小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/2/22
ポイントが貯まるので毎日楽しく通塾出来ると思います。先生も優しく質問がしやすいと思います!
家から近く、体験の時も良かったからです。また、先生が優しく教え方も分かりやすかった点から入塾を決めました
やや自由
安くもなく妥当かなという印象です。他の塾と比べたことがないのでわからないですが、特別高いと感じませんでした。
いいと思います。自分でコース内容は選択出来るので、個々にあったものが選べると思います。また、料金も選べます
わかりやすいです。質問もしやすいですし、ホワイトボードに書いてもらえるので視覚からも学ぶことが出来ていいと思います
掃除が行き届いており、常に綺麗な状態だったと思います。虫も出ませんでしたし、喘息持ちとしては居やすい環境設備でした
最寄り駅からは少し遠いように感じました。また、治安が少し悪い地域なのでそこも心配でした。
先生が優しいです。たわいもない話も良くしていました。授業後は流行りのことを一緒に語れて楽しかったです
通塾期間 | 2017年以前〜2022年12月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | エントリーシートから面接の練習まで幅広く付き合ってくださいました。そのおかげで第1志望の大学に合格出来ました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
和歌山リハビリテーション専門職大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
生徒に寄り添い理解出来るように導いて頂けた講師と、本に掲載されてるまま読むだけの講師とが おられました
新設された事と、それの宣伝チラシが投函されていた。無料体験の話を聞きに行った先で入塾する運びとなった
どちらとも言えない
凄いコマ数の補習を強く勧められ、結局こちらが思っていた内容・料金で終わらなかった
良い講師が揃っておられても、塾長の方の意見・態度・行動が多大に影響するので間を取って星3つとしました
寄り添って教えて頂けてた講師の方は、理解しやすく又 理解出来るように進めてくださってた様です。その逆で全くな方も居てた
自習室があったのが良かったようです。出入り口の監視カメラで不審者などの、対策がなされていた
新設なので、綺麗で整っていた様に思います。駐車場が少ないのが少々 不便だったように思います。
自習室での勉強に関する話でも私語禁止と注意されていたようなので(一部の方)授業が終わると、さっさと帰ってきてました。特にコミュニケーション的なのはなかったと思います。
通塾期間 | 2020年12月〜2021年3月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎日、自習教室に通い勉強する習慣ができたのは(その期間だけでも)良かった。受験合格をはたせた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
和歌山県立粉河高等学校 合格 第二志望校: 和歌山県立粉河高等学校 第三志望校: 和歌山県立粉河高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
全体的に良いと感じる、特に先生と生徒の距離感が程良いところである。悪い面は交通便が少し不便に感じる。
1番仲の良い友達がこの塾にすると聞いてそれが決定打になったと思う。また兄も通っていたので安心感はあった。
やや自由
ひとり親家庭というのあり、そこを理解して頂け、費用もなるべく抑えて貰えるようにしてもらった。
高校受験コースだったのでもしも受けたり、長期休みに講習なども受けた。だから、程よい毎日の短時間の授業が勉強癖に繋がった。
先生との距離はよくいえば友達のようで気軽に話すことの出来る。教え方も丁寧であると考える。
自習室のスペースも1階2階問われており、一人の時間を程よく得れる快適なスペースだった。
近くにコンビニがあり、直ぐに買いに行ける。また国道が目の前にあり、自転車を停める駐輪場もあるから便利である。
入室時と退出時の挨拶が気軽で世間話もでき、気が休めるように感じる。また休憩時間は自由で話すこともたのしいのである。あ
通塾期間 | 2022年7月〜2023年4月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験、合格が目的だったので無事に合格したので十分である。また勉強する癖もついたように感じる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
和歌山県立粉河高等学校 合格 第二志望校: 和歌山県立和歌山高等学校 第三志望校: 和歌山県立伊都中央高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は個別だったから自分の苦手部分だけできた。 悪い面は周りのレベルがわからなかった。
理由は、個別だったから。自分のペースで勉強することで苦手を克服できると思ったから。
どちらとも言えない
集団で授業をしている他の塾よりもより少し高く感じたけれど、個別だから仕方ないのかなと思った。
そんなゆっくり進んで大丈夫かなと思った。学校でやっていることの復習や予習はしないのかなと思った
学校みたいな緊張感のない感じはあんまりだった。自分の聞いたことをすぐに教えてもらえるのはよかった。
冷房や暖房が効いていて快適に授業ができた。机がたくさんあり、自習スペースなどもあった。
近くにコンビニなどがあり、誘惑が多かった。車通りの多いところだったので、音は静かではなかった。
授業前に少し早めに行って、話をすることができた。いつでも話を聞いてくれたし、相談に乗ってくれた。
通塾期間 | 2018年7月〜2021年3月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 未達成の理由としては、自分が第1志望にしていた大学に受からず、行けなかったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西外国語大学 第二志望校: 甲南女子大学 合格 第三志望校: 東洋大学 合格 |
投稿日 : 2023/8/26
---
友達が入っていて良いと聞いたから、入塾を決めました。友達と同じ時間に入って一緒に行って一緒に帰る、親としても安心だったんだと思います。
---
他よりも安く分かりやすかったです。お金を自分で払っていたことはないのでわからないのでなんとも言えないですが
良かったと思います。あまり覚えてないんですけど、学力が伸びたことは間違いないので達成したといえると思います。
---
快適でした。空調管理など行き届いていたと思います。ありがとうございました。感謝しています
先生に聞いたらわかりやすく教えたからです。どんなに小さなことでもきたんと教えてくださいました。
親に日誌みたいなものをくれたことを覚えています。細かいところまでよく見てくれているなと思いました。
通塾期間 | 2018年10月〜2019年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力を伸ばすことが目標、目的でしたが、志望校に近づくことができたので、達成できたと思います |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 姫路夢前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/27
---
兄弟が行ってた所だからでじっくりと自分のペースで学ぶことができてしっかりとしたサポートがあるから。
---
個別指導でこの値段はすごく良かった。そして、先生のじっくりとした指導が良かった。
自分が苦手な教科をじっくりと自分のペースで学ぶことができ学ぶことの楽しさなどを知ることがができたから。
---
仕切りで1人1人分かれていてほかの人のことを考えずに集中でき自分の勉強に集中することができた。
個別指導だったのでしっかりと見てもらうことが出来た。そして自分のペースで学ぶことが出来るから
自習や宿題をしっかりと指導していただいて自分の苦手部分がどこなのかをわかるようにしてくれた。
通塾期間 | 2019年6月〜2020年2月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な教科が少し得意になって行って高校に入ってから頑張って勉強することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 兵庫明石西新町校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/27
個別指導の名前の通り、本人によりそった授業をしてくれていたと思う。 志望校に合格できたところをとても評価しています。
子どもの友人からの紹介で入塾した。塾に関しては何も分からなかったので体験に行かせた上で、本人に入塾を決めさせた。
やや自由
志望校に合格するという目標のもと入塾し、それが達成できているので、特に問題はないと感じる。 より安いほうが良いと思うが妥当である。
志望校に合格するという目標のもと入塾し、それが達成できているので、特に問題はないと感じる。
特に嫌がることなく通っていたので、教え方や、対応には不満はない。 塾ではしっかりと勉強していたと思う。
設備に関しては特に把握していないが不満は聞いたことがないので特に問題はないと考えている。
周りにも他の塾があったが、友人の紹介ということもあり、同じ学校の生徒もいるようで環境に関してはわるくないとおもう。
授業以外のサポートも面談などがあり、授業以外のコミュニケーションもある程度取れていると感じる。
通塾期間 | 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験で志望校に合格することを目標にしていたため、本人の志望校に合格するという目標を達成することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立姫路南高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は個別指導タイプだからです。悪い面は特にありません。いわゆるスパルタ的なタイプじゃ無いからです。
利用していた塾に入塾を決めたきっかけですが、いわゆるスパルタ的なタイプじゃ無いからで、個別指導タイプだからです。
やや自由
料金についてですが、高すぎることもなく、適正な価格だったと思っていて、大変満足しています。
学習コースについてですが、いわゆるスパルタ的なタイプじゃ無いから、個別指導タイプだからです。
講師の教え方や対応については、講師の方が比較的年齢が近いので良かったです。気軽に声をかけて対応してもらえるので良かった。
塾の設備についてですが、冷暖房完備で、いつでも快適に過ごせる環境だったし、自習室もあり、満足しています。
周辺環境については、家からも近く、治安も良い場所なので、安心して通塾できるのが良かったです。
塾での授業以外でのサポートですが、授業であるかないかな関わらず、いつでも相談にも乗ってもらえました。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 満足できたのは、結果として塾に通うことで現役で合格できたからです。良かったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都工芸繊維大学 合格 第二志望校: 関西大学 第三志望校: 同志社大学 |
投稿日 : 2025/3/10
個別に指導してくれるので、本人も頑張っています。ただ、ちょっと遅い時間帯なので、家庭での宿題に時間の余裕が少ないです。
体験教室に行って、本人がここなら通ってみたいと、言い出したので、通わせる言葉にきめました。
やや自由
少し高いかなと思いましたが、他の塾と比べても、平均的な料金ではないかと、私自身は、そう感じております。
算数と英語のコースを習わせている。中学校に入る前に少しでも、基礎英語ができればと思い、取り組ませています。
わりと好きな時間帯や、曜日を決めて、通う事ができて、家からも近く、月謝もそこまで高くないので、たすかります。
駐車場も完備しているので、送迎の際には良いと思いますが、ただ、夕方になると車の交通量が多いので、気をつけてもらいたいです。
周辺の環境も良く親としては送り迎えも大変ですが、本人が喜んで通っています。同じ小学校の同級生もいるので、安心出来ます。
幼児のころから、公文教室に通ったり、進研ゼミのチャレンジ一年生をやらせてきました。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ、通いだして一年経過していないので、これから先がどうなのか気になりますが、学習習慣が、みについてくれればと、様子をみています。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良かったのは、塾の指導方法が、個別指導タイプの塾だったのが良かったです。子供達の性格にも合っていました。
入塾を決めるきっかけになったのは、個別指導タイプの塾だったのが良かったです。また、立地もよく通いやすい場所である。
やや自由
料金も適正な設定であり、明瞭会計で高くもなく、非常に満足しており、コスパも良かったと思っていますが、問題ありません。
学習コースについては、最初から述べている通り、個別指導タイプだから、とても合っていて良かったと思います。
講師の教え方や対応について、講師の方が比較的年齢が近いので良かったです。気軽に声かけて質問できました。
設備については、塾内は冷暖房完備で、自習室もありました。利用者も丁寧に静かに勉強しやすい環境を整えていますので、満足しており、とても良かったです。
周辺の環境について、立地もよく、夜間の通塾も安心で、家からも近いので良かったです。
授業だけでなく、面談や相談にもきちんと対応してもらえるのでとても良かったと思います。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾での目的は達成できたと思っています。希望していた学校にも現役で合格することができましたので良かったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都工芸繊維大学 合格 第二志望校: 関西大学 合格 第三志望校: 同志社大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求