個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.55
口コミ数(782)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
分からない所を取りこぼさないよう、マンツーマンで指導してくれる事が良い面です。 悪い面は、塾のアプリが活かしきれていない事です。
家から近いこと、集団ではなく個別指導という事と、 体験で、子供が通えそうと判断したため。
どちらとも言えない
個別指導ということもあり、やはり集団塾に比べて受講料は高いです。教科書代などは普通だと思うが、冬期講習や苦手が多いと、受講する科目が増え、どんどん高額になっていく。
基本は希望の教科を一つずつ受講でき、その他にも公立高校入試特訓講座や、年末年始の宿泊なし合宿など、自分の目標に向かって受講出来る。
合わない先生が居ることを伝えると、担当を外してもらえると言う柔軟な対応をして貰える
冷暖房は問題ないそうです。 出入口がガラス張りなので、室内の明かりで虫が近寄って来やすく、室内にも入り込むため、 虫が多いと言うマイナス面もあります。
駅、コンビニ、交番が近くにある。 正面が小学校という立地が、 校区内で、ある程度安心して通わせられる。
定期的な面談や、自分が購入した問題集や過去問も持って行って分からないところを教えてもらえたり、 自習で利用出来る。自習用プリント等も用意してくれる場合もある。 風邪が流行っていたりすると、喉のケアを兼ねて先生が飴をくれた事もあるそうです、?
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 目標が高校入試合格で、まだ公立高校の入試日になっておらず、未受験なため、目標は達成していません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島市立美鈴が丘高等学校 第二志望校: 広島工業大学高等学校 第三志望校: 広島県立海田高等学校 |