今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.48
口コミ数(48)※総合評価は、個太郎塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
中学校の友達などがそこに通っている人が多かったため、自分もそこに通いたいと思いました。
---
生徒2人に対して先生が1人と言う人数であるので、少し高く見えるかもしれないが、良心的な価格だと思う。
自分は国語と数学だけをとっていたが、英語も人に見えたのでとってみてもいいかもしれない。
---
先生などが教える席に加えて、自習スペースなどをしっかり管理されていたので使いやすかったと思う。
駅近くの所の校舎であったため、少しうるさいところもあったが、防音などもしっかりしていたと思う。
先生が定期テストなど、自分に合った勉強教えてくれることに加えて、普段の相談にも乗ってくれていた。
通塾期間 | 2018年6月〜2019年8月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強に、もともと苦手を意識持っていましたが、大学の先生が優しく教えてくれたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個太郎塾 SG市川曽谷教室の口コミをもっと見る個別なのでかなり丁寧に見てくれている。小テストもあるようで、勉強習慣がついてきているなと感じている。
本人から学業の成績に対する相談を受け、塾に通うことを勧めるようになったのがきっかけ。
どちらとも言えない
一般的な塾の料金だと思う。個別なので少々値は張るが、それでも十分予算内であると思う。
個別なのでコースというくくりはあまりないが、息子の学力に合った難易度の教材をあてがっていると思う。
質問対応もきちんと行ってくださり、授業の進捗状況によってちょうど良い難易度の宿題も出してくれる。
とにかく綺麗な塾のようで、今の所不満を聞いたことは1度もない。入塾の際、カードをかざすことで親にも塾に着いたことが分かって安心できる。
個別なのでパーテーションで区切られ、安心した環境で勉強できていると思う。空調も効いており、快適だと聞いている。
特に面談で非常に丁寧に息子を見てくださっているなと感じる。月に何度か面談があるのも信頼できるn
通塾期間 | 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強に対する姿勢が少しでも向上したので、達成したと思う。特に、学校での宿題と塾での課題の両方を効率よくこなしている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
成城学園高等学校 合格 第二志望校: 市川高等学校 合格 第三志望校: 東京都立目黒高等学校 |
個人に合わせて対策を考えてくれる点が私にはとても合っていて、苦手に特価出来たところも良かったと感じている。
同じ建物の中にある「市進学院」の集団授業についていくことができず、当時の塾長に「個太郎塾に移ってみますか?」と提案されたことから入塾を決めた。
どちらとも言えない
親が払ってくれていたことから、高かった安かったという印象はあまり持っていない。そのことから、星3とさせてもらう。
映像授業もついてきたため、苦手教科以外の勉強や、学校の授業の復習、定期試験勉強にもとても役立っていた。
優しい先生が多かったと考える。個人個人の目的に合わせて色々と考えてくださっており、宿題なども忙しさに応じて臨機応変に対応してくださって、本当に助かっていた。
空調もしっかりと効いていて、夏でも過ごしやすかった。隣の席との仕切りもついており、椅子の高さも変えることができた点もポイントが高い。
駅が近いため、たまに電車の音が聞こえる。また、消防署も近いことから、緊急車両の音も割と大きく、高頻度で聞こえてくるところは少しマイナス点かもしれない。
主に塾長が受験生時代によく気にかけてくれていた。話しかけやすい印象の方だったので、気楽に話すことが出来た。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に成功することができ、英検も中学のうちに準2級まで取得することが出来たことから、達成されたと考える。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉英和高等学校 合格 |
---
数学の補強がしたかったため。 これまで塾に通った経験がなかったこともあり、自分のペースでできる個別を選んだ。
---
週1回のみだったこともあるが、そこまで高いイメージはなかった。通いやすいと思う。
自分のやりたい科目を、やりたいレベルで教えてくれたのはありがたかった。弱点補強には最適だと感じた。
---
非常に綺麗だったと記憶している。先生は白衣で落ち着いた印象だった。またブースにも仕切りがあり、集中できた。
家から近く通いやすかった。授業が遅いコマでも、安全に帰れた。 また近くには駅やコンビニがあり、便利であった。
模試の結果を吟味し、次に取るべき行動をガイドしてくれた。 他の科目についてもヒアリングしてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目であった数学を集中的に対策し、県内トップの進学校に合格できたから。ここに通っていなかったら厳しかったと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個太郎塾 稲毛教室の口コミをもっと見る---
自宅から近く、通いやすかったため。 自転車やバスでの通学時間が無かったので、効率よく勉強できた。
---
明確にいくらだったかはわからないが、両親が言うにはそれなりにかかっていたそうなので、これくらいの評価で。
学力レベル別のクラスが無く、全員が同じ授業だった。 平均レベルの自分には丁度良かったが、頭のいい子からしたら退屈だったかもしれない。
---
男女ともにトイレが少なかった。 自習室はそれなりに席があったので、埋まっていることはなかった。
駅から近く、コンビニも遠くなかったため、お昼休憩に使う時間がとても少なくすんだ。
講師や事務の方と仲のいい生徒とは授業前後のサポートが大きかったように思える。 頼めば面接対策も行ってくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験は第1志望校に合格 大学受験は志望の国立校に受験するレベルまで到達できなかったが、定期テスト対策は十分に行ってもらえた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個太郎塾 柏の葉教室の口コミをもっと見る---
親身になって、それぞれに合った教材、勉強法方を提案してくれる。 分からないところは何度も聞けるし、納得がいくまで教えてくれる。
---
両親のお陰で通うこと後できていたので、具体的な金額は分からない。けれども、個別授業を受けていながら、提携している市進のオンライン授業映像なども見ることができた。
他の人を気にすることなく好きなときに何度も質問ができ、納得できるまで質問や確認を繰り返すことができた。
---
置かれている教材もさまざまなメーカーがあったり、それぞれ焦点を当てている箇所が違かったりなどバラエティに富んで充実しており、集中できる自習スペースもあった。
塾長や講師担当の大学生だけではなく、家族も、とてもサポートしてくれた。担当が大学生だったので、大学での話や大学受験についてのアドバイスなどももらうことができた。
授業がある日以外に自習をしに行くと、近況を聞いてくれ、心配ごとや勉強に関する悩みがあると的確なアドバイスをくれる。定期テストの対策、学校見学で注目すべき点なども教えてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の高校に入学することができた。また、入学決定後も、高校で役に立つ勉強方法を教えてくれたり、受講している以外の教科に関しても、質問があれば丁寧に答えてくれ、教材も活用することができる。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個太郎塾 市川教室の口コミをもっと見る駅から通いやすく通塾面では通いやすかったです。講師への質問対応などもしやすく効率よく勉強を進めることができました。
中学受験のときに集団授業の市進に通っており、受験が終わってから中学に入学するまでに英語と数学を勉強し始めた方がいいと勧められたから。
どちらとも言えない
1コマあたりやや高めであることをあとからしりました。ですが講習などでの無理な勧誘などはなかったため続けて通うことができました。
曜日固定で授業があり、講師も基本固定でした。講習などの期間ではたまに違う方が担当になることもありました。
担任制なので普段の通常授業は毎回同じ講師のため質問などをしやすくわからないところはすぐ聞けたから。
塾の中はエアコンの温度が最適で暑かったり寒かったりしたらこえをかければすぐに対応してもらえました。
駅からは少し歩きますが周りの騒音などは特になく、集中して勉強に取り組むことができました。
授業前や後では受験のアドバイスをしてくださったり、不安なことを相談できる人もいたため、サポート面ではとても満足しています。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年6月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学1年生から高校3年生まで通塾していましたが大学受験では一般で志望校に合格することができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 合格 第二志望校: 中央学院大学 |
講師に質問しやすく、また、自主的な勉強がしやすかったため。そして、個人の要望に合わせてくれたため。
苦手科目の克服のため。偏差値向上のため。また、高校大学ともに志望校に合格するため。
とても自由
通いやすい料金のため。また、コースの料金なども家計に優しいものであると感じたため。
個人的なスケジュールが調整しやすかったため。模擬試験がさまざまあり、自分の学力の確認のためのサポートが整っていると感じたため。
講師が質問しやすかったため。また、個人の習熟度に合わせた学習プランを計画してくれたため。
自習室や問題集などの、勉強のための設備が十分そろっていたため。また、友人と通うことができたため。
自習室や問題集などが完備されており、勉強しやすかったため。また、自習の時間も質問に答えてくれたため。
講師、塾長ともに丁寧なサポートだったため。コース選択や模擬試験など多彩なサポートがあったため。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年1月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手教科の克服ができたため。偏差値が向上したため。また、高校大学ともに志望校に合格することができたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立成田北高等学校 合格 |
特に際立つことはない 子供が判断するサポートをしているだけ でも講師とうまくやっているみたい
妻と子供で決めたのでわからない 雰囲気が良かった 講師と話があったからと聞いている 頑張りましょう
やや厳しい
一般家庭には厳しい 安ければ安い程よい 夏期講習が高すぎる安くしてほしい 頑張りましょう
わからない 質問が多すぎる 若い講師が多いがあいまいな答えが多すぎる はっきりしてほしい
相談したいが会わないから話せない 心配だが仕方ない会う機会が欲しい もう少し家に近ければ尚よい
設備は普通 暑くもなく寒くもない 冷暖房完備で普通だと思っています 頑張りましょう といいたい
評判はいいが一度も行った事がないからわからない だから評価できない 一度行きたいが時間がない
不満はないようだ 家から近ければ良かった 話はうまく親切みたい 電話できたら尚良かった
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | これから受験なので応援したいと思っています 不安もありますが合格してほしいです 頑張りましょう |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立八千代高等学校 第二志望校: 八千代松陰高等学校 合格 第三志望校: 千葉明徳高等学校 |
塾長さんが温かい人で、講師の皆さんも丁寧に指導してくださいます。受け入れ学年が幅広くいつからでも入れるのも魅力です。
両親が自分を塾に入れようとしていたところポストにチラシが入っていて興味を惹かれたから。
とても自由
個別指導としては安い方だと思う。しかし、他の塾の価格を詳しく知らないためはっきりしたことは言えない。
週一コマから受けられるため、費用面で心配な家庭にも優しい。また、長期休み期間は別途追加することもできるのでありがたい。
先生1人に生徒2人のシステムなので質問しやすくありがたかった。どの先生もあたたかく、雑談も授業もどちらも楽しかった。
トイレ二箇所、自習スペースあり。特にかもなく不可もなくと言ったところだと思います。
駅近なので通いやすい。また自習室もできたので勉強しやすく、環境は整っていると思う。
授業のこと以外も気さくに話しかけてくださるので大事な話雑談どちらも話しやすいです。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ここで教えてもらった科目は学校のテストでは90点を下回ることがなかったから。また高校受験で第一志望にも合格できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
松戸市立第三中学校 合格 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求