個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾 伏見桃山教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導の明光義塾 伏見桃山教室の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(806)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾の他の教室の口コミ・評判(806件)

口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 帷子ノ辻教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都市立西京高等学校附属中学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

丁寧に教えてくれる。子供の学力に沿った指導を受けられる。学力が上がる、受験対策を丁寧にしてくれる。以上。


入塾を決めたきっかけ

実績、家からの近さ。評判。通いやすさ。他の塾との兼ね合い。子供が行きたいと言ったことなど。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

まあ、それなりにかかるが、そんなものかと。受講内容と金額のバランスは取れていると思います。

コース・カリキュラム

受験に合わせたコースが設定される。夏期講習、冬季講習、など、補習もしっかりやってもらえる、

講師の教え方

丁寧に教えてくれる。親身になって進路についても相談に乗っていただける。難しい問題も教えてくれる、

塾内の環境

問題はありません。むしろきれいに整っています。学習するにはまったく問題ごさいません。学習しやすい環境です。

塾周辺の環境

落ち着いた住宅街。夜もそんなに暗くない。駅からも近い。家から近い。車通りはやや多いと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路指導や学習の様子、進路相談、テストの結果やフィードバックなど適切にやってもらえます。

利用詳細

通塾期間 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力上がったので目的は達成できていると思われる。子供の学習意識も向上した。習慣がついた。子供に自信がついた。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都市立西京高等学校附属中学校
第二志望校: 京都府立洛北高等学校附属中学校
第三志望校: 京都府立園部高等学校附属中学校
個別指導の明光義塾 帷子ノ辻教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 山科教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
長浜バイオ大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

こうしたちの仲が良くて、違う講師になったりするから、人との関わりに対して臆病になることが無くなった


入塾を決めたきっかけ

通っていた高校から家までの帰り道の中で通える範囲を探していて、そこで見つけました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

値段は全然みてなかったから、そんなのも気にせずに、通っていたのでよくわからないです。

コース・カリキュラム

きっちりコースとかは決まっていなかったから、評価はしづらいが、一人一人にあった学習を進めてくれるから良かった

講師の教え方

とてもよかったとおもいます。それぞれの得意な分野で教えてくれるからなんでも聞いていました

塾内の環境

そんなに、広い教室じゃなかったから、設備としては、普通ぐらいかなって思っている。

塾周辺の環境

アクセスとしてはすごくいいと思います。駅からすごく近くて、しかもコンビニも近かったので良いです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業の前後の休憩の時間では、よく色んな先生たちと世間話などの色んな話をしていたので、とてもいいです。

利用詳細

通塾期間 2021年12月〜2023年1月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾目標がなにか、わからないですが、いちおう、達成していたんじゃないでしょうか。また、できていたんじゃないでしょうか。
志望校と合格状況 第一志望校: 長浜バイオ大学 合格
第二志望校: 京都教育大学 合格
第三志望校: 京都府立大学
個別指導の明光義塾 山科教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 東向日教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都先端科学大学附属高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

通いやすかった。 講師の方もみんな優しく、わかりやすかったと思う。 1番集中できた塾。


入塾を決めたきっかけ

あまり勉強してこなかったので、勉強の仕方がわからなかった。 周りがみんな行っていて、焦りを感じたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別なので他の塾と比べてすこしたかいとおもう。でも、いい結果を出すことができたので良いと思う。

コース・カリキュラム

自分に合った時間と回数だったので辛いと思わず続けられた。長期休みも自分で頻度を決めることができた。

講師の教え方

わからないところはすぐに教えてくれた。まずは1人で集中できるようになっていたのでよかった。

塾内の環境

来た時に親に通知がいくシステムがあって、それが良いと思った。 一人ひとり区切られたいたので周りを気にすることなく勉強できた。

塾周辺の環境

車も多いわけではないので安全だと思う。道も狭いわけではない。 周りも静かでしゅうちゅうしやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談が多かったと思うので、親とも状況を共有できてよかったと思う。宿題がほどよく出て、家でも勉強できた。

利用詳細

通塾期間 2021年2月〜2022年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 講師の方々が、わからないところを一緒に考えてくれた。 集中できた。 あまりうるさくなくてよかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都先端科学大学附属高等学校 合格
個別指導の明光義塾 東向日教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 長岡天神教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/9

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄がもともと通っており、授業のスタイルが良いと聞いていた。他の個人塾に通っていたが、成績を上げるために通い始めた。

塾の雰囲気

---

料金

春や夏の講習は、休みであることから毎日通っていたこともありその分値段は高かった。

コース・カリキュラム

他の塾のように経営を考えたようなコースの押し売りはなく、個人に合わせたコースを勧めてくれた。

講師の教え方

---

塾内の環境

クーラーなど夏は暑すぎず寒すぎないほどの温度に、冬は眠たくならないような温度に設定されていた。

塾周辺の環境

駅前で周りも明るかったため、夜遅くでも危なくなかった。広い駐輪場もあり便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生の年齢が近く、休み時間に友人関係や部活の悩みなど気軽に相談することが出来た。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望していた私立高校に合格しただけでなく、余裕を持って合格することが出来たため。また、他の学校を受験するための対策もしていただいたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 長岡天神教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 洛西教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都市立西京高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別能力にあわせた学習が良いことが一番に言える。これにあわせた教師の指導も的確であったこと、こまめに現在状況の説明があったから、受験校の選択ミス無く行えた事が良い面です


入塾を決めたきっかけ

いくつかの学習塾を体験入学させて、子どもに何処の教師がわかりやすいかを確認し、同時に塾長との会話で決めた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

集団塾で無いために、費用は通常よりは割高なのは当たり前だが、家庭教師を雇うよりは、塾へ通う事で集中力は高まり成績の向上へ繋がったのは時事です

コース・カリキュラム

集団塾で無いため、費用はかかるが、費用に対して以上の価値は合ったと考える。だから満足していますが

講師の教え方

講師は、各子どもの能力と理解力にあわせた指導がなされていたと思う、この答えは子ども合格です。

塾内の環境

設備なんて特に何も無いと思いますので何を書き込むかが理解できません。最大の設備は講師ではないでしょうか

塾周辺の環境

特に特別な環境ではない、個別ブ−スで課題をこなしながら、不明な点を講師に説明を求めるスタイルで、静かです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に特別な相談等は、していませんが、毎週様々な報告をあけながら、勉強方針等を話し合える環境であった

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2023年2月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 合格こそが結果だと言える。 これ以上に記載することはないのだから、ダラダラ書き込ま事が、今苦痛で仕方ないが、
志望校と合格状況 第一志望校: 京都市立西京高等学校 合格
第二志望校: 京都府立洛北高等学校 合格
第三志望校: 北海道札幌西高等学校
個別指導の明光義塾 洛西教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 祝園教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

会話をたくさんしてくれるから、親しみやすい。 一対一だから、とてもわかりやすく教えてくださる。


入塾を決めたきっかけ

個人塾で一番、しっかり面倒を見てくださるから。 先生方が優しく、たくさん会話してくださるから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

少し高めでしたが、個人塾なので、一対一で分かるまで教えてくれるので、ちょうどよいのではないかなと思います。

コース・カリキュラム

自分のペースに合わせられるように授業を進めてくれてました。 学校の授業と同じ内容を復讐するような感じでした。

講師の教え方

とても真摯に向き合ってくださるから。 何気ない会話までちゃんと聞いてくれるから。 分かるまで丁寧に教えてくれるから。

塾内の環境

ほとんど周りから見られない(向かい側の人は見えるけど、少し距離がある)ので、とても勉強しやすい環境だと思います。

塾周辺の環境

近くに道路や駐車場があるけれど、うるさいかったり騒がしいわけでもなく、静かに勉強できる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とてもたくさんのコミュニケーションをとってくれるから、とても楽しく過ごせる。 宿題も無理のない範囲から出してくれる

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年11月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語がとても苦手だったのが、授業についていけるくらいになったから。 勉強が嫌いにならなかったから。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 祝園教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 祝園教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
同志社女子高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

子供の進路に対して心配していたところ この塾を知りました。 大変 適切なアドバイスを頂きましたので満足しております


入塾を決めたきっかけ

受験対策としてアドバイスを受けられたらいいなと思い 入塾 いたしました。 またお友達も一緒に通うことができ大変励みになりました

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

子供の投資としては 的確なお値段だったと思います。 子供も満足していますので 費用対効果は満点です

コース・カリキュラム

学習コースも受験に特化し テクニック 等を教えていただき 合格することができました 大変満足しています

講師の教え方

先生方も親身に 子供の悩みを汲み取っていただき また受験テクニック 等を教えていただき 満足しています

塾内の環境

設備も整っており 勉強しやすい環境にあったと思います 大変満足しています よかったです

塾周辺の環境

周辺環境もよくまた アクセスもいいことから 子供は通いやすかったと思います。セキュリティ的にも満足しています

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親の悩み 等も親身に 汲み取っていただき 不安が少し取り除かれたように思います 大変良かったです

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2025年1月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校進学に対して受験のやり方を聞きたく 入塾しました。 大変 適切なアドバイスをいただき嬉しく思っています
志望校と合格状況 第一志望校: 同志社女子高等学校 合格
個別指導の明光義塾 祝園教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 西向日教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
京都府立洛西高等学校
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

塾長の態度があまり良くなく、あまり子供に寄り添っていなかったので、短期間で辞めることにした。


入塾を決めたきっかけ

家から近いこともあった。他のお友達が通われてるので、ある程度の情報もあったため、通ってみることにした。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾と比較することがなかったので、料金が高い低いはよくわからない部分ではある。

コース・カリキュラム

特に良し悪しないと思う。子供の苦手なところをしっかり伸ばしてくれた講師も居たので、講師にも当たり外れはあると思う

講師の教え方

講師は良かったとは子供から聞いていたが、塾長の発言や態度が良くなかったと言っていた。

塾内の環境

ビルの一階にあった。建物的には少し古くさい感じがあるように思うが、入り口は自動ドアなので出入りはしやすいと思う

塾周辺の環境

主要道路脇にあり、警察署も近くにあるので治安は良いと思う。送迎の車が停める場所が無いのが不便だとは思った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業外のサポートとしては、ほぼほぼ無かったような記憶がある。家庭学習の課題もそれほど無かったと思う。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2022年1月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 塾での学習が希望だったが、結局短期間しか行ってないが、後は自宅学習などで自力で達成した
志望校と合格状況 第一志望校: 京都府立洛西高等学校 合格
第二志望校: 京都外大西高等学校 合格
第三志望校: 京都府立西乙訓高等学校 合格
個別指導の明光義塾 西向日教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 松井山手教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
同志社女子高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

子供の希望で学習塾に入塾いたしました。子供の学習中の集中力が上がり、効果が大変ありました。親として喜んでいます


入塾を決めたきっかけ

お友達も行っていて一緒に勉強できたらいいなと希望されました。結果成績も良くなり大変喜んでおります。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

子供の投資としては適切な価格だったと思います。授業内容と合格したことを思えば、大変リーズナブルな投資だったと思います

コース・カリキュラム

学習コースも受験コースを選びましたので、それにあった学習指導をしていただきました。大学受験でも入塾したいと思います

講師の教え方

塾の先生方も大変親身に教えていただき、受験方法も教えていただきました。特に受験のテクニック等を教えていただきましたので、参考になったようです

塾内の環境

教室設備や学習内容とも大変子供に会っていて、子供は喜んで通っていたように思います

塾周辺の環境

交通アクセスもよく、送り迎えも大変嬉しかったです。セキュリティ的にもよく行き届いていて、安心して勉強さすことができました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でも子供の悩みを聞いていただいて、スタッフの先生方には大変感謝いたしております。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2025年1月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立高校の受験を控え、それに対する学習指導をしていただければと思い、入塾することとしました
志望校と合格状況 第一志望校: 同志社女子高等学校 合格
第二志望校: 帝塚山学院高等学校 合格
第三志望校: 京都橘高等学校 合格
個別指導の明光義塾 松井山手教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 北野教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
立命館大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

講師それぞれに特徴があり、自分に合った先生が見つかりやすい。そうなれば様々な相談ができる。


入塾を決めたきっかけ

勉強について何もわからなかったから。不安になり駆け込むように塾に入ったが、先生たちが手取り足取り教えてくれるので助かった。

塾の雰囲気

とても自由

料金

割と安めなほうではある。親も経済的に通わせやすく、それが結局家計への負担を減らすことになり受験校の融通が利くようになった。

コース・カリキュラム

コースについては特に問題はない。夏期講習と冬期講習があるが、受験生は必須と言える。この2つの講習で受験に対する準備ができたと思う。

講師の教え方

講師の教え方は褒めるパターンは多いが、厳しく叱ることはあまりない。重い空気が苦手な方には合っている塾だと思う。

塾内の環境

空調があり、快適に勉強できる。椅子も上下できるもので机と自分の距離を調整しやすい。仕切りなどもあり、集中しやすくなっていた。

塾周辺の環境

周辺の環境に関しては特に問題はない。特に騒音があった記憶はないし、あってもあまり気にならなかった。私含め生徒たちは切磋琢磨し合っていた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談については講師・先生は親身になって聞いてくれる。日常のコミュニケーションもたくさんしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2023年3月(4年9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 合格が難しいと思われた大学を受けたが、結局志望大学の受験に受かったから。先生たちには感謝しかない。
志望校と合格状況 第一志望校: 立命館大学 合格
第二志望校: 花園大学 合格
個別指導の明光義塾 北野教室の口コミをもっと見る
全806件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
京都府京都市伏見区東大手町759 桃陵ビル 2F
アクセス
伏見桃山駅 徒歩4分(0.24km)、桃山御陵前駅 徒歩5分(0.33km)、近鉄丹波橋駅 徒歩10分(0.69km)
とじる
個別指導の明光義塾 伏見桃山教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

その他の条件から塾を探す

京都市伏見区の授業形式別の塾を探す

伏見桃山駅の授業形式別の塾を探す