幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
個別で指導してくれるから、あまり緊張せず、分からない時にすぐ聞きやすかった。講師の方も優しく、学習障害を抱えていてもゆっくり指導してくれた
中々成績が伸びない、学校の授業についていけないと親に相談して、学校の先生や親に勧められたこと
やや自由
少し高いような感じもしたけど、環境や学習コース、指導内容などを考えたら妥当だと思う。
最初はやっぱり分からないところだらけだったけど、教えてもらううちに出来るようになった
ここに通うまでは不登校で授業の遅れが大幅にあって、受験先の高校がないかもしれないという焦りがあったけど、講師の方が懸命に優しく教えてくれた
比較的、内外装が綺麗で、設備も特に不便なところはなかった。自販機もあってすぐ飲み物を買っていけたりする
駅からすぐ近くのところにあってアクセスも良くて、周りにも飲食店やコンビニなどもあるのですごく環境も良かった
話しやすくて親しみやすかったし、指導外のコミュニケーションで面白い話をしてくれたりもした
通塾期間 | 2022年6月〜2023年2月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ここに通うまでは中々成績の伸びが悪くて、分からないところも意地を張ったり、人に頼るのが苦手だったけど、通っていくうちに少しずつ克服できて、学力が上がった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
旭丘高等学校 合格 第二志望校: 旭丘高等学校 第三志望校: 白鵬女子高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
教室が綺麗で集中しやすい環境だったのは良かった。また、授業も分かりやすかったと感じる。 一方で、塾長がコロコロ変わったのが気になった。
講師との相性。 集団での塾はもともと合わないと感じており、一対一という少ない人数で講師と対面するため、相性を優先で決めた。
やや自由
塾といえど商売のため、iPadを使った学習や冬季講習・夏期講習などをやたらと進めてきた。授業料自体は高くなく不満はなかったが、子どもだけに話をして進めて勝手に契約に持ち込むのはズルいと感じた。
コースは基本なく、人それぞれに講師と塾長・面談での希望などをもとに作られたカリキュラムによっての授業だったと記憶している。
講師は、生徒にとても寄り添ってくれる人だった。学校生活の悩みから、志望校の相談や志望理由書の添削まで、授業以外のことにも親身になってくれた。
静かな環境と、それぞれが集中できるだけのスペースは確保されていた。しかし、仕切るような衝立ては自習スペースにはなかった。る
すぐ近くにコンビニや駅があるため、利用しやすい。しかし、ショッピングモールも近くにあるため、誘惑も同様に多い環境だと感じる。 個人的には、教室の窓から見える夕焼けが好きだった。
講師によるサポートはとてもありがたかった。しかし、塾長には不満を感じた。生徒だからと、少し馴れ馴れしい態度だったことが気になった。
通塾期間 | 2020年8月〜2022年2月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった科目の基礎を一から学ぶことができた。個別だったため、周囲の目を気にすることなく、難しいところをトコトン突き詰めることで実力に繋げることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
国際基督教大学 第二志望校: 聖心女子大学 合格 第三志望校: 明治学院大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求