小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.79
口コミ数(124)※総合評価は、個別指導塾 トライプラスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なので理解できるまで自分のペースでやれる。しかし先生がこない、予定表が配られない、予定表がまちがっているなど不備がある
両親がおすすめした。また体験授業でとても良いと感じることができ、入塾を決めることになった。
やや自由
個別指導だからこそ少し料金は高いと思った。しかし授業を一コマ受けるだけで課題や資料はたくさんくれるし、自習もし放題になるのはよかった
個別指導でその生徒にあった指導をおこなってくれるのでとてもよかった。また課題などもとてもサポートがあった
生徒が分かるまで付きっきりでおしえてくれる。また塾での課題もその生徒にあった課題を出してくれる
とても狭い。駐輪場が小さく、駐車場もない。自習をするところは授業をするところと同じで、一部パーテーションがあるのみ。
駅から少し近い。しかし駐車場はなく、駐輪場はとても小さい。しかしそこそこの人数がいるので自転車を出すのが難しい。
頻繁に三者面談をおこない、家庭の希望をしっかりと聞いていた。また生徒の志望校や課題にあった課題を出して積極的にサポートしていた
通塾期間 | 2022年11月〜2024年2月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 都立高校入試で合格したため、また定期テストで点数アップをすることができたため、通塾目標を達成できた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立芦花高等学校 合格 第二志望校: 駒沢学園女子高等学校 合格 第三志望校: 東京都立府中西高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
塾長が丁寧に個人面談をしてくださるので、受験相談もしやすかったです。また、講師の方も生徒が理解できるまで、様々な方法で教えてくださりました
体験入塾の時に担当してくださった数学の先生との相性が良く、数学を楽しく学ぶことが出来るとおもったからです。
どちらとも言えない
ほかの塾に比べると決して安いとは言えませんが、定期的に塾オリジナルの模試が行われたり、求めた教材を置いてくれたりとやや高めの料金を払う価値は、あると感じました
自身には、比較的合っていたと感じています。各教科週一で授業し、学校で分からないところは自身でまとめておいて、受験の日に沢山聞いて理解するという流れで勉学に励み成績を上げました
私の担当の先生は、とても楽しく数学を教えてくださる人で、分からない問題を聞く際も解く方法➕αで豆知識なども教えてくれたため、とても楽しく学ぶことが出来ました。
自習室と授業を行う場所、個人面談の場所が同じ空間にあるため、自習室を利用する際は、ややうるさめであまり集中出来ませんでした。そのため自分は、ノイズキャンセルイヤホンをつけて利用していました。
立地は、駅チカで良いですが大通りに隣接しているので車の騒音などがうるさい時があります。
個人面談で、生徒の目標に沿って塾長が受験校を提示して下さり、そこに向けての自身の偏差値やこれからの勉強計画など立てていただいたので、スムーズに受験勉強ができたと思います
通塾期間 | 2021年6月〜2025年1月(3年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学が苦手でその克服と成績を伸ばすために入塾しました。担当の先生と相性がよく、数学を楽しく学ぶことが出来きました。また、質問もしやすく、理解できるまで様々な視点から教えてくださいました。その結果、テストの成績も上がり、評定も3⇒5になりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学 合格 第二志望校: 東海大学 第三志望校: 東京農業大学 |