小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/4
あまり昔のことなので覚えてないが、可もなく不可もなかった記憶。高校受験も第一志望校には入学できるめどがたつくらいにはなっていたので、結果オーライです。
自習室を使いたかったから.周りが受験生だらけの環境で勉強したいと考えていたため、図書館や自宅よりよかった。
どちらとも言えない
多分もっと早く入塾を考えていたらもっと安いところがいくらでもあったとおもいます。受験シーズン真っ盛りだったのでこうなるのも仕方ない気はします。
たくさん教材買って模試も受けました.自分で勉強する習慣がないので、何もしないよりかは断然良かったと思います。
悪かったことはないと思います。私がいた時が昔すぎて参考にならないと思いますが、かといってめちゃくちゃ明快だったかというとそんな記憶もなく、でもわからなかった問題を解けるようにはなっていたので、普通くらい?
半個室みたいになってる、よくある明光義塾です。自習室はたくさん使いました。書くこともないくらい凡なつくりです。強いてかくなら体力なかったので階段登るのがきつかったです、ほんとに個人的な話ですが.
近くにコンビニがある。ご飯買ってました。駅の裏側。静かだと思います。夜はあんまり歩きたくないかもしれないです。人通りは薄い.
ラフに話してくれる先生(かといって友達のような距離でもないくらい)だったと記憶してます。宿題もできるできないをちゃんと尊重して課していただいていたと感じます。
通塾期間 | 2021年1月〜2021年3月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学のために通っていたが、あんまり伸びた気はしなかった。ただ第一志望の判定も良く合格できたので達成だと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求