幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。個別にやってくれるから理解度が高い、だが月謝が少し高く感じる。もう少し安い方がいい
偏差値があまりにも低すぎて大手予備校の授業だとついていけないと思ったから、個別指導の予備校にした。
やや自由
個別指導というだけあって高い。自習室が午後しか空いていないのに、高くついているような気がする
志望校の対策をしてくれる。必ず押えておきたい基礎は徹底してやってくれて、その後の応用も丁寧にやってくれる
分かりやすい。気軽に先生にいつでも質問できる。基礎から徹底してくれる。教え方が丁寧。
自習室が綺麗。休憩スペースみたいなところと自習室が分かれていて集中と勉強のメリハリがつけやすい
駅が近い。でも駅のホームに近すぎるわけではないので、静か。疲れた時にコンビニ寄りたい時に近くで便利。
みんな優しくて明るい。話しかけやすい。→メンタル安定しやすい。大学受験対策してくれる
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験が終わっていないから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道大学 第二志望校: 山口大学 第三志望校: 鹿児島大学 |
---
夏期講習実施中の広告を見た。 体験に一度行って、良さそうだったので夏期講習だけの入塾を決めました。
---
週2回でこの料金は高いと感じました。そこまで、授業のレベルも高いわけではないので特に。
英語と数学を受講したのですが、数学はしっかり復習できた。 英語は簡単すぎて、そんなに役に立たなかった。
---
基本的に仕切りがついていて、集中できる環境にある。きれいで、温度管理もしっかりされてる。
夜でも治安がいい。 スーパーが近くにあり、飲み物食べ物いつでも買いに行ける。 駅から近いし、それなりに静か
特に何もないから。 宿題とかも特になく、これからの勉強について話し合う時間も特になかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語と数学を受講したのですが、数学はしっかり復習できた。 英語は簡単すぎて、そんなに役に立たなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ つくば駅前校の口コミをもっと見る普段は数学で受講しているが、英検前等には英語にかえていだいたり、フレキシブルにやりたい科目を選べるところ
本人が見学に行き、学びやすく通いやすいい環境だと判断したようで、本人が行きたいと言ったから。
どちらとも言えない
個別指導なので、集団指導よりは割高感が否めない。 正直もう少し安いとありだがたい。
自分の好きなようにカリキュラムを作ることができるのは魅力的だと思う。 ただ、コマ数が増えるとその分受講料も増える。
講師の教え方を間近で見ていないので良くわからないが、本人が楽しく通っているから、いいのだと思う
トイレが1つしかない。 タイミングを誤るととても並ぶから、トイレをもっと増やして欲しいと本人が言ってました。
繁華街がちかく、夜でもある程度明るい。 駅からも徒歩圏内なので。 ただ、車の送迎だと停めづらく大変。
面談等の連絡が遅い。 受験学年ではないから、若干後回しにされているのかな、と思う。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | ゆくゆくは大学受験もあり、現時点だと、成績向上の途中段階。 なので、まだ未達成としました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
塾長が親身になって相談にのってくれる。静かな環境で勉強でき、柔軟に対応してくれる。
もともと個別教室の塾希望していた。子供の友人が通っていて無料体験に参加したことがきっかけです。
やや自由
個別指導のため値段は高いと感じますが、講習も強制的に参加するという訳ではないのでいいと思います。
個別指導なので個人のペースに合わせた授業内容のため、集団のようにわからないままに進むことがありません。
子供の苦手な教科をわかりやすく説明してくれる。宿題も無理のない範囲でだしてくれる。
自習スペースもあり、お腹がすいた場合は飲食もできるので何時間も勉強することができます。
ひたち野うしく駅の近くでスーパーも近いので静かな上に買い物もできるのでいいと思います。
定期的に面談をしてくれる他にも電話やメールなどで相談に親身に乗ってくれ、助かりました。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 私立高校の受験は終わったが、本命である公立の高校受験の方がまだ終わっていないので。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
茨城県立取手松陽高等学校 第二志望校: つくば国際大学東風高等学校 合格 第三志望校: 学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 |
良い面としては、教師がいい人でとても学習になったことです。それと、教材が置いてあって、自由に見ることが出来たのが良かったです。 悪い面としては、。
勉強の仕方を教えてもらうためと、英語の一からの勉強のし直しをしたかったからです。
とても自由
良い講師の授業が料金高めでしたが、安くしてくださって助かりました。平均的な料金で、通いやすいと思います。
料金が高めな講師の方だったのですが、料金を安く収めてくださって、とても助かりました。
優しい人ばかりでした。講師の方は教え方がとても分かりやすく説明ができる頭が良い方でした。声が大きいので、聞き取りやすい授業で助かりました。
毎日掃除していて、綺麗にされていました。生徒も協力して授業後は床に落としたゴミは拾うようになっていました。
とても静かで集中できる空間です。本棚があって、そこに教材が沢山あります。高校入試のための教材をそこで借りることが出来たので、たくさん対策になりました。
授業以外のコミュニケーションはとても楽しかったと思います。優しくて面白い人しかいませんでしたので、気楽に話しかけることが出来ていました。
通塾期間 | 2023年9月〜2024年4月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の高校に行くために勉強をしたくて、塾の講師の方から勉強の仕方から教えて下っさたので、自分で勉強ができるようになることが出来ました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
茨城県立取手第一高等学校 第二志望校: 茨城県立取手第二高等学校 第三志望校: 霞ヶ浦高等学校 |
個別指導なので色々な情報を聞けて良い。講師の年齢が近いため聞きやすい。自習ができる環境も良い。
家から近い。車で10分程度で行くことができるため、通塾の負担が少なかった。また、自身の周りにも利用している生徒が多数いた。
やや自由
やや高いが妥当だと思う。1教科だと割高だが、複数の教科を受講することで下がるので安くすることができる。
個人個人に難易度を合わせてくれるところが良い。教科ごとなので苦手な分野だけを指導してもらえる。
優しく教えてくれていた。年齢が近い先生も多かったため、聞きやすかった。毎回おなじ先生だとさらに良いと思った。
タブレットが使えて良い。またワンフロアなので階段やエスカレーターを使わなくて良い。災害時にすぐに逃げられそう。
駅に近いため通いやすい。コンビニも近くにあるため休憩用の物を買いやすい。近くに飲み屋などがあるがうるさくは無い。
個別指導なので相談しやすい。進路についてなども親身に相談に乗ってくれる。個人に合わせてカリキュラムを組んでくれる。
通塾期間 | 2018年8月〜2019年8月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 親身になって教えてくれた。個別指導なので他の生徒を気にすることなく分からないところを重点的に聞けてよかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
駅前にあり都合が良かった。自力でいける距離だった。親の勧めでもあったから。なんとなくそれに従った。
---
個人指導なので、わりと高い。学生バイトなので、もう少し低くしても良いのではないかともおもう。
個人をしっかり見てくれるが、特別な、教えがあるわけではない。所詮指導しているのは、大学生なので、ただわからないところを少し教えてもらうだけ。
---
綺麗で広く、机や自習スペースが完備されている。空調も整備されていた。少し個人指導される場所の距離が近いと思った。
駅前で便利。学校帰りに行きやすい場所だった。夜は暗い。人通りは多くない。帰りは迎えにきてもらっていた。
ひとりひとりにあった指導をしてくれた。わからないところを解説してくれた。ひとりひとりに合った課題をだしてくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望している私立大学があたが、その大学にはいくことができなかったから。 また自分の英語力を伸ばせなかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 土浦駅前校の口コミをもっと見る教室の設備が整っている。 教師の質が良い。 勉強についてのアドバイスを頻繁にくれる。
webサイトを見て興味を持ち、実際に塾へ足を運んで塾長からの説明を聞いた上で決定した。
やや自由
やはり個別指導は料金が高くなる傾向があり、質が高い故なのは承知の上だが、高いと感じることが多かった。
私は個別対応のコースだったので、授業中でもわからないところを質問しやすい環境だと感じた。
私の担当だった先生は、担当教科に関することだけでなく、日頃の勉強方法についての質問も受け付けてくれた。
設備は整っており、全体的に清潔感がある。ゴミ箱は少なめで移動が少し面倒なのが玉に瑕ではあるが。
設備は整っており、広い机を使って多量の参考書やノートを使えるのが便利だと思った。
定期的に面談を行い、担当教師の状況や日頃の勉強方法に関するアドバイスをくださった。
通塾期間 | 2023年11月〜2025年2月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 現在受験中なので。 また、受験が終わった大学からも、まだ合格発表がされてないので。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
茨城県立医療大学 第二志望校: 東洋大学 第三志望校: 茨城キリスト教大学 |
丁寧に何度も面談を重ねていただきました。また一般入試対策に限らず、推薦入試、総合型入試対策にも積極的に指導してくださいました。
親しい友達が通っていたことと、集団塾よりも個別指導塾の方が自分に合っている気がしたことがきっかけです。
やや自由
個別指導塾のため集団塾よりは料金は高くなるが授業の質や先生の質をみると金額は妥当なのではないかと思います
先生が自分にあったテキストや問題集を選んでくれるので難し過ぎず簡単過ぎずでやりやすかった。
講師の先生は自分が苦手なところを重点的に見てテスト対策や試験対策をしてくれました。また他の教科との折り合いを見て課題などの量を調節して出してくれたため取り組みやすかったです。
自分が自習をしている時に他の生徒の授業の声が聞こえてしまい少し集中しずらいことも多々ありました。
通っていた塾周辺も他の塾が多く隣接していたり、非常に駅近だったためアクセスの良い環境にあった。
総合型入試を希望していた私には授業以外の時間を使って面接練習や小論文対策を指導してくれました。
通塾期間 | 2021年12月〜2024年3月(2年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった科目の克服と学習習慣が身につき、ほぼ毎日塾の学習室に通うことで勉強時間をしっかりと確保することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡大学 第二志望校: 昭和女子大学 合格 第三志望校: 神田外語大学 合格 |
私はこの塾に通ったことで、勉強に対するモチベーションを長期間維持することができました。とくに教室ちょうどなく教室長が生徒をよく観ており、進路に関する相談事などもしっかり乗ってくれた
友人が通っておりおすすめされた。個別の塾を探しており、信頼度と評価の高いトライを選んだ。初回の面談での教室長の人柄にも惹かれた。
どちらとも言えない
料金は少し高いと思ったが、それに見合うサービスを提供していただき、とても満足している。夏期講習や特訓コースなどでは追加でかかる。
正月や年末にある特訓コースというものに参加した際には短期間でみっちり学力を身につけることができたと思う。
自分に合った先生を担当につけてもらえた。担当教員は科目指導のみではなく、進路相談などにも寄り添って対応してくれた。
コピー機あり、教材も豊富にあります。自習スペースもとても広く、多くの塾生が自習している中で自習ができるので、モチベーションを維持できる。
教室はとても綺麗で、エアコンなどの気温も適温である。駅ビル内でコンビニやトイレもすぐ近くにあり長時間自習するためにもとてもいい環境であった。
科目指導よりも私は進路指導についてとても印象的だった。進路がなかなか定まらず悩んでいる際は教室長、副教室長、担当教員が寄り添って話を聞いてくれた。
通塾期間 | 2020年10月〜2022年2月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校合格はできなかったが、結果的に満足いく形で大学受験を終えることができたので、達成されたと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
茨城大学 第二志望校: 神田外語大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求