総合評価
3.79
口コミ数(125)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
入退システムでメールがら届くので安心。 まだ数回しか通っていないので効果は分からないが、本人は授業が分かりやすいと言っている。
本人の希望。通塾している友達から話を聞いて、体験教室を受けた結果、通塾を決めました。
どちらとも言えない
他の個別塾に比べてリーズナブルだと思います。受験生はサポートが多いので仕方ないと思いますが、料金をもう少しお安くして頂けると、塾回数が増やせると思います。
本人の苦手科目の克服まではいかないにしても、少しでも苦手意識が和らいでくれればと思います。
まだ数回の授業で、よくわかりません。子供本人は分かりやすいと言っています。 もう少し通わないと、評価はできません。
授業の振り返りができる端末があるので復習ができて良い。またテキストも個人購入ではないので助かります。
自宅からも近く通いやすくです。バス停や駅が近いので良 い。でも交通量が多いので、外の音がどうなのかと気になります。
まだよくわかりません。これから、相談や面談などを通じ て評価したいと思います。 よろしくお願いします。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ数回しか通っていないので、学力の向上に繋がるのは今後のテストや学力向上だけではなく勉強習慣が身につくよう期待したいと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
仙台市立仙台高等学校 第二志望校: 宮城県宮城広瀬高等学校 |
投稿日 : 2024/12/18
はじめての塾通いでしたが、評定が落ちました。普通はそこをサポートしてくれるのではないでしょうか。
友人の紹介でしたが、その友人はほかの校舎でした。トライといっても1対1のトライのようでした。後は学校帰りに便利な点とその流れで自宅に帰れるという点です。
どちらとも言えない
料金についてはあまりわかりませんが、1対2なので安いと思います。その安さなりの授業だと感じています。
コースが存在すること自体はじめて知りました。私で言えば苦手克服コースにあたるのでしょうか。しかし、克服のサポートは手薄いと感じました。結果で示してほしいです。次のテスト対策は親から言ってもらいます。
余り生徒の成績を上げてあげようという気持ちを持っている方はいないと思います。むしろ、アルバイト感覚です。
教室は綺麗だが、これから授業というときにブースに消しカスが多数残っていたりと、消毒や雑巾がけを都度敷いてもらいたいと思います。これは私に限らず。狭いのは仕方が無いと割り切っています。
駅からも近く、徒歩圏内です。学校帰りに通うのには全く問題はありませんでした。少しお腹を満たすためのお店もあり、その点は悪くは無いと思います。
授業以外のサポートは受けたことはありません。自習室にたまに行って教えてもらいたい箇所があっても我慢しています。いわゆるチューターらしき人がおらずにどうしていいか分かりません。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 基準としている河合の全統模試で大きく落としました。苦手克服で通った数学はボロボロ。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/11/6
---
体験を受ける前は勉強しに行きたくないと言っていましたが、無料体験を受けて、「楽しかったから、行ってみようかな?」と本人が言ったことです。
---
個別なので、普通に感じます。自習室での質問やプリントを考えると、少しお得な気もします。
先取学習をしてくれています。生徒によって使っているテキストも違うようで、レベルにあった指導をしてくれているように感じています。
---
今年できたばかりの塾で、広くてきれいです。自習室も個別のところも、机が大きくて驚きました。とてもゆったりとした環境です。
大通りから少し入った住宅街にあります。車の通行量が多いですが、塾の中はとても静かです。帰りの時間は、少し暗く感じています。
自習室がいつでも使えます。先生がいるので、わからない所は自習室でも質問できます。学校の宿題や、習っていない教科でもわからないところは質問に答えてくれます。プリントも無料で印刷してくれるので、とても助かっています。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 中学受験を目指していますが、まだ先のことですので結果は出ておりません。ですが、成績は伸びています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 諸口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
分からないところは何回でも教えてくれ、講師の先生もとても優しく好感を抱いています。
学力が低く、進学も難しいと思ったので入塾をさせました。体験入塾では今までわたしが何度教えても分からなかった問題を分かるようになっていたので入塾を決めました
やや自由
通塾日以外でも分からないところがあれば電話で教えてくれたりするので料金は妥当だと思います。両親の収入面でも今の料金で助かっているみたいです
週に数回通っていますが、課題で分からないところやテスト・学校のテキストで分からないところがあれば電話ごしではありますが教えてくれるのでとても助かっています。今後もこのコースを利用していきたいです
物覚えが悪いので何回も同じことを教えてくれるのはとても助かっています。雑談などもはさんでくれて集中力も途切れず今後も通っていきたいとおもっています
ビル自体は古いのですが、塾の中とても綺麗で塾についたらカードをタッチして保護者に通塾できたという通知がいくので保護者にとっても安心だと思います
駅前ということもあり周囲の環境はとてもいいです。交番が近くにあるからというのもあるかもしれません。安心して通えています。これからも通っていきたいです
1時間半の授業で3回ほど10分程度の雑談をはさんでくれます。気晴らしになりモチベーションもあがってとても助かっています。家ではこう勉強した方がいいよなどのアドバイスも貰えるので助かっています
通塾期間 | 2017年以前〜2019年7月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力が向上したためです。以前はテストがどの科目も40点ほどでしたが今では80点近く点数を撮っています |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/2/14
---
知人からの紹介でキャンペーン中であった事と勉強のシステムも人非常に良く出来ており学力の向上に繋がると確信できたから
---
普通の塾よりは高い。 生徒管理費が月5000と一コマ5000円程度 集中的に苦手科目を習うか、全部教わるかは家庭のお財布事情と相談かと
コースは他校と比べても普通で通って家庭教師に教えてもうと言った感じが1番しっくりくる
---
自習場所もあり授業以外の時間も借りれるのは高評価で空いてる講師に指導もしてもらえていい 室長以外は質が高いのに非常に勿体ない
駅近で通いやすい。近所に駐輪場もありバスでも自転車でも通える好立地にある。 近隣駅からの通いも問題ない
室長のしつこい勧誘と受験前に関係ない教科への勧誘がしつこい また退会の際は一ヶ月以上前に意思表示しないと違約金がかかるが最初に説明なし また室長が講師に対しての上から目線での叱責が不快
通塾期間 | 2023年10月〜2024年2月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ結果は出ていないが学力は向上しいて指導科目の理解度も向上しており講師には感謝しています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 金町校の口コミをもっと見る