幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。週一2時間となっているが、実際先生の授業は1時間のみで、あとの1時間は自習。週一1時間で3万円は高いと思う。
最初に説明を聞きに行って、他にも聞きに行くつもりだったが、いつから来れますか?みたいな感じで、断れなかった。でも、知り合いが通っていて、良さそうだったので、入塾することに決めた。
どちらとも言えない
週1日で、授業1時間、月3万円は高いと思う。しかも先生が大学生のアルバイトでその値段。
最低週2日は通ってほしかったが、月謝が高くて、週1しか通えず、個別なので週1の1時間を苦手科目のみ教えてもらい、他の教科はできなかった。
実際に見たことがないので、評価するのは難しいが、電話や面談の時の対応は良いと思う。
授業日以外でも自習に行けるが、テスト前などは生徒がいっぱいで、行くタイミングでは席が空いてない。
駐車場が少なく、大通りに面しているので、子供の送迎に困る時がある。基本、自転車だと思ったほうがいい。
時々面談があるが、大体、夏期講習や冬期講習など、特別講習の売り込みのタイミングでやっている。
通塾期間 | 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 内申が伸びず、志望校にはかなりのアドバンテージがある。本人の努力が足りないのは大前提として、入塾時よりも下がっている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立松蔭高等学校 第二志望校: 愛知県立中村高等学校 第三志望校: 同朋高等学校 合格 |
苦手教科を中心にマンツーマン指導してもらえることが良い点であるが、先生が掛け持ちで遅れたり変更になったことがあった。
兄と同じ塾に通っていたこともあり、雰囲気などはわかっていた。本人のやる気次第だが、何とか頑張ってくれるのではないかと期待した。
やや自由
授業中出ないときでもいつでも塾で自習できることを考慮すれば安いかもしれない。そのような機会はなかったが。
苦手教科を選択し、集中して勉強できる環境を作れた。本人と先生との相性もよく続けることができたと思う。
マンツーマン指導で、苦手教科など生徒に合わせた内容で教えてもらえる。教科ごとに先生が異なるのも安心できる。
やや狭い。マンツーマン授業ではあるが、完全個室も問題だが、ほとんど仕切られておらず、隣人や自習者の声が聞こえる環境で、もう少し、仕切りがほしい。
幹線道路に面しており、車の騒音が気になる。お迎えのための駐車場がなく交通の妨げになっていた。
三者面談があり、目標に対しての今後の取り組みなど確認する機会があった。親としても状況が把握できた。
通塾期間 | 2018年4月〜2019年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人の行きたい大学に合格できたこと。先生の指導方法がよかったからと思う。本人と塾との相性もよかったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福井大学 合格 第二志望校: 南山大学 合格 第三志望校: 名城大学 |
良い面は生徒のペースに合わせて教えてくれることや個別のためスケジュール調整がしやすいこと、分からないところを聞きやすい環境であることなど。
周辺の他塾との比較や塾について調べたときに個別指導塾であるトライがいちばん自分に合っていると思ったから。
やや自由
講師のレベルが高いとその分授業料金も上がるため、上を目指せば目指すほどお金がかかり大変。
数学、英語の授業を取っていたが、その教科に特化した講師にマンツーマンで教えを乞うことができ、効率よく学力を挙げられたと思う。
優しく丁寧に教えてくれてフレンドリーに接してくれるが講師によってレベルの差があるため。
空調設備は文句なし。たまに停電して焦ることはあったがきっとイレギュラーの事態だったので特に問題はない。
コンビニエンスストアが付近にあったり大通りの前であったため通いやすい。また、夜でも安心できる。
メンタルケアをしてくれたり相談に乗ってくれたりするため受験に集中することができた。
通塾期間 | 2023年2月〜2024年6月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 偏差値を大幅に上げたり入試問題に対してのアプローチの仕方を学び、行きたかった高校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立旭丘高等学校 合格 第二志望校: 名古屋経済大学市邨高等学校 合格 第三志望校: 愛知県立一宮西高等学校 合格 |
テストの点数が上がり、指導の効果を実感したため、学習意欲も向上し、満足度が高まった。
テストの点数が下がり、なにか対策が必要であると感じ、広告を見てトライへの入塾決めました。
やや厳しい
少し高いが、テストの点数が上がり、指導の効果を実感したため、学習意欲も向上し、満足度が高まった。
テストの点数が上がり、指導の効果を実感したため、学習意欲も向上し、満足度が高まった。
厳しい雰囲気で勉強し、テストの点数が上がり、指導の効果を実感したため、学習意欲も向上し、満足度が高まった。
良い設備の中で勉強したことでテストの点数が上がり、指導の効果を実感したため、学習意欲も向上し、満足度が高まった。
良い環境の中で勉強したことでテストの点数が上がり、指導の効果を実感したため、学習意欲も向上し、満足度が高まった。
充実したサポートによりテストの点数が上がり、指導の効果を実感したため、学習意欲も向上し、満足度が高まった。
通塾期間 | 2019年7月〜2020年12月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストの点数が上がり、指導の効果を実感したため、学習意欲も向上し、満足度が高まった。 |
志望校と合格状況 | --- |
先生が進路の相談に乗ってくださり、受験に対し不安がありましたが安心できる様になった。
高畑駅のすぐ近くで地下鉄を使用して通いやすかったため。また、知り合いに紹介されたため。
やや厳しい
個別指導で先生の対応が丁寧で定期テストや大学入試などで実際結果も残せた為、良いと思った。
個別指導で、自分のペースで教えてくれるのでわからないところを聞きやすい環境だった。
なかなか偏差値が伸びず不安で悩んでおり、自信がなくなった時に先生の励ましが力になった。
生徒一人一人が集中しやすい自習室がよかった。壁で仕切られており、隣の席の人との気まずさがない。長い時間空いてるのも良い。
駅が近く、コンビニも充実していた。大通りに面しているので帰宅する際女1人でも安心だった。
総合型入試や推薦入試の際面接練習を何度も重ねて的確なアドバイスをいたいて対策をしてくれた。
通塾期間 | 2019年4月〜2024年12月(5年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の大学合格しました!元々偏差値が低く、学校の先生には難しいと言われていましたが、先生方の丁寧なご指導のおかげだと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
南山大学 合格 第二志望校: 中京大学 合格 第三志望校: 中部大学 合格 |
良い面 テスト週間や他の習い事の都合で時間を変更してもらったり、かなり融通してもらった。 悪い面 かなりオープンな感じの教室だったので、自習の時など他の生徒さんと先生の話が気になる時もあったようだ。
最寄りの駅から家まで帰る間にあり、通塾しやすいから。また、集団授業や映像授業の塾よりも子どもの特性に個別という形態が合っていると思ったので。
やや自由
高いと思っていたのに高3になってまた値上がりした。受験などもあり大事な時期なのでしょうがないかと思ったが、もう少し安ければ‥と思う。
2時間のうちの1時間は演習で先生に教えていただけるのは1時間だけ。授業料がもう少し安ければ良いのに…と思う。
まずは第一志望の大学に合格できたのでとても満足している。担当の先生も子どもとの相性のことを考えてもらっていたし、授業もわかりやすくて良かったようだ。最終の時間まで授業があった時は車で迎えに行っていたが、他の塾と送迎時間が被り車を停めるのが大変だったので、駐車場がもっと広ければ良かったのに…と思う。
特に問題はないと思うが、集中して自習したい人のためにもう少し囲われた他の人の視線や話し声が気にならないスペースがあっても良いかと思う。
駅のすぐ近くで子どもが学校の帰りに寄るのにとても便利だった。交通量が多く、他にも塾がたくさんあるので車で送迎する際は停める場所が無くて苦労した。
定期的に塾長との面談があったり電話をいただいたりしたので、子どもの状況を良く知ることができ安心して通塾させることができた。
通塾期間 | 2022年12月〜2024年12月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の大学に、一番早い時期の総合型試験で合格することができた。塾長や担当の先生に志望書の書き方や筆記試験、面接の練習など親身になって指導してもらえた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋外国語大学 合格 第二志望校: 愛知淑徳大学 第三志望校: 海陽中等教育学校 |
懇切丁寧にその日のテーマ問題について説明してくれる。自習と講義の時間バランスがよい。個別指導なので、自分のペースに合わせて進度が決められる。 悪い面は感じられなかった。
数個の塾・家庭教師を比較して、費用と授業精度が一番つりあっていると思い至ったから。
やや自由
中学受験にかかる費用としては一般(に中学受験をするにあたってかかるもの)と比べて大幅に抑えられたから。
得意教科は過去問題集を用いて自習で伸ばしておき、苦手教科の特に苦手な単元・分野にターゲットを絞って徹底的に教えてくれたから。
解答につまったタイミングで丁度よいアドバイスを飛ばし、終了後も解説や補足を適宜行ってくれるから。
必要最低限の設備が整えられており、余計に目移りしないから。「〜〜合格!」のような張り紙は面談室にのみ掲示され、授業を阻害しない。
最寄り駅から直結レベルである(ペデストリアンデッキでビルの目前まで行ける)から。 また、周囲に交番とコンビニがあり、治安が保たれているから。
余計なコミュニケーションが少なく、勉強に集中できるから。また、相談にはすぐに応じてくれるから。
通塾期間 | 2019年11月〜2020年1月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当時志望していた私立中学校に合格する程度の学力を身につけることができるようにさせてくれたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
南山中学校 合格 第二志望校: 知立市立知立南中学校 第三志望校: 知立市立知立南中学校 |
---
通塾しやすい場所に位置しており、かつ知り合いが通っていたこともあり個人指導、個別指導であったから。
---
他の塾に比べると少し高いようですが、親に払ってもらっていただけであり、自分が小学生だったのでよくわかりません。
単元ごと指導してもらえてよかった。柔軟なコマ割りと、振り替えの対応をしてもらうことができて通いやすかった。
---
明るい環境で座り心地の良い椅子があって集中することができた。またトイレもしっかりとあったので安心して授業に集中できた。
大きめのターミナル駅の前に位置していて車での送り迎えも可能でかつ、自分で帰ることもできた。
自習の対応や問題の提供があった。 担当の先生次第ですが、授業以外でも少し指導してくれることもあった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験に合格することが目標、目的だったが、合格することができたという点で目的は達成された。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 犬山駅前校の口コミをもっと見る---
友達が入っていたのでその紹介で入りました。友達と授業の合間にはなせたりして息抜きできたのでとてもよかったとおもいました。
---
少し高いとおもいます。ですが、いったいちで行うのでしょうがないかなとは思います。個別で質問できるのでとても良かったです
スタンダードコースに入っていました。大学生?の方に教えてもらっていましたが楽しく授業うけれましたありがとうございます。
---
エアコンなどもしっかりと完備されていてとても勉強しやすかったです。また自習スペースでは静かに勉強することができたのでよかったです。
生徒数もとても多かったので、ともだちと張り合いながらつうじゅくすることができたのでとてもやる気になりました。
スタッフのかたが親身に質問を受けてくださったのでとても勉強しやすかったです。また自習スペースもあります
通塾期間 | 2020年5月〜2021年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 別の塾への入塾を決めたため、個別指導のトライの方をやめました。なので受験じたいは受けてはいません。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 金山駅前校の口コミをもっと見る教え方が良くなかった。分からないところを聞いても深堀をしてくれず簡単な説明で終わらされた。
2つ上の姉もこの塾に入塾していて自分も勉強が危ないと思ったから同じ塾に入塾した。
どちらとも言えない
教師の授業の質に対して授業料が高いんじゃないかと感じた。月収がもう少し安かったら納得のいく質だった。
自主学習部屋が常に開かれていたから家で集中して勉強できない時は直ぐに塾へ行き勉強する環境を整えた。
教え方が難しくてよく分からなかった。問題の分からないところを聞いても曖昧な教え方をされて自分が納得行くまで知ることが出来なかった。
自習室もあって自動販売機も着いていてトイレも綺麗だったから設備の面では申し分ないと思った。
周りには塾教室が多くて勉強をする環境はすごく整っていると感じている。塾講師の質にもよるがいい環境だと思う。
普通の世間話は面白くて話していてとても楽しかった。友達のような感じで接することができて授業外は楽しかった。
通塾期間 | 2018年8月〜2019年8月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の高等学校に無事合格することができて、楽しい学校生活を送ることが出来たから達成した。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立小牧高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立瀬戸西高等学校 合格 第三志望校: 同朋高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求