小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(811)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
良い面:個別指導塾の中でもかなり緩い方で楽しく学ぶことができるところ。悪い面:賢い子どもばかりではなく、うるさい子供も多いので自習室としてはあまり機能しない
塾に入りたいと親に言ったところ、「近くだし明光義塾がいいんじゃない」と言われ、入塾を決定した
とても自由
個別指導塾にしては、他の塾と比べて料金はそこまで高くないのかなという印象ではあるから。
基本的にそのコースのレベルに合ったテキストを使うだけだったから(これ以外特筆して挙げる点はない)。
塾講師の方はアルバイターということもあってかあまり授業には力をいれておらず、テキストを解かせるだけというのが多かった。しかし、質問すればしっかり回答してくれるのでそこはありがたかった。
理由は二つある。一つ目は椅子は座面がクッション性で柔らかくなっており座り心地はよかったこと。二つ目は、机と机が仕切りで区切られているため、講師とマンツーマンで授業を受けているという雰囲気が出せていたことだ。
塾の前には大きな道路があり、多くの車が行きかうので車の走る音がうるさいなとかんじることが多々あったから。
面談はある程度アドバイスっぽいものはもらえるし、塾長の人柄も穏やかで接しやすいため(塾長は入れ替わりが激しいので私が通っていた頃の塾長はもういないかもしれないが…)、授業以外のコミュニケーションは比較的充実していたのではないかと思う。
通塾期間 | 2022年5月〜2023年2月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本当は名古屋大学に行きたくて当塾に通塾していたが、塾成績が伸びなかったため、最終的に志望校を落として受験することになったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
信州大学 合格 第二志望校: 長浜バイオ大学 第三志望校: 中京大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が優しいが、勉強の成果はイマイチでした。苦手科目の克服はならずでした。勉強習慣はつきました。
家から、1人で通えること。 習慣として通えること。 個別であったこと。 本人が気に入ったこと
とても自由
何を良しとするかだと思う。1人1人に合った方法を考えてくれるので料金的には良いと思う
進学目的だと、もっと違う教え方だったりすると思う。その子にあった方法を考えてくれる
asdの特性を理解してくれ、丁寧に対応してくれました。子供は、嫌がる事なく通い続ける事ができました
部屋が狭いがきれいだった。子供は部屋の雰囲気は落ちていて気に入っていた。自習机が少ない
大きな道路に面している為、夏になるとバイクがうるさい。バス停は近いので通いやすい。
定期的に面談がありました。近況や今後の方針を聞く事ができた。こちらの要望も言えた。
通塾期間 | 2021年6月〜2024年11月(3年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 英検の目標級には届かなかった。塾の勉強内容も不明であった。ただ、asdがあったが、その特性は理解してくれていた |
志望校と合格状況 | --- |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求