小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(811)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
丁寧なフォローで本人がやる気出したキッカケになったと思う 親にも分かりやすく現状説明、目標が伝わりやすい
1番は近所 2番は本人が行く気になるかどうかの気持ち 3番は塾の雰囲気 長く通える塾がいいと思っていたので 本人が通える場所、を探した迄 親が決めつけるのではなく本人自身で通える場所を探した
どちらとも言えない
本人が行きたい、と言われたら それに対して高い、安いとは分からない 安い塾だと、それまでの指導では?とも思うから今は1番妥当ではないかと思う
個々にあったのを考えてくれて とてもいいと思います 本人もやる気になるのが1番いいんじゃないかな。
とても丁寧で個々をよく見てくれていると思う 本人も親にも分かりやすく説明がありがたいです
キレイな教室で不満なことは無い 自分自身が通って居ないので細かいことは分からないが 子供が勉強しやすそうな環境ではないかと思います
とてもいい 静かな場所で綺麗に整理されており勉強がしやすそうな雰囲気でやる気スイッチが押せそう
細かく対応、情報など教えてくれて ここなら子供を預けよう、と思わせてくれるいい場所です
通塾期間 | 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | やる気を出してくれたことが良かった 本来行くのも嫌がっていたが 今は嫌がりもせず通えていることがメリット |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立春日井南高等学校 第二志望校: 愛知県立春日井西高等学校 第三志望校: 愛知県立春日井工科高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
分からない所を丁寧に教えてくれる。苦手教科しかしなかったので勉強の楽しさが分からなかった
2年生になって受験のことを考え、定期テスト勉強のため入塾することにしました。学校以外で勉強することが難しく強制的にできる環境に行く為です
やや自由
週2回で高いと感じます。自分が頑張らないと意味が無いのに塾にそんな払っておかしいとおもいました
個人なので自分が努力して頑張らないと意味が無いと思いました。なのでしっかり勉強したい人には向いてると思います
分からない所を優しく教えてくれるのはいいけど分からなかった所で何回も教えてくれても理解できない時のプレッシャーが個人なので感じました。
勉強する上で困ったことはありません。お使ったり寒かったりする時はクーラーなどで調整してくれるので大丈夫です
駐車場が停めにくくすぐ近くに道路なので危ないと考えました。道路の途中なので場所が分かりにくいです
学校であったこと楽しかった事を親しみやすく話せます。先生も話してくれて緊張が和らぎます
通塾期間 | 2023年5月〜2024年12月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学校で色々あり塾に行く体力が無くなりました。塾では苦手教科しかやらなかったので勉強の楽しさが分からなく徐々に行けなくなりました。それですぐ辞めてしまった為未達成になってしまいました。課題も多く個別なので厳しい所も行けなかった原因だと考えています。 |
志望校と合格状況 | --- |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求