完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習

個別教室のトライ 福井駅前本校の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

個別教室のトライ 福井駅前本校の口コミ・評判

総合評価

3.53

口コミ数(1026)

※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全5件中 5件を表示
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 福井駅前本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
福井県立丸岡高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

受験対策ができる定期テスト対策ができる勉強習慣が身につく学費費用がかかる部活と勉強との両立がむずかしい


入塾を決めたきっかけ

友達が通ってたから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾なのでお金が高いのは仕方ないことだと思います今の時代塾行く子もお金がある家になるのかなーって思います

コース・カリキュラム

志望校の高校を合格できたので感謝してます勉強する癖もつきました子供ができたら通わせたいなって思います

講師の教え方

ひとりひとりにちゃんとむきあってくれてわからないところがあったていねいに教えてくれました

塾内の環境

よかったと思います夏も冬も快適にすごせました椅子も机も普通だったと思います勉強できたので

塾周辺の環境

駅前ということもあり電車で帰れます近くにサイゼリヤもあるのでたまには友達とご飯食べて帰れます

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポートしてくれたと思います覚えてないけど 塾に通ったおかげで家でも勉強をするくせがつきました

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2020年5月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 サボり癖があり勉強しなくちゃいけないのに寝てしまったりしてたそこを改善してやっていって達成できるようになった
志望校と合格状況 第一志望校: 福井県立丸岡高等学校 合格
第二志望校: 福井県立福井農林高等学校
第三志望校: 北陸高等学校
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 福井駅前本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
福井大学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

悪い目が多く講師はほぼ学生バイトが多いのでやる気なさがあり分かりにくかったです。


入塾を決めたきっかけ

家族が進めてきたのと成績自体も悪かったので行かざる行けない状態だった。成績をとりあえず上げるためです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高すぎて本当は毎日行きたいレベルだったが週に2回が限界だった。入学金も高すぎて大変だった。

コース・カリキュラム

週2のコースだったがあまり意味はない。本当はお金があれば毎日行かないと授業に追いつかないレベル。

講師の教え方

分からないこともあまり具体的に教えてくれないため全く分からなかった。塾長自体も威圧的に感じた。

塾内の環境

設備はすごく綺麗で整っていたし教室もすごく広いので自習室も広く設けられていた。設備は課題点は全くない。

塾周辺の環境

周辺環境は設備も整っていたし静かで快適な方ではあったと感じています。通学もしやすい環境であった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまりすぐに相談できるような空気ではなかったし威圧的な空気があったので少し怖い感じはしました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年9月(3年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分自身が途中で病気が重なり通えなくなったため目標達成にはいきませんでした。あと授業が全然進まなかったのもあります。
志望校と合格状況 第一志望校: 福井大学
第二志望校: 福井医療大学
第三志望校: 福井県立大学
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 福井駅前本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自分だけの質問ができ、その場で解決できる。教室自体がきれいで明るく、席も広く良い環境である。担任の講師との相性を考える必要がある。


入塾を決めたきっかけ

集団塾では集中できなかったり、質問をするのに躊躇してしまう性格なので、個別指導の塾を探していた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

週1回、1科目の料金としては高すぎると思っている。個別授業であるし、学生の間だけにかかる費用なので仕方ないと思っているが、高いと思っている。

コース・カリキュラム

本人が選択しているので、何ともいえないが必要最低限の指導内容・時間のコースであると思っている。

講師の教え方

親身に対応・指導いただき、三者面談も定期的に実施いただけて子供の状態や傾向を理解できた。

塾内の環境

教室は広く、明るく、温度もちょうどよい。自習室もデスクが大きくスッキリしているので、互いにじゃますることなく集中して勉強できる。

塾周辺の環境

自宅から近いが、駐車場・駐輪場がなくいつも送迎の車で塾の前の道路が混みあっており、あまり良い状態ではない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

もともと塾長から直々に保護者と本人へ電話やメールでこまめに連絡がありモチベーション向上に助けていただいたが、数年前に週2-3回受講から週1回に減らしたことと、塾長が変わってから、三者面談の回数も減り電話などの直接の連絡がなくなった。料金によって対応が少し変わるのかと思っている。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学受験が今からであり、その結果によって達成か未達成か判断したい。ただ高校入試の際は第一志望校に合格し達成できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉大学
第二志望校: 明治大学
第三志望校: 立命館大学
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 福井駅前本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/28

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
1.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

冬休み中のみ通塾のつもりで入会。 月謝は、現在進行形で通塾している所と比較すると高い。 分からない所は教えていただけるようだが、新たな解き方が分かった!勉強が楽しい!と思うようなこともなく 本人の勉強意欲につながることは無かった。 月謝が高い割に、この塾でないと!という感じではなかった。 退会手続きなど、本部の方に連絡しなければならず 不親切だな・・・という印象を受けた。 試しに通おうという方にはおすすめしない。


入塾を決めたきっかけ

色々な塾の方針や、雰囲気を知りたかったため。 お試しレッスンはあったが、やはり1回のみでは良さが分からず、とりあえず1か月は通ってみようということになった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

短期入塾ではかなり割高。                                                                             

コース・カリキュラム

可もなく不可もなく。                                                                             

講師の教え方

教え方は普通だということです。 講師は、指導がベテランの方ではなく、学生の方ばかりだったように思います。

塾内の環境

悪い印象はなかった。教室内は明るく参考書等豊富で、学習できる環境は整っていると感じた。

塾周辺の環境

電車で通いやすい。送り迎えしなくてもよいので、親としても負担軽減になるのではと思った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入塾前の面談のみ。毎回の通塾時での話等はなかった。期間が短いのもあるが、入塾後のサポートはなかった。

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜2025年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通塾期間が短いというのもあるが、本人の苦手科目克服には至っていない。 出来れば指導後に、苦手分野に関する学習法等詳しく教えていただけると良かった。
志望校と合格状況 ---
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 福井駅前本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
横浜国立大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

一対一の個別授業なのでしっかり自分に向き合ってくれて、理解が深まりやすい。また自習室も充実していて使いやすい。


入塾を決めたきっかけ

個別指導の塾を探していて、テレビCMでもよく見ていたため信頼できたから、また友人も通っていたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

多少価格設定が高めだなとも感じたが、それ以上の効果を得られ、また自習室も充実していたから。

コース・カリキュラム

自分の状況に合わせて、週回数や授業時間を変更出来て、わかりやすいコースの種類だったから。

講師の教え方

自分の疑問や分からないことに真摯に応えてくれて、学習スケジュールも一緒に立ててくれたから。

塾内の環境

設備も特に不満なく、勉強しやすい環境が整えられていたから、また自習室スペースも充分にあったから。

塾周辺の環境

特に不安なく、自分が勉強に取り組みやすい環境で、全体として前向きな雰囲気だっから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な教室長との面談があり、自分に今何が足りないか、何をするべきかなどを明確にする機会があったから。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の学力を確実にあげることができ、無事に志望校に合格することができ満足だから。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜国立大学 合格
第二志望校: 青山学院大学 合格
第三志望校: 法政大学 合格
全5件中 1~5件を表示

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
福井県福井市大手3丁目4-1 福井放送会館1F
アクセス
福井城址大名町駅 徒歩4分(0.22km)、福井駅駅 徒歩4分(0.23km)、福井(福井県)駅 徒歩5分(0.34km)
とじる
個別教室のトライ 福井駅前本校は
こんな方におすすめ!
  • 学習の進め方について、完全1対1の手厚いサポートを受けたい方
  • 不安や苦手を一つずつ解消しながら、自分のペースで学習したい方
  • 確かな実績と指導力のある講師の指導を受けたい方

その他の条件から塾を探す

福井市の授業形式別の塾を探す

福井城址大名町駅の授業形式別の塾を探す

福井県にある個別教室のトライ の教室から探す