして呼び出しもあるので助かる
家から近いので通うのが楽であることや、兄弟が通塾したこともあり身近に感じていたから
やや自由
一般的な塾と同じくらいのお金は支払ったとは思うけど、仕方のない金額であると思う。
高校入試のギリギリ偏差値だった子供のレベルを上げてくれたとは思うので、評価できるとは思う
合格ギリギリの点数だった子供の成績を少しだけでも上にしてくれたことも大きいが、助かったと思う
マンションの一階部分にある教室だが、ある程度の時間は開いているので通いやすいとは思う
高校の隣りに塾があり、学習するには静かな環境にある。塾に通う生徒の学習レベルが低いと思う
静かにしてくれと伝えると、塾としてしっかり対応してくれたとは思う。塾生徒のレベルは低いまま
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ第一志望の学校受験が終わっていないので、目的は達成していない。私立なら合格している |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県宮城野高等学校 第二志望校: 宮城県泉高等学校 第三志望校: 宮城県仙台第三高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生がフレンドリーで子供のモチベーションを上げてくれる。 値段が高いのが不満ではあるが、もう少し安ければ有難い。
家から近いから。
どちらとも言えない
通常の授業だとこんなものかと思うが、夏期講習や冬期講習などと、教材費ご一緒になった際の金額はかなり高い。
子どもにあった対応をしてもらってるだけのためわかりません。
先にも述べたが先生がフレンドリーで子供のやる気のモチベーションを上げてくれるので勉強をする癖がついた。
塾事態は良いと思うが、それは結果が出たときに判断すること。現段階でまだ入試の結果が出ていないので判断は出来かねる。
コンビニが近くに有り、幹線道路があるので車通りもあり、明るい。
良いか悪いかわからないが子供の成績が上がったときなどは先生がポケットマネーでお菓子などを買ってくれてるのは子どもにとっても嬉しい様子。
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が格段に上がったわけではないが、勉強をやる気にさせてくれる環境は有難い。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県多賀城高等学校 第二志望校: 宮城県泉高等学校 第三志望校: 宮城県仙台東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
子供が楽しみながらやれた。成績の上下はあったが本人が納得しているからよかったとおもいました。
室長がしんみになって相談にのってくれたのが決めてだった。また。子供が楽しく通学できたのが良かったです。
やや自由
ほかの家庭の事情もあるので難しいが、基本はコスパがいいと感じています。親にも優しい塾でした。
子供にとって最適な学習プランの説明がありよかったです。宿題やプリント配布も役立つものでした。なにより無理なくやれたのが良かったです
基本は子供の学力にあった指導をしてくれました。相性もよかったとおもいます。教え方もわかりやすかったようです。
自習室が自由に使えるのは非常に助かりました。清潔感もありコロナ禍とのきも不安なく過ごせました。
コンビが近いので休憩などするときはよかったです。基本は住宅街なので安全な場所にあるのもよかでした。
定期的に面談とかがあり現状把握ができました。これからの学習方針の説明もきいていて安心でした。
通塾期間 | 2018年12月〜2024年2月(5年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | いま大学生になって毎日が楽しいみたいなのでよかったです。国力は残念でしたが糧に頑張っている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山形大学 第二志望校: 東北学院大学 第三志望校: 東北工業大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
家にいるとまったく勉強しないので塾の自習室に行くように先生が促してくれてちゃんと行くようになり成績も上がり良かったと思う
部活を引退していろいろ探し、立地、友達などを考慮して子供の意見を最優先にして決めました
やや自由
個別なのである程度の料金は覚悟していましたが、冬季講習は予想以上に高くて驚いたので
まだ本命の受験が終わってないのでなんとも言えないが定期テスト、実力テストなどの成績は上がっているので
教え方は自分自身ではないので分からないが、面談や入塾の際の対応は分かりやすく、感じも良かったため
自習するスペースが狭いと聞いたので。 そよそも立地があそこなのでしょうがないだろうが
送迎の際の駐車場がなく、少し大変。 近くに急な坂があって登らなければ通塾できないので大変
模試の結果が悪かったあとのメンタルケアなど、塾の授業以外での対応が良くありがたいと思った
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストや実力テストの結果は少しずつ上がってはいるが肝心のまだ受験が終わってないので |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県仙台南高等学校 第二志望校: 宮城県仙台第三高等学校 第三志望校: 聖ウルスラ学院英智高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別でレベルに合わせた指導をしてもらえて、分からなかった所も理解できて来ているようです。
個別指導で探しており、友人が通っていることと。教えてもらう科目を固定されているが、分からない教科があれば時間内であれば他教科も教えていただける。
やや自由
近隣の塾を検討し、一番安く受講する事ができる。施設設備費など授業料以外の費用も安価だった。
個別と集団どちらも選べる。個別だと学習レベルに応じて授業を受けることが出来るので、つまずいた時も繰り返し学ぶことができる。
教科書とは別にノートを使用して分からないところの解説を書き、後で見返せるようにしていただいている。
もともとコンビニだった建物を改装しているので、そこまで広くはない。大人数ではないので、少数派の家にとってはありがたい。
駐車場は3〜4台停められるくらいなので狭い。学校から近いので歩いて行ける。自転車で来ている子のが多い。
毎回どんな内容の授業をしたか、どこが苦手か、どんな指導をしたかなどを連絡帳のように書いていただいている。年に数回面談もあるよう。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾に通い始めたばかりでテストがまだ実施されていなく、成果がまだみられていないため。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/2/13
分かりやすく噛み砕いて説明してくれる先生が多く、成績をあげることが出来た。 塾長のお金の管理が、ずさんだった。料金を間違えていることが3回ほどあった。
基礎学力を上げたかったから。大学進学という目標があったから、それに応じたレベルの高校に入学したかったから
とても自由
高いが、それなりに価値はあった。塾長が料金を間違えることが多々あった。 自分で確認することが大切
人によってとるコマ数が様々だった。毎日来ている子もいれば、数日しかこない子もいた。 夏休みや冬休みは全て講習だった。
とても分かりやすく、担当科目以外も教えてくれた。勉強だけでなく、日常会話も多かった。
人数に対して部屋が狭かった。授業終わりには人がすれ違うので精一杯な場所もあった。自習室が狭い
駐車場が停めにくく、ほとんどの方が路上駐車をしていた。近隣住民からクレームも見受けられた。
勉強だけでなく学校生活の話もでき仲良くなれた。勉強の仕方を教えてくれたので自宅でも実践できた。
通塾期間 | 2018年12月〜2020年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 偏差値を10以上あげることができ、苦手科目も基礎から学び直すことで目標だった志望校に合格することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県多賀城高等学校 合格 第二志望校: 仙台育英学園高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
連絡のやり取りが噛み合わないため、塾の面談なとがうまく出来なかった。講師の先生はわかりやすく、いい授業をしてもらっていた。
家から近く、通いやすいため、また個別授業で質問しやすく成績が上がると思ったので体験してから決めました。
どちらとも言えない
個別授業なので、質問じゃいい環境のため、料金は妥当なものだと思う。講習の提案はものすごくたくさん入れて高かった。
講師の先生はわかりやすかったと言っていたので、授業が苦痛になることもなく、通うことができた。最終的に成績が上がったので良かった。
講師の先生の授業はわかりやすく、定期テストも最終的にすごく成績があがり、志望校に合格できた。
自習室を自由に使えて家では集中できない時には塾で自習することによって効率よく勉強できたと思う。
大きな道路で車通りも多く明るく安心できる。また、スーパーが近く、駅も近いので通いやすいと思う。
面談はあまり、積極的にはなかった。塾長が結構変わっていたので、話が通じないことがあり、引き継ぎができていなかったのではと思う。
通塾期間 | 2019年11月〜2022年2月(2年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた高校の受験に受かり、成績がアップしたので、目標は達成できたと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
仙台市立仙台高等学校 合格 第二志望校: 東北学院高等学校 第三志望校: 尚絅学院高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
子どもの成績が伸び悩んでいる。講師のレベルにばらつきがある。生徒のやる気を引き出せていない。
同じ塾に兄も通っており、志望大学に合格したため。また、塾の会場かわ便利な場所にあるため。
どちらとも言えない
料金は高い。2対1の個別指導のため料金は高額となり、親はどうにか支払いを続けている状況にある。
子どもの成績が伸び悩んでいる。そのことを面談で話しをしても改善に結びつかない。スタッフが少ないように感じる。
子どもとの信頼関係が十分には築かれていない。そのため、やる気スイッチが入らない。
狭い。塾の場所が駅前の便利な場所にあるため手狭であり、自習スペースも無い。休憩するスペースもない。
塾は地理的に便利な場所にあり、近くに大きな無料駐車場もあり通いやすい。また、付近に図書館もある。
面談の調子はいいが、実行が今ひとつ伴わない。家庭学習のサポートも不十分に思える。
通塾期間 | 2021年4月〜2025年2月(3年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 子どもの成績が伸び悩んでいる。講師と子どもの信頼関係が構築されていない。子どものやる気スイッチをオンに出来ていない。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別に指導してもらい、わからない問題も丁寧に教えて頂き、非常にわかりやすい解説でした。駐車場が遠く迎えに行くにも車を止めるのも困難なところがありました。
高校入試で見事に合格したので、引き続き入塾しております。最初のキッカケは近くに塾が現在のところにしかないので、学校の友人と一緒に説明会に訪問したのがきっかけです。
どちらとも言えない
授業料については、少し高いように感じます。他の授業も受けたいと子供も言っているが、この物価の高騰と人件費の高騰で家計が厳しいので様子を見ています
講義を絞って受けているので、その教科については、かなり充実しているようです。これからも他の科目も受講していきたいです。
わからない事を迅速に察知して頂き、指導、教育してくれて、さらにわかりやすい説明、解説で理解できているようです。
建物や設備に関しては、特に問題がないと思います。教材に関してもわかりやすいので問題はないと感じてます。
駐車場がないので、親御さんが迎えに行くのが大変なところもありました。坂の途中に塾があるので通いにくいところもありました。
特にないのですか、学校での授業の内容と友達関係など、勉強以外でも、相談に乗ってくれた時もありました。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が思うように伸びていない。またこれから大学受験があるので、苦手な科目を徹底的に学ばせたい。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県宮城野高等学校 合格 第二志望校: 尚絅学院高等学校 合格 第三志望校: 仙台大学附属明成高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
子供に向いている塾だと思います。 面談のときもわからないことをきちんと教えて頂いてすごく頼りになります
大学合格者が沢山いたし、 知っている人からの情報をもとに決めました。 口コミもよかったから
どちらとも言えない
もう少し安くしてほしい。 今は1教科しかしていませんが、2教科は払えません。 高くて兄弟で通うことができません
成績も上がってきているので、学習の仕方はいいと思います。 が、授業料金か高くて1教科しかできないし、下の子も行きたがっているが、2人は無理な状況です
子供にあっている先生で、良かったです。 今後どのように進めていくかなどのお便りもくるので、すごく安心して任せられます
とても綺麗な塾です 生徒数も多いみたいなので、もう少し広めでもいいような気がします
自宅からの交通の便が悪くて車での送迎が大変。 塾は街の中にあるし、駅の近くにあるので安心
子供に任せきりなので、進み具合もどんな感じかよくわかりません。 受験は本人次第だし、親は相談にのるだけです
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験していないのでそれが一番です。 成績は少しずつですが、上がってきているような気がします、 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城教育大学 合格 第二志望校: 東北福祉大学 第三志望校: 東北福祉大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求