少人数制で丁寧に指導。高校受験中学受験は受験のプロにお任せ下さい

栄光ゼミナール センター北校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら

現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。

栄光ゼミナール センター北校の口コミ・評判

総合評価

3.50

口コミ数(92)

※総合評価は、栄光ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
---
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

栄光ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(92件)

口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 日野校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

入塾の際に行われたテストのフィードバックをきちんとしていただいて、信用できる塾だなと感じたからです。

塾の雰囲気

---

料金

かなり高い金額になるが、自分と合っていると感じるのであれば払う価値のある金額であると思う。値段相応と言った感じである。

コース・カリキュラム

それぞれにあったコースで学習することができるので途中から入塾した私でもついていくことができた。非常によかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

私が通っていた校舎はお世辞にも綺麗とは言えなかったし、机もガタガタしているものがいくつかあった。ただし、今はどうかわからない。

塾周辺の環境

特に不満になるような点はなく、騒音などに悩まされることなく授業に参加することができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私は質問対応などをしてもらったことがないが保護者とのコミュニケーションは大事にしているようで保護者会などは開かれていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 春期講習,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 周りにいる生徒のレベルが高く切磋琢磨できる環境が整っていたこと、講師陣も熱を持って取り組んでくれているようで、大変授業がわかりやすかったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 日野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 新小岩校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/5

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が入っていたことから興味を持ち、体験授業を受けたところ、非常に好感を持ったから。

塾の雰囲気

---

料金

やや高額ではあるが、その料金に見合った指導や環境が用意されていて、満足度は高い。

コース・カリキュラム

同じ目標を目指す生徒たちとの授業によって、刺激を与えられ、モチベーションを高められた。

講師の教え方

---

塾内の環境

集中しやすく、落ち着いた教室や自習室が用意されていた。清潔感があり、居心地が良かった。

塾周辺の環境

飲み屋や風俗店などもあり、治安が良い場所とはいえなく、安心安全ではなかった。1人では不安だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾内でのテストの結果を、先生と対面で振り返り、反省点や苦手を克服する助けをしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生の指導が親身で、集中して勉強できる環境で、学校の定期テストの結果が概ね良かったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 新小岩校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

定期テストの結果が悪かったため。家にいても遊んでばかりのため、通うことに。

塾の雰囲気

---

料金

基本的にまるつけだけだったので頑張れば家でできたなぁ、という思いがあり。

コース・カリキュラム

個別指導だったのですが、担当の先生と折が合わず毎回丸つけと解説だけをする流れでした。

講師の教え方

---

塾内の環境

ビルの3階で、エレベーターもなく、他の階の人とすれ違うことも多く不便でした。

塾周辺の環境

駅前でしたが自宅から通っていたので特にメリットはないと感じています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

中高一貫で受験もなかったので、特に目標もなく面談もありませんでした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 明確な目標がないまま、教師とも折が合わないままダラダラと通っていたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 学芸大校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/23

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄が元々通っており、先生方も優しかったからです。立地も家から近く、夜遅くなったとしてもすぐに帰ってくることができる距離のため入塾を決めました。

塾の雰囲気

---

料金

可もなく、不可もなくという感じです。講習や合宿などのオプションの授業をとると高くなっていきます。

コース・カリキュラム

国語と算数の2科目受けていましたが、どちらのカリキュラムもスピードはゆっくりめで、勉強嫌いにはちょうどよかったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

強いていうなら、自習室が少し狭かったのと、低学年の生徒の私語がたまに気になりました。

塾周辺の環境

駅近で、治安が悪いとかもなかったです。近くには商店街もあり、人通りが多かったので安心でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからないところがあった場合は授業以外の時間でも丁寧に対応してくださりとても手厚かったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することができました。もともと、勉強はあまり得意ではなかったのですが、授業も面白く学力を伸ばすことができました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 学芸大校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 府中校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学習意欲が低かったため、母親が入塾を勧めてきた。兄も栄光ゼミナールに入っていた。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾よりは割高ではあるが授業の質を考えると妥当であると思う。複数教科のコースだとかなり割高だと思う。

コース・カリキュラム

自分は理科、算数の2科目を集中したコースで苦手分野をわかりやすく解説してくれていたのが良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

一般的な教室よりは狭めであり、生徒と先生の距離が近いことはとても励みになりました。

塾周辺の環境

先生は自分のことについて真剣に向き合ってくれて人間として成長しようと思うきっかけをくれた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

スタッフの方々が登校するたびにきちんと気持ち良い挨拶をしてくれて気持ちよく授業を受ける事が出来た。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目だった理科や算数が得意になった。勉強の習慣ができ宿題を忘れる事なく実行出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 府中校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

母が友達の親に聞いたか、チラシを見たかで見つけてきたから。家の近くだったから。中学受験を視野に入れるため。

塾の雰囲気

---

料金

母が1番わかっていると思うので私は良く知りませんが、安くはないと言っていた印象があります。

コース・カリキュラム

単純な授業。可もなく不可もなくという印象です。苦手分野、学校で行っている分野の強化というかんじ。

講師の教え方

---

塾内の環境

特にもんだいなし。綺麗。教室も広いし受付もしっかりしていたと思う。ただ過去問などはそんなに充実していなかったのではないか。

塾周辺の環境

とくに問題なかったです。駅近で綺麗だったと思います。夜道が怖いということも特になく、通いやすかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生は気さくで話しやすかったです。が、学校の勉強内容、栄光のテストの対策は特に行なってもらわなかったように記憶しています。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 小学校の頃に始めたので、「勉強」というものが必要な訳や、自分がどのくらいできるのかを把握する程度には良かったですが、学力向上にはならなかったように思います、、
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 自由が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 練馬校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/7

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

子供が行きたいと言ったので、学習意欲を伸ばす良いきっかけになると思った為

塾の雰囲気

---

料金

授業内容や、それ以外のフォローを総合的に見て、やはり少し高いと思います。

コース・カリキュラム

教材が多い割に授業時間が短く、結局家で自宅学習する事になる。その際にすぐにオンラインでも繋がるシステムがない

講師の教え方

---

塾内の環境

スペースは広く、自習室もあり、明るく使いやすく、コロナ対策もとって下さっているので、その点では安心して使えます。

塾周辺の環境

駅に近く、遅くなっても安全面では問題がない。徒歩で行けるので、何かあった時でも安心です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

聞きたい事があっても、すぐに返事を貰えない。オンラインで繋がるシステムが完備されていない。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 成績は少し上がりましたが、基本的な部分が身についているのかが解らない。 その場の付け焼き刃的な勉強の繰り返しでは意味がない
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 練馬校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 西大島校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自宅から近く、小学生でも一人で通学できる距離だったため。また先生方が接しやすかった。

塾の雰囲気

---

料金

第一志望の中高一貫校に入学できたため、とても感謝しています。

コース・カリキュラム

成績が悪くても見放さずに、授業時間外に時間を取って復習をしてくれるなどサポートが手厚かったため。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室の席数が多くて非常に便利だった。教室も広くなかったため、迷子になることもなかった。

塾周辺の環境

駅や大通りが近かったため、夜も安全に帰ることができたと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業を担当していなくても名前を覚えてくれたりして、とても過ごしやすい空間をつくってくれたため。

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当時、第一志望であった中高一貫校に無事合格することができため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 西大島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 巣鴨校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/27

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周囲の友人が塾に通い始めたことで入塾を決めた。また、行きたい高校があったため、通い始めた。

塾の雰囲気

---

料金

先生方とも接しやすく、しっかりと面倒も見ていただき、成績もよくなったので妥当だと思う。

コース・カリキュラム

コースが2つあり、私は上のクラスにいれられ、授業について行くのが多少大変であった。

講師の教え方

---

塾内の環境

古いビルの一角を借りており、古臭さや狭さを感じることが多かった。自習スペースは特に狭さを感じた。

塾周辺の環境

大通り沿いにあり駅に近く、周辺の治安もよく、家からも徒歩10分ほどと近かったため通いやすい環境だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校の授業などでわからない所があっても質問をすればしっかりと答えてくれた。さらにiPadを使うなどし、新しいことを取り入れていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年8月(8ヶ月以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事高校に入学できたから。また、塾で予習として早くから勉強をするため、数学などは中学でわからない部分はなくなり、テストでも満点に近い点数を取れるようになった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 巣鴨校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 仙川校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

都立中高一貫校受験を志したときに、その志望校の受験で有名だったから。 夏期の講習を体験し、入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

他塾と比較すると高め。授業数は多くなかったので、もう少し安くても良かったのではないか。夏期や冬期の合宿はなく、通いだったので比較的手頃だった。

コース・カリキュラム

都立受験コースで、都立受験に特化した授業を行っていた。作文指導が手厚く、都立中受験に役だった。

講師の教え方

---

塾内の環境

駅近にしては広めで、明るく清潔。自習室も充分に席数があり、気兼ねなく使えた。エレベーターあり。

塾周辺の環境

駅に近く便利。駐輪場代も申告すると貰えた。夜も周りは明るく、治安も良いので小学生が通うのにも安心だと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題は多くない。都立校の過去問集を購入し、周回して解くが、進捗管理は甘かった。質問にはすぐに対応してくれた印象。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小5秋から通い始め、第1志望の都立中高一貫校に合格。 教室は清潔で明るく、自習室も十分にある。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 仙川校の口コミをもっと見る
全92件中 21~30件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら

現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-29-24 2F
アクセス
センター北駅 徒歩3分(0.17km)、センター南駅 徒歩16分(1.08km)、中川(神奈川県)駅 徒歩19分(1.3km)
続きを表示する
栄光ゼミナール センター北校は
こんな方におすすめ!
  • 集団でも質問しやすく、自分に合った指導をしてほしい!
  • ライバルたちと切磋琢磨できる環境で勉強したい!
  • 授業だけでなく、進路や家庭学習などの相談にものってほしい!

その他の条件から塾を探す

塾ID:15740