現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.50
口コミ数(92)※総合評価は、栄光ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
姉が通っていたので通いました。姉が楽しそうに塾に通っていて、成績も順調に上がっていたのがよい印象でした。
---
高いと思う。設備費や使わない参考書や教科書を買わされたのが良くないと思った。特に計算ドリルとかはいらないと思う。
クラス分けされていて良いと思った。担当の先生が変わりやすかったのは良くないと思う。
---
全体的に綺麗だったがトイレが少なかった。教室はとても広くて使いやすかったし、自習室もよかった。
自習室があるのがとてもよかった。友達もすぐにでき、とても通いやすい環境だった。先生に質問もしやすかった。
テスト対策を重点的にやって貰えた。おすすめの参考書を教えてもらったり授業の分からない所を質問できたのもよかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 授業は丁寧で、課題やテスト対策も充実していたが、都立高校の合格率をすごく押し付けられて、都立高校への進学を無理に勧められたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 綾瀬校の口コミをもっと見る---
高校受験ににあたって塾を探していた所、友達の勧誘のもと体験をし自分に合っていると感じたため。
---
親が払っていてくれたので、詳しいことはわからないが夏に行われる栄光の森は高かったので受けなかった。
正直あまり詳しくはないが、結果的に高校も大学も合格したので特に不満とかはない。受験直前の追い込みコースみたいなのは良かったと思う。
---
自習室の空調管理が少し気になったが、基本的に好きな時間に自習でき、人が多かったら空き教室を使わせてくれたため。トイレがくさい。
小学校低学年も多くいるため自習室がたまにうるさくなることはあった。自習室は机も大きく椅子も良かったので勉強はしやすかった。
先生には質問しやすい環境だったが、先生自信が多忙のため解決までに時間はかかった。しかし相談は親身なって聞いてくれた。
通塾期間 | 2019年3月〜2023年2月(4年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目指していた都立の高校に合格したため。また通塾を通して新しい出会いがあり友達と楽しく勉強できたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 調布校の口コミをもっと見る---
中学3年性になり、仲のいい周りの友達が塾に行き始めるようになり、自分も塾に通いたいと思ったからです。
---
通っていた当時は料金体系のことはそれほど気にしていませんでしたが、周りの人と比べて、幾分か安いようでした。
コースについては、集団授業コースと個別指導コースを受講しており、両者ともとてもわかりやすく授業してくださったので、とても満足しています。
---
授業スペース、及び自習スペースは分けられていて充実していたと思います。しかし、自習スペースは一教室分しかなく、ちょっと狭かった感じがします。
塾の周りにはスーパーマーケットや、マクドナルド等の飲食店が多くあり、塾帰りに寄ることができたからです。
自分の苦手科目について、先生方が熱心に教えてくださったため、ある程度その科目に対する苦手意識が緩和されたからです。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 滑り止めの私立高校には合格できましたが、第一志望の高校に合格することはできなかったからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 南柏校の口コミをもっと見る---
家庭での学習習慣がなかなか付かず、このままだと成績も上がらないと思ったからです。、
---
細々料金が掛かってくるので思っていた以上で支払いは厳しいです。 他の塾を知らないので分かりませんが、 もう少し低額でもよい気がします。
中2コースになり、5教科になったので教材の量がさらに増え、通塾の際のリュックがとても重くて大変そうですが、本人も部活、宿題に追われながらも成績が上がってきてるのを実感して頑張ろうと思えるようになってきているようなので。
---
線路沿いなので窓を開けていると電車が行き交う音が結構します。慣れたそうですが、防音対策があってもいいのかな〜と思います。 駐輪場、休憩スペース等は狭い印象です。
駅前なので便利ですが、割と車が通るので気をつけた方がいいかと思います。
任意の定期テスト対策を行なってくれます。 自習中心のようですが、分からないところがあるとすぐに聞けて良いと言っていました。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 宿題があるからなのもありますが、自ら机に向かうようになりました。 成績も少しずつ上がってきてるので、今後にも期待したいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 南浦和校の口コミをもっと見る---
成績不振。学校の定期テストで点数を取ることができなくなってきていたため。また、受験も高くなっていたため。
---
他と比べて少しやすかった。安い分他の塾と比べても講師もやる気が少し少ないように感じた。
成績順でわけてくれていたが、上のクラスと下のクラスでの勉強に対する意欲の差が大きかった。
---
自習室もありよかった。教室自体は少なかったため、自習室にいったが、はいれなかったことがあった。
あまり勉強意欲がなかった。授業中も雑談などが多く、勉強を頑張ろうというきにならなかった。
質問は聞きやすかった。自習室もあったため、テスト前などは通えてた。テスト前などは大きい教室も開放してくれるためサポートはしてくれていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強意欲を上げることができず、成績を向上させることができなかった。より勉強に対してのモチベーションが下がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 長岡校の口コミをもっと見る---
自宅から一番近い塾だったから。加えて、学校の友達も何人も通塾しており、一緒に授業を受けたいと思ったから。
---
そこそこの値段がかかったことを親から聞いた。通常授業だけでなく、それぞれの講習にも教材が必要であり購入しないといけなかった。
それぞれの学力にあったコースを選んで学習することができる。どのコースも基本的には使っている教材に沿って進められていた。
---
自習室もあり、教室の設備も充実していた。個別授業用の教室もあり十分なスペースが用意されている。
塾のあるビルは立地が良かったが、駐輪場の位置がそのビルの下ではなく少し別の位置にあり不便だった。
わからなかった問題の質問対応もきちんと答えてくださった。どの教科でも対応をしてくださりました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の高校に合格することができた。また、勉強する時間をとっていただけていたので学校のテストもいい点数を取ることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 西大路校の口コミをもっと見る---
近かったのと、単科目で受講できるから選んだ。値段もそこまで高くなく,講師の評判も良かったため。 まぁ親が決めたけど
---
まぁまぁかな。臨海セミナーとかよりはやや高め。あとは忘れちゃいました。中学生の頃のことなので。
選択肢が少ない。周りのレベルが一部低いような気がしました。あとは忘れちゃいました。中学生の頃のことなので。
---
んー。よかったかな。暖房が暑かったのがきつかった。あとは忘れちゃいました。中学生の頃のことなので。
店などがなく不便だが集中して勉強に取り組める環境だったと思う。 あとは忘れちゃいました。中学生の頃のことなので。
先生によって差があった。iPadを使ったサポートがあり、やる気でた。あとは忘れちゃいました。中学生の頃のことなので。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望だった佐倉高校に合格することが出来なかったため未達成とした。 授業は良かったが,一部の先生のやる気がなかったように感じた。テキストはよかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の口コミをもっと見る---
中学受験の際にも利用していたため、そのまま大学受験まで通塾を続けていた。また、周りの友人も通っている人が多かった。
---
一般的には高いが、その分対応は充実している印象です。また、個別まではいきませんが先生1人に対する生徒が少ないのがいいです。
自分に合ったコースが選べるが、1番上のコースは他校に通わなければならないのがネックでした。コースの内容自体には不満はなかったです。
---
普通に困ることは無いです。駅からの立地は良いですが、少し治安の悪い繁華街に近いことくらいが懸念点です。
学生や先生の質は幅が広いが、バイトの学生みたいな先生は少なく、一定水準以上の教えるスキルがあるように思う。
いつでも質問対応が丁寧でした。また、教える先生のレベルが比較的高いので時間を取られずすぐに答えにたどり着けました。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた学校に合格したため。また、成績も通塾前よりも上がり満足度の高い結果となったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 津田沼校の口コミをもっと見る---
駅が近く、頭のいい友達がいて、他の人の合格結果が良かったから。コースが豊富で学力を伸ばしやすいともあったから。
---
とても高いです。一般的な塾より高いと親に言われました。それゆえのプレッシャーもあります。高いお金をかけているので。
細かく分かれていて、わからないところを集中して学ぶことができる。それがたくさんあるので、コースを選びやすい。
---
電車の音が聞こえるが気にならない程度の音である。何階かに分かれているのがちょっとめんどくさかった。
駅がとても近い。それゆえ少し電車の音がうるさいが、あまり気にならなかった。階が分かれているので少しめんどくさい
定期的に短い期間でお話をして、今の実力、これからどうするのか、どこができてどこができないなどの確認をしてくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力を伸ばすことができ、高校受験で成功することができた。偏差値も安定した学力を得た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 春日部校の口コミをもっと見る---
学校に近く、自習室がブースの形状で開室時間も早目であったことなど条件が求める指標に近かったため。
---
一般的な相場感と大差ないと感じる。優秀な講師の個人指導は若干コストがかかるがその分効果はあった。
生徒と雑談形式でとっつきやすい授業をする講師もおり、そうした講師が個人的に肌感が合わなかった。
---
受験勉強に必要なものは基本取り揃えてあった。過去問も充実しており、不満は特になかった。
周囲の学生のレベルはわからないが、同じ高校の生徒も多く、静かで真面目な印象を受けた。
志望校へ向けた個人指導や、受験に関する悩み相談まで、こちらの気が済むまで真摯に対応していただいた。
通塾期間 | 2019年8月〜2020年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 担当の講師の指導や、勉強会のおかげで第一志望の大学に合格できた実感があるため。この塾の講師との関係性もよく高評価。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 本庄校の口コミをもっと見る
現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
塾ID:15752