4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.80
口コミ数(9)※総合評価は、ファロス個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/3/23
---
友人が通っており一緒に通おうと勧められたため。また、受験生の歳で丁度塾を探していたから。
---
両親が払っていてくれたのであまりよく知りません。どちらかと言えば安くはない方だと思います。
授業がわかりやすく先生も面白かった。確認テストと宿題チェックが毎回授業のはじめにある。
---
ビルの6,7階にあります。冷暖房も完備されていて特に困ったこともありません。普通の塾と変わりないと思います。
駅から徒歩5分ほどで便利なところにあるため環境はいいと思う。 治安は普通、近くにパチンコ屋などがあったり夜少し暗かったりする。
常に色々な先生が声をかけてくれて質問も聞いて貰えたため良かったと感じる。積極的に褒めてくれるためやる気も続きやすかった
通塾期間 | 2021年10月〜2023年3月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格したため、目的は達成したと思う 先生も明るく授業も楽しかった。自習ブースもあり日月以外通うことができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ファロス個別指導学院 天王寺駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/21
---
家から近く、友達におすすめされたから。 まあ、自分と同じ高校を卒業した先輩も通っており、先生の中にも同じ高校を卒業した人がおり親しみやすかった。
---
他の教科のサポートもテスト前に対応してくれたり、サポートが厚い分リーズナブルだと思う。
自分のやる気次第で進捗率が決まるので、集団みたいにここまでに終わらせないといけないという絶対的なカリキュラムがない。
---
冷暖房、複数あるパソコン(授業動画)、机(仕切りのある)完備されていて集中できる。
駅が近く、コンビニが近いので受験期に学校が終わった後に塾に行きやすく、軽食も手に入るので勉強しやすい。
参考書や問題集を借りることができるので、他の教科のテスト対策もできるので定期テストに有効。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年8月(2年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 日々のテストに自分の選択している科目の対策もしてくれたので学校で指定校の枠をとれ、大学受験で希望する大学に行けた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ファロス個別指導学院 住吉浜口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/4
---
合格のためにスケジュールと計画を組んでくれるシステムがいいと思ったから。授業はあまりいらないと思ったから。
---
高かった。講習費用がかなりかかった。あまり成績は上がらなかった。毎月教材費が結構かかった。
あまり機能していなかったように思う。計画を立ててくれてもそれをこなすのが結構大変で最後の方はかなり計画からずれているのに計画自体は変わらなくてしんどくなってしまったから。
---
明るくて集中しやすかったが、席数は少なかったように思う。コロナの影響でさらに使える席が少なくて座れない時もあった。
駅から歩いて行ける距離で、家からも近く、通いやすかったから。10時まで空いていたから。大通りに面していて安全面でも良かったから。
週に一回質問に答えてくれる時間と勉強の計画を立てる時間、相談に乗ってくれる時間があったのが良かった。
通塾期間 | 2020年5月〜2022年1月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験合格のために入ったが、あまり成績が上がらず、途中で退塾し別の塾に変えてしまったから。生徒のレベルが低かった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ファロス個別指導学院 和泉中央駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/16
---
行ける高校のランクをもっと上げたかったから。その当時目標にしていた高校に入学できる学力が欲しかったから。
---
大学生ばかりなのに割と高くてびっくりした。その金額に見合う位に先生たちも勉強して来てくれたのだとは思うが、この金額だったらプロが教えてくれるところにもいけたのでは、と少し思う。
どのコースでも先生方がしっかり対策してくれた気がする。しかし大学生が多かったので、教えて貰えることの濃さには限界があった。
---
夏は涼しいし冬は暖かい。文句なしってくらいよかった。トイレも綺麗で長時間居ても苦では無い環境だった。
みんな結構勉強熱心だった気がする。自習にもちゃんと来てて、冬期講習でもすごいコマ数を取っていた。すごいなあと尊敬していた。
受験で疲弊しきっている心に寄り添い続けて貰って感謝しかない。ありがとうございました。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | もっとランクが上の高校に行きたかったが結局ひとランクを落とした高校に入学することになった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ファロス個別指導学院 栂・美木多駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
自宅から通いやすいところ 交通の便利なところ 周りの明るさ 駐輪場がすぐ近くにある 交通量のおおさ
自分の家から近くだったのと知り合いに勧められた 塾入学前体験をした時に1番いいと感じたから 雰囲気もよくて、塾長も馴染めやすかったから
やや自由
妥当の値段だと思います。中学生から高校生になった時の値段はかなり跳ね上がったが仕方がないのかなと思いました。
自分は数学、英語を主に教えてもらっていて復習、定期テスト前はテスト対策を中心にしてもらっていた。わかりやすく教えてもらっていた。
大学生が多かったのでそのぶん自分と年が近いので、話しやすかったし教えてもらいやすかったのとわかりやすかった。
冬は暑いくらいでした。でも夏が時折エアコンが効いてないのか暑い時がありました。それ以外は特にないです
駅の近くなので人も多くて照明もあるので帰りは自転車で帰っても特にあぶなくないという印象。色んなところから来やすい立地の塾
三者懇談とかはそこまでなかったのでサポートはすくなったかもだけど、志望校に合わせた授業をしてもらえた。
通塾期間 | 2022年12月〜2024年10月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学生から通っていて、中学の時も公立、私立とも志望校に合格できたし、高校になっても定期テストの点数も高くなって志望校に合格できた |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
志望している学校の情報を幅広く持っている 子供の得意不得意な教科の分析を詳しくしてもらえる
家から近く送り迎えをするのに便利だったから 見学に行ったときの雰囲気が非常によかったから
どちらとも言えない
周辺の塾の料金の相場は知らなかったが、安くは無かった。 だが子供の成績が上がって志望校に合格出来たので多少の出費は仕方ないと思う。
塾で把握している志望校の情報も多く講師のレベルも高かった。 面談で知りたい情報はすぐに教えてもらえた。
教え方が上手かった。 子供の苦手分野を見つけて実力の底上げをするのが上手かった。 成績について相談しやすかった。
駐車場や駐輪場はやや狭かった。 建物自体は自習室もあり、講師も常駐していて使いやすかったと思う。
家から近くて送り迎えしやすかったが駐車場がやや狭く周辺の道路が渋滞することが頻繁にあった。
特に可もなく不可も気になることは無かった。 面談はお願いすると、すぐに時間を用意してもらえて細かい事まで教えてもらえた。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年12月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手分野だった成績の底上げが出来て、少し高めだったハードルの志望校に合格出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
浪速高等学校 合格 第二志望校: 浪速高等学校 第三志望校: 浪速高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生方が親身になってくれる。交通の便がよい。教室がきれい。学習システムが確立されている。定期的に学力テストがある。
仲の良いお友達が通塾しており、誘われたから、通い始めた。学習システムがよく考えられており、期待している。
やや自由
料金的には決して安くはない。長期休暇になるとまた別に料金が発生する。市の助成金内におさまる料金設定にして欲しい
ひと昔前の集団授業ではなく、自分のペースで課題を進めることができるシステムがよい
先生方が細かくコメントを書いてフィードバックしてくれるので、本人のやる気につながっていると思う。
親はあまり塾までいかないのでわからないが、静かに学習できる環境ではあると思う。自習室があるため設備的にも整っていると思う
通塾には便利な立地にあり、自転車でも電車でも通いやすい。 人通りが多いので、夜遅くなっても明るい。
登下校時にアプリでお知らせがあり、安心。また定期的に先生と面談があり、いろんなアドバイスをもらえる
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通い始めたところなので、まだ、目標が定まっていない。これから、懇談があれば、目標を決めて行く予定 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生の教え方が分かりやすく、フレンドリーな人が多いので授業がやりやすい。しかし、道路に面しているので、騒音が多少気になる。
前に通っていた塾では授業内容が良くないと感じ、成績が上がると思えなかったため、塾を変えようと思い、教え方が良いなと感じたところに入塾した。
やや自由
両親に出してもらっていたので詳細な料金は分かりかねるが、季節の講習では授業数が多かったのもあって、値段が高くなってしまっていたかもしれない。
苦手分野の学習を中心に行ってもらい、及第点を取れる確率が高かったと思うので、良かったのではないかと思う。得意科目も十分授業で延ばしてもらえたと思う。
一つの教科だけでなく複数科目教えられる講師が在籍しており、授業の質も高いと感じる。
PCにて学習する場合は、一つ一つに仕切りがあり、集中して学習に取り組める環境だったと思う。空調は若干効きすぎているなと感じることもあったので、そこの評価に関しては少し下がっている。
やはり大通りに面しているので、環境はあまり良いとは言えないのかなと感じる。たまにバイクの騒音が気になっていた。
たまたまなのかもしれないが、数学を教えてもらっていた先生が自分と価値観などが合っており、分からないところでも素直に分からないと言える関係性だった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数もそこまで悪くならなかったと思う。授業の中で分からない点を解決できたことが大きいと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立阪南高等学校 合格 第二志望校: 大阪学芸高等学校 合格 第三志望校: 浪速高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
ひとりひとりに向き合ってくれる指導方法で、苦手に寄り添い、自分でやり遂げるチカラをつけてくれる。
家から近く、交通の弁が良かった。 本人の希望もあり、集団指導の塾よりも個別指導の方が本人にも合っていると思ったから。
やや自由
正直言って高いと感じていた。 特に、夏期講習、冬季講習になると月10万を超えていたので
苦手を克服し、得意を伸ばす指導をしていただけた。 本人の自信にもつながり学習面以外の成長があった
苦手だった数学を入塾当初から変わることなく1人の先生に指導していただき、子どもの特性を踏まえた指導をしていただいたことで、苦手意識がなくなり解く楽しさを教えてもらえた。
今まで面談スペースにしか入ったことがないので設備についてはなにもわからない。知るきっかけもなかった
駅から近く、立地がいい。 駅前のため夜でも明るくて安心して通えたのではないかと思う。
思春期なこともあり、家ではなかなか話してくれない時期でも塾であれば話ていたので塾を通して本人の悩みを知れた
通塾期間 | 2019年6月〜2024年1月(4年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事、第一志望の大学へと進学でき、夢に向かって日々邁進している姿は、塾に通うことで身についた学習習慣があったからだと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
四天王寺大学 合格 第二志望校: 関西医療大学 合格 第三志望校: 京都看護大学 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求