小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(811)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
しっかりカリキュラムや、有事の対応策が確立されている。 親とのコミュニケーションはあまりない印象が残る。
個別指導で調べ、通塾の頻度などを考えて、立地(アクセス)の利便性が大きい。その他、知人のクチコミ
やや自由
大手でしっかりセッティングされているため、周囲の塾と比べると高い設定と感じる面がある
普通のコースなので特段回答できることはない。週二回で通学、コロナ禍ではリモート対応がなされた
相性の問題が大きいとおもうが、ウチの子どもには教え方やアプローチが合わずに、成果もモチベーションも上がらなかった
中に入ったことは入塾の時くらいなので、とりたてて記憶に残っていることはない。ただ、良い印象(記憶)があるわけでもない
わが家からの交通アクセスは良い。駅も比較的近くにある。ただ、周囲が明るいわけでもなく、子どもひとりで夜に行動させるのは安心感があるわけではない
親とのコミュケーションはあまりなく、重視はしていないように感じる。基本的に事務的に感じた
通塾期間 | 2018年12月〜2022年9月(3年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 子どもの感性としてあまり合わず、想定のレベル(成績まで)には至らなかった。そのためにモチベーションも上がらなかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立津島高等学校 第二志望校: 愛知県立新川高等学校 第三志望校: 愛知県立名古屋西高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
完全マンツーマンよりは 塾講師 1人に対して23人の生徒がいた方が 生徒の精神的負担が小さい
ママとも いや 友人からのいろいろ話を聞いて 実績が上がってるこのいる この学校に決めました
やや自由
月額2万円は私個人としては非常に痛かったが世間一般的に言うと 非常に安い部類に入るのではないか
国語と数学を選択したが 成績は間違いなく上がってきてたので間違いなく効果はあったと思う
子供がそんなにプレッシャーをかけられることがなく精神的に余裕を持って勉強ができたのが良かったと思います
私は中に入ったことがないので分かりませんが入ってる人数を見ると少し狭かったのではないかと感じています
駅の近くだったのでそんなに遅延的にも心配はせず家から持ち かかったので通いやすかった
家では 独断 相談することはなかったが 悩みがあれば聞いてくれたということも聞いている
通塾期間 | 2022年7月〜2022年12月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 親としては 公立高校に行ってほしいという気持ちもあったが 子供としては志望していた学校に合格することができたから達成とします |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知工業大学名電高等学校 合格 第二志望校: 同朋高等学校 第三志望校: 中京大学附属中京高等学校 合格 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求