小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(811)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。先生方が親身になってとても丁寧に教えてくださるので、毎回の定期テストで高得点を取ることが出来ました。おかげで受験も成功したので、よかったです。
成績が悪く親に進められたため。最初に担当してもらった先生が優しく教えてくれたので良かったです。
やや自由
ちょっと高い気もしますが、それだけの恩恵は受けているので妥当かなとも思えます。親にはいつも感謝しています。
ひとりひとりにコースが用意されているので自分に合ったコースを選択出来ていいと思います
とても優しい先生が丁寧に教えてくださるので安心して通うことが出来ています。地元の先生も多いので話が弾みやすいです。
小学校、中学受験、高校受験、大学受験、英検対策などなどとありとあらゆる目的にむけて対策されておりいいと思います。
駅が近いこともあり学校の帰り道に寄りやすい場所にあると思います。コンビニも近くにあるので休み時間に空腹を満たせるかとおもいます。
定期的に面談をおこなってくれるので三者ともに進路に向けての状況を把握しやすいのでいいと思います
通塾期間 | 2017年以前〜2024年3月(6年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生方が親身になってとても丁寧に教えてくださるったおかけで受験に成功したので、とても感謝しています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立国府台高等学校 |
個人指導は余りフォローされていない 教材についてはレベルに合わせたものだと思われます
結局、塾長が良い講師だと思って信用していたが途中で交代され生徒に興味を持たない感じの人に代わっていた
やや厳しい
金は状況把握する事で必要ならば適正なのでしょう 把握と必要なアドバイスが出来ていれば良いのでは
そもそもコースを決める時ははっきりと進捗を把握と報告及び変更が必要かを検討すべき
お決まりの指導で生徒の状況把握や進捗をおざなりにしていた可能性がある 先生の把握ど現状が相違していたため我々の打つ手がおくれた
特にありません 教材や講師の人数的なことは問題ないのでしょう 指導方針の検討が必要かと
特に気がつく事はない あくまで講師及び経営者の指導方針や考えかたが理解できないところがあった
生徒の状況把握のため講師又は経営者サイドが定期的に進捗状況を把握に努め父兄にも報告して行く事が必要かと
通塾期間 | 2020年4月〜2021年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 元々状況把握が曖昧で勉強の進捗を誤って把握していたと思われる 教材のおかげて何とかひっかかった学校があった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
学習院大学 第二志望校: 法政大学 第三志望校: 國學院大學 |
個人指導なので、それぞれのペースでできる。自宅で勉強する習慣がついていない。嫌がらずに通えている。
自宅から近い為 個別指導であり、自分の受験の時にも通っていたため親近感があったことから選んだ。
やや自由
妻が管理しているので料金は把握していない。 料金自体をそれほど気にしていない。 これ以上理由はない。
受験目的ではなく、授業の先取り目的で通っているのでその意味では効果はあると思う。
嫌がらずに通えているので雰囲気は悪くないと思うが、学力が上がっているかはわからない。
清潔で明るくて雰囲気はいいと思います。 また、狭すぎることもないので良いと思います。
自宅から近く人通りはあるが繁華街でもないので、環境はいいと思います。 これ以上に理由はない。
講師や塾長と会話している様子であり、年に数回面談もしている。 面談も時間を掛けてしてくれている。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験目的でなく授業の先取りの為に通っているので、ゴールを決めておらず達成することはない。 |
志望校と合格状況 | --- |
講師が話しやすいのは質問しやすくよかったと思いますが、講師がすぐ辞めてしまい、慣れた頃に変わってしまうのは困りました
集団は性格的に合わない為、少人数を探し、近くてひとりでも通いやすい事が一番の決め手です
やや自由
通年の料金は他と比べてもそれほど高くはないようですが、夏期講習や冬季講習などが割高だったと思いました
他の塾や通わせたことがないので、比べる対象がなく、何ともいえません。5教科ありました。
課題や授業態度が真面目だったようで、成績が下がっても優しいままだったので、本人に危機感がなかったようです
他の塾や通わせていないので、比べる対象がなく、よく分からないので、特に不便とか便利とかお答えできません
駅からも近く、人通りもまぁまぁ多いので、治安はよく、安心して通わせることができたと思いました
定期的に面談はありましたが、いつも頑張っています、といった感じでした。次の夏期講習などの予約をしなければならない雰囲気でした。
通塾期間 | 2020年7月〜2023年8月(3年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験対策、定期テスト対策で通っていましたが、ただ課題をこなすような感じだったようで。成績が下がってしまった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東葉高等学校 第三志望校: 千葉県立白井高等学校 合格 |
とても良い先生に教えてもらい、楽しそうだった。また家から近いので通うのも楽だった。
近いので夜遅くても安心なこと、お試し授業を無料で受けられること、お友達紹介で入学金無料なこと
とても自由
他と比べて高くはないが、夏期講習などもあるので高いとは思う。でも本人が頑張ってくれたので今となっては気にならない。
一つの教科を週一で習っていたが、今の塾の値段は高いのだと思った。でも自習目的で通ってもよいので、無料なのに教えてもらえてとても助かった。
個別なので分からない事があったらその場で質問して解決できる。それぞれに合った宿題の量を出してくれた。
古い建物だけど、教室が沢山あって思っていたよりもよかった。トイレも広いので安心だと言っていた。
まわりが明るいので夜でも安心。車で送迎している家もあるが、停車できる場所がある。
LINEで繋がっているので、些細なことや不明点は時間を気にせず質問できるので楽だった。
通塾期間 | 2024年3月〜2025年1月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目を教えてもらったが、今まで出来なかった部分を全てカバーできたので、余裕を持って合格した。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
和洋国府台女子高等学校 合格 第二志望校: 千葉県立鎌ヶ谷高等学校 第三志望校: 千葉県立柏中央高等学校 |
あまり成績が上がらなかった。必要のない科目数を増やされた。行く意味なかった。 お金ばかりかかった。
家から近い場所にあった。通いやすかった。交通費とかかからないでよかった
とても自由
相場がわからないけど、すごい金額でした。なのに成績が上がらないのでしんどい。不満です。
勉強に集中できる環境がよかった。小学生から通っていればよかったかな。苦手なのが算数で数学はひどく苦手
良くも悪くもない。通うことはよかったです。ただ成績が上がらない。それが不満でした
教室の中までは行ってないからわからない。古い設備だとおもう。狭いので子どもが文句を言っていた
家から通いやすいので遅い時間の授業が受けられるのが良かった。帰りも安全。環境が良い。
旦那さんが面談していたのでよくわからない。よく相談していた。コミニュケーションはよく取れていたような
通塾期間 | 2022年6月〜2023年2月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がらない。はっきり言って時間の無駄です。講師もよくわからない。でも頑張って塾には通っていた |
志望校と合格状況 | --- |
講師は丁寧な感じだったが、特に良い面や悪い面を感じることは無かった。本人の希望で通わせた。
親や周囲が、塾を、推薦したわけでは無く、本人の希望だった。本人がなぜ選んだかは不明だった。
どちらとも言えない
結果が伴って無いので、費用はとても高く感じている。課題は多岐にわたってあると感じているが、そのあたりは難しいとこんじている。
色々な面(塾からのフォローや本人のやる気、モチベーションアップ等)で結果として満足出来る内容ではなかった。
本人の学習態度、学習習慣、学習意欲に対しての塾としてのフォローが弱かったと思ってるり
特に不も無く可も無く、一般的な施設の構造や環境だと思う。勉強しやすい環境かどうかは本人でないので、わからない。
特に良いとも悪いとも感じていないませんか、親の送り迎えが必要だったので、大変でした。
特に何も無かった。子供本人と塾の講師任せだったので。塾側からの定期的なアプローチもなかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 結果が不合格だったので、良い実感を感じなかった。本人の学習習慣やレベルアップに繋がらなかったのが、残念。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北里大学 第二志望校: 東京海洋大学 第三志望校: 日本大学 |
きめ細かい指導で分かりやすいようです。勉強が苦手で行くのに否定的でしたが、今は嫌がらずに通っています。 悪い面は、費用がかかることです。
勉強が苦手で、成績もいまいち、習ったところも理解が曖昧だったので、良くないと思い塾を勧めました。
やや自由
個別で、一コマ1教科なので高いと思います。 特に季節の講習が入ると、値段が倍以上になります。
一コマ1教科なので、本当は他の教科も見ていただけたら嬉しいが、テスト前はプリントを用意してくれています。
色んな先生がいるが、皆さん優しく丁寧に教えてくれるとのこと。厳しい方はいません。
冷暖房完備、トイレも綺麗、広くはないが、個別に仕切りがあり集中しやすいと思いますか
車が多い道沿いにあるので、駐車はしにくいが、学校帰りには通いやすいです。 迎えに行く時も少し時間がかかりますが、近くのお店を利用したりもします。
2ヶ月に1回くらいの割合で、 面談してくれます。 塾の授業はどうか、苦手は無くなってるか、志望校の話しなど色々相談にのってくれます。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ入ったばかりなので、成績や模試結果には反映されていません。 苦手克服には良かったようです。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
塾が少なくそこを選びました。田舎なのでとうしんや他の個人塾もありますが、条件的に家からもまあまあ近く良かったのだと思います。
---
とうしんなどにくらべて安い。安さはとも重要であると思うのでその点についてはとても良かったと思います。他の友達もたくさんいました。
真摯に対応してくれた。自分のわからないところをフューチャーしていたのでとても良かったと思います。
---
綺麗で良かった。たしか土足じゃなかったので床も清潔に保たれていました。色々な人がいましたが良かったです。
なにもない。駐車場もないのでお迎えの車が道路にはみ出してしまっていたのが気になりました。改善して欲しいポイントなと思います。
わからないところは聞くことができた。仕切りがちゃんとあるので個人的なスペースが確保されていてとても良いなと思いました。
通塾期間 | 2020年4月〜2022年12月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 達成されました。なぜなら定期テストの結果が伸びたからです。また英検などにも合格することができ本人も満足しています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 館山教室の口コミをもっと見る個別指導なので、本人のペースに合わせて、苦手なところを中心に見てもらっているので良いと思います。
苦手科目の点数がアップしてきているので、偏差値も上がってきていると思います。 もっと成績上を狙えそう。
どちらとも言えない
少し高めだと思いますが、個別指導なのでこの値段が平均的なのかなと思います。 あと、追加で受講すると追加分が加算されます。それも高いです。
苦手な英語を選択しましたが、他にも追加講習で英語以外の教科も受けることができてよいと思います。
本人のあったペース、授業内容を準備してくれているし、分かるまで繰り返し指導してくれていると思います。
設備は見てないのでわかりませんが、一通りそろっているのではないかと、思います。 可もなく不可もなくといった感じかなと。
駐車場が混雑している時は停めにくいし、事故りそうな感じだから怖いです。そのほかは大丈夫です。
年に何回か面談の日を設けているので、親の仕事の都合に合わせて調整してくれていると思います。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだまだ目標は遠いが、確実に成績アップしてきている。もうちょっと継続して勉強をすれば、目標までいけると思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求