総合評価
4.04
口コミ数(17)※総合評価は、KEC近畿予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
入塾説明会で、親ではなく本人に対して全ての説明を行ってくれたから。熱意が伝わったから。
---
ほとんど個別であったのに、集団授業の値段で受けることが出来、非常にお得に感じた。
受講者が自分しか居ない授業でも割増されることなく開講され、徹底された少人数授業で、手厚いサポートを受けることが出来たから。
---
冷暖房完備、トイレも綺麗であったから。しかし、大学の情報を調べたりするためにWiFiなどもあるともっと良いと思った。
すぐ近くに茨木市駅があり交通も便も良く、下の階にはコンビニ、飲食店もあるため、食にも困らないから。
授業時間以外でも、進路相談や、手厚い添削を受けることが出来たから。事前テストで自身の弱点も的確に指摘してくれたから。
通塾期間 | 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望した国立大学に合格することができ、滑り止めとして受けた私立大学も全て合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
KEC近畿予備校 茨木本校の口コミをもっと見る---
上の子が通っていた為。その時、グンと学習意欲と、苦手科目への苦手意識ぐ無くなり、本人も喜んでいました。 ただ、入塾時期が遅かったので、もっと早くご縁があればともおもああました。 そんな体験から、下の子は早く通ってみたい!と言ってきたので、通わせはじめました。
---
元々進研ゼミの個人勉強で高校受験は足りていたので、それを思うと星1つ無くしてしまいます。他を知らないのですが、こんなものかと。
受講科目は必要なものを、自分で選択出来き、相談にもしっかりのって下さいます。高3からは、英文の受験校ごとのコースで学習させてくれる様です。
---
親の私は教室には入ったことがないので、わかりません。子供から、とても困ったとも聞いていないので。星3です。
駅前で、夜も十分明るい。人通りも多く、帰る時間帯も、バスやタクシーなども走っているので、人目がある環境。駐輪場を隣に確保してくれている。
よく、子供には声を掛けがあるようで、今の状態を把握して下さってる様子。また、こちらが疑問に思うことや、知りたい内容があれば、質問したら、必ず相談にのってくださいます。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 最終目的は、受験に向けての入塾なので、高3になる、この春からが本番の為。 ただ、上の子の時は、苦手な英語がグンと伸びたので、きっとためになってると思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
KEC近畿予備校 高槻本校の口コミをもっと見る---
前に小学6年生から高校1年生の5月まで入塾していて、入りやすかったのと月謝がまだ安い方だったから
---
授業の量やサービスに対してかなり安い方だと思う。金銭面であまり気になるところはなかった
1年間でしっかり力が身につくようにしっかり計画がたてられていると思う。講習系はしっかりその講習で完結していて良い。
---
ちょっと建物が古い感じするがエレベーターが付いていて便利であり、塾にはiPadやコピー機などの設備は充実している
バイクの排気音や商店街に流れる音楽が聞こえてくる、祭りのシーズンはだんじりなどの音がかなりうるさい
勉強だけでなく、精神的に厳しい時に話を聞いてくれたり、進路について色んな情報をもとに真剣に対応してくれた
通塾期間 | 2023年5月〜2024年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾によって苦手だった英語の学力が向上した。数学は記述の仕方などを教えてもらった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
KEC近畿予備校 布施本校の口コミをもっと見る自習スペースが静かで集中して学習することができた。不安なことがあれば、先生が相談に乗ってくれた。進路もしっかりとサポートして下さった。
自習室が長い時間空いており、学校以外での勉強時間を確保できると感じたこと。また、体験授業がとても良く、初めのカウセリングで信頼できると感じたから。
やや厳しい
やや料金は高かったが、授業以外でのサポートも手厚かったので、星3つくらいかなと思った。
志望校に合わせて、いくつかのコースが用意されていたので、自分に合った、コースがあり、難易度を合わせるることができた。
授業でわからないところは、授業外で先生に聞くと教えてくれ、対応はとても良かったです。また授業が全て録画されているので、聴き逃したところは、動画を見て復習することがぇきた。
自習室の席が沢山あり、静かな空間で、自習することができ、大変満足していた。また、過去問を豊富に取り揃えており、情報面でも最高の設備が揃っていた。
予備校付近にコンビニや飲食店街があり、休憩の合間に食事もできたし、大きな本屋さんでリフレッシュすることもできた。また、駅が近いので、通いやすい。
定期的に丁寧な、面談をしっかり行っててくれ、進路変更があったとしても、合格まで導いてくれた。
通塾期間 | 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第2志望の大学に合格することができ、英語と数学のの実力をつけることが出来たから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪工業大学 第二志望校: 摂南大学 合格 |
---
友達と一緒にいきたかったからです。友達と一緒に勉強をすることで切磋琢磨できると考えたからです。
---
料金については自分が払っていたわけではないので、あまり詳しくはいえませんが、安い方ではあったと感じます。
自分のレベルに合ったコースであったと思います。簡単すぎず難しすぎず、自分のペースにあった勉強をすることができました。
---
塾自体の設備は、エアコンなどはあるものの他の大手塾と比べるとあまり良いとはかんじませんでした。不便ではないというレベル程度だと感じます。
近くに飲食店があったり、友達とご飯を食べれるところがあってとても気分転換になりました。
チューターの方が積極的にアドバイスをくれいました。とても説明も分かりやすく、メンタル面のケアもしていただきました。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年12月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 現在通っている大阪教育大学に合格することができたためです。センター試験の結果が悪くて、受けるか迷いましたが、最後のひとおしで受ける覚悟をきめることができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
KEC近畿予備校 布施本校の口コミをもっと見る---
無料講座
---
---
通常授業
---
---
駅チカで、通学途中に便利。難波や天王寺、上本町ほど都会ではないため、安心。
数ヶ月に一度、面談してもらって、一緒に目標設定している。理科などテスト前には質問聞いてもらっている
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 楽しく通塾しており、進んで自習室に通っている |
志望校と合格状況 | --- |
---
自宅周辺でよい塾がなく、ここには体験授業でいい講師がいたので時期もあり、入塾した。
---
一般的な価格と思います。 集団塾なので、一般的な価格帯かと。春季、夏季講習など合わせると負担は大きいが、自習室等も利用しており、概ね満足。
いい講師がおり、しっかりサポートしてもらっている。生徒の学力差ややる気の差はあるものの、それぞれ伸びるよう試行錯誤されている。
---
ビルが古い…。 これは仕方ないことではあるが、築年数が古いため、ビル全体が古く、さびれた印象がある。清潔感はないが、必要最低限のものは揃っている…。
繁華街が近く騒がしい。 駅から徒歩で通えるのはありがたいが、授業の帰りが遅くなるので少し心配している。
休んだ時は授業動画の視聴ができる。また、自習室もあるが、しまっていることも多く、もう少し長時間、また週末も開けてほしい。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受講科目の成績が受講前よりアップしたから。レベル高い授業をしてもらえているし、アドバイスも的確なので。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
KEC近畿予備校 高槻本校の口コミをもっと見る