「ビリギャル」のモデルになった "子" 別指導塾
中学1年~中学3年、高校1年~高校3年、浪人生
個別指導(1対1)・オンライン指導
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
「ビリギャル」のモデルとなった総合的な私塾です。
私たちは、塾生の誰もが、「成長する」と信じています。人は、自信を持ち、他者に敬意を尽くせば、誰もが成功します。多くの人たちに、それを実感してもらいたいと考えています。
坪田塾は、塾生の可能性を見出し、自主性をはぐくみ、最大限に才能を引き出す教育機関です。
私たちは、塾生が人生の暗闇に入り込んでしまった時に、一生涯にわたって頼りにしてくれるような灯台としての存在であるために、最高の教育環境とシステムを、常に改善し、提供することをお約束します。坪田塾は現代の松下村塾であり、その塾生は世界を築き上げていく人材へと成長します。そのために我々塾生は、常に物事を多面的に解釈し、問題の解決方法を学ぶ姿勢を持ち続けます。
通塾している生徒さんの模擬試験の結果では、次のような成績を記録しています。
英語の偏差値:2ヵ月で 38.7 ⇒ 60.3
国語の偏差値:5ヵ月で 40.7 ⇒ 61.4
数学の偏差値:7ヵ月で 56.2 ⇒ 69.0
入塾前に現在の学力を測るテストを受けていただきます。どれだけテストの成績が悪くても、入塾をお断りすることは一切ありません。最終的には生徒さん本人がどれだけ諦めずに頑張り続けられるかで結果は変わってきます。諦めず頑張れるように、心理学を用いた科学的な指導でサポートしていくのが坪田塾の役目です。
坪田塾では心理学を活用し、生徒さんのタイプに合わせて指導方法を変えています。先生の経験則のみに頼った指導では、それが生徒さんにとって合うケースと合わないケースがあるためです。
こうしたタイプ別の個別指導により、偏差値が伸びやすくなります。「自分にはムリ」と思い込んでいた難関校を思い切って志望し、合格する先輩もたくさんいます。
個別指導をしながらも、先生どうしは連携し、生徒さんの学習を支えています。先生の連携が可能なのは、各校舎にいる正社員の先生たちが中心となって生徒さんを直接指導しているから。校長も直接指導しています。アルバイトの先生も在籍していますが、正社員と同じ厳しい選考基準を通過し、同じ指導研修を受けている優秀な先生たちです。
「教科間で勉強量のバランスがとれない…」「指導している先生が、実力のわからない学生ばかりだった…」などの問題が起こらない体制をとっています。
授業・講義などのインプットよりも、アウトプット(質問・テスト・ディスカッション)重視の指導で、新形式の大学入試「大学入学共通テスト」にも強い学力が身につきます。
「大学入学共通テスト」では、勉強した内容を自分でまとめてアウトプットする力が求められます。坪田塾ではもともと、アウトプットを重視した指導を行ってきました。「学んだ内容を人に説明できる」レベルまで、理解と記憶の定着を深める指導です。これは結果的に、「大学入学共通テスト」にも強い指導法と言えます。「完成された美しい講義を受けて理解できたつもりになっていたが、テストでなかなか点数が伸びない…」などの問題が起こらない指導方法を確立しています。
世の中には、多くの受験生を合格に導いた、すぐれた参考書や問題集がたくさんあります。坪田塾ではこうした市販のテキストの中から生徒さんに合ったものを厳選しています。そのため、テキスト代は1冊1,000~2,000円程度。「気づいたら教材費が高額になっていた…」などの心配はありません。
坪田塾には、しっかり使いこなせば最短距離で合格レベルに到達できる、効果実証済みの参考書リストがあります。その中から、生徒さんの学力や目標に合わせて使用するものを決めています。また、参考書を読んで「わかったつもり」で終わらないよう、講師が「できるまでしっかり」確認します。やりっぱなしでは終わらせません。
「学校の先生や友達、親には相談できないことも、坪田塾の先生には相談できた」「先生に色々相談に乗ってもらったり、雑談したりしているうちに、自然と坪田塾に通いたくなった」「気づいたら坪田塾が自分の居場所になっていて、難関大学を目指して勉強していた」
これらは、難関大学に合格した卒塾生の多くが語ってくれる坪田塾の特徴です。一見、雑談のように思える話も、そこから発展して社会問題や哲学的なテーマのディスカッションになり、結果的に受験対策になっている、ということもよくあります。他の学習塾・予備校では、なかなか体験できない指導ではないでしょうか。
卒業後に、さまざまな分野で活躍している先輩がたくさんいます。そうした仲間が定期的に集まる機会も用意されています。ただ楽しむだけでなく、先輩方に進路相談をしたり、人生相談をしたりすることもでき、世界がさらに広がります。坪田塾の本当の醍醐味は、卒業後に味わえるかもしれません。
下記のようなサイクルで授業が進みます。指導内容は生徒ごとに異なるので1対1で指導します。必ずテストまでやるので「分かったつもり」ではおわらせないですし「できないまま」にはさせません。
①勉強の仕方を教える
②生徒自身がテキストから学ぶ
③分からない所を講師に質問する
④ヒントを与えたり調べ方を教えて、生徒自身が答えを発見!できるようにする
⑤学習した範囲を定着させる
⑥その範囲のテストを生徒が受ける
⑦講師がテストの採点をし、定着していない部分の確認をする
⑧学習を記録する
①通常授業
目標に合わせた計画に基づいて決まった日時で学習します。(振替可)
②期別講習
復習・予習学習計画のリカバリーなど、通常授業の+αができます。(春・GW・夏・冬の年4回-自由参加)
③定期テスト対策授業
定期テスト前の2週間で行います。
①入塾説明会お申込み
まずは入塾説明会にお申し込みください。説明会は校舎ごと、またはエリアごとに行っております。
②入塾説明会ご参加
入塾説明会はセミナー形式です。坪田塾の理念や学習方法だけでなく、これからの学習に役立つ内容もお話しております。説明会当日に入塾するかどうか決めていただく必要はありません。ぜひ保護者様・生徒様でご参加ください。
③判定テスト
学力テスト、心理テスト、SPIテストといった3種のテストをさせていただきます。
④判定面談
テスト結果をふまえて、現状を子別に診断します。それにより、最適な学習方法などを提案します。
これに納得されたら、ここで入塾のお申し込みを頂きます。
⑤オリエンテーション
初回授業の前に学習プランの説明、塾のルール、勉強の仕方の説明などを行います。
⑥初回授業
いよいよ初授業。ここから君の伝説が始まる!
月謝の目安
入塾金
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 中学1年~中学3年 |
中学生の98%は高校に進学します。特殊な受験制度だからこそ、一人ひとり目標にあわせて、内申点アップ、志望校の決定、本番当日の試験対策、日頃の予習復習までカバ…
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 高校1年~高校3年 |
高校3年生は2023年の受験を目指すことを決めた方のみ、全校舎で募集します。「最後に通う学校」が決まるのが、この高校生活です。自分の夢が叶えられるのか、選択…
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 浪人生 |
2023年の受験を目指すことを決めた方のみ、全校舎で募集します。一通りの受験勉強を経験している、「高卒生(浪人生)」の年間学習において最も大切なのは「モチベ…
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 高校1年~高校3年、浪人生 |
※オンラインコースは坪田塾ONLINE校のみ問合せ可能となっております。坪田塾の“子”別指導が、ご自宅にやってきます。坪田塾のオンラ…
対象学年 | 中学1年~中学3年 |
---|
~キャンペーン実施中!~夏期講習10時間分の授業料が無料に!【キャンペーン対象になる方】6/1(木)~7/31(月)に説明会にお申し込みいただき、8/8(火…
対象学年 | 高校1年~高校3年、浪人生 |
---|
~キャンペーン実施中!~夏期講習10時間分の授業料が無料に!【キャンペーン対象になる方】6/1(木)~7/31(月)に説明会にお申し込みいただき、8/8(火…
授業形式
通塾の目的
塾の特徴
お茶の水女子大学/筑波大学 他
明治大学/中央大学/慶應義塾大学/早稲田大学/青山学院大学/法政大学/学習院大学/同志社大学/関西大学/明治学院大学/関西学院大学/同志社女子大学 他
・詳細はお問い合わせください。
お子さまの入退室を、親御さんへメールでお知らせするシステムを導入しています。