自ら学ぶ子を
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
個別指導(1対1),集団授業,オンライン指導,自立学習,映像授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
楽しく学んで基礎固め!
小学生高学年に必要な基礎力を「確実に」つけるカリキュラムです。
週1回~週3回まで、選べる曜日と回数設定。自分に合わせた受講が可能。
大切なのは「習わず」に、自分から「学ぶ」こと。能動的な学習で成果を出します。
授業料も通いやすさをバックアップ。
◎選べる曜日と回数
勉強は大事だけど小学生にとっては習いごとも大切。習いごとと重ならない曜日を選んで充実した小学校生活を送りましょう。意欲のある人は週2回通っています。
◎個人進度
苦手なら前学年の復習から始めることも、得意なら次の学年まで進めることもできます。算数も国語も一人ひとりに組まれたカリキュラムです。
◎自学自習
まなび道場では自ら学びます。まずは自分でチャレンジ、厳しいときは講師にその場で質問。決して受身になりません。
■ 授業のはじめ
・漢字テスト:宿題の漢字ドリルから出題 毎週の継続学習で学年配当漢字を確実に!
・まなびフラッシュ:ことわざ、慣用句、地理、歴史など、あらゆる知識をフラッシュカード方式で覚える!
・スピード計算:1桁×2桁(小3は1桁×1桁) 自分の前回タイムを超えよう!
・話をきけ:みんなで楽しく傾聴力トレーニング
■ 算数
・オリジナルテキスト&解説動画
・まずは自分でやってみる、分からないときはすぐに質問
・小3~6で4グレード全111級の進級式、小6単元修了後は中1数学へ!
■ 国語
・読解力トレーニング:指示語、接続語などの読解必須テクニックを強化
・ことばの学校:Qゼミオリジナル、良書多読で語彙力強化と読書スピード養成
■ Qゼミのノウハウを集約!算数自学習サポートシステム「QAMAS」(キャマス)
やればできるを実感! 実力テスト 小4~6QAMAS(キャマス)は動画と問題集を組み合わせた国大Qゼミオリジナルの学習システム。
算数/数学に特化し、生徒の自学習を支えます。初見の単元や理解不足の単元はポイントを絞った解説動画で学ぶことができ、専用のワークで徹底的に演習することができます。演習後、次のステップに進むべきか、もう少し復習をするべきかという判断もシステムが自動的に判断し、画面に表示します。生徒はQAMASに沿って学習を進めるだけ。 もちろん、講師が教室を回りながら、随時、チェックやアドバイスをしています。合言葉は「キャマスにおまキャせいたしマス!」
・演習ページは自動ナビゲート
・解き方は動画がシンプルに説明(例題1つにつき3分程度)
・タイム計測でペースもつかめます
・単元テスト(進級テスト)で理解度のチェックもばっちり
・類題が充実しているから、まちがえた問題の定着とレーニングにも困らない!
■ 人に伝わる」作文添削講座
多くの小学生にとって作文(記述力)は高いハードルです。記述力・表現力養成のため、まずは身近なテーマについて、しっかりと「人に伝わる」文章を書く練習を行います。提出された作文にはプロによる添削指導が入ります。添削後の答案を清書して1回の指導が完結します。
■ やればできるを実感! 実力テスト 小4~6
年3回、当該学年までの総合力を確認する実力テストを実施します。ただテストするのではなく、必ず事前に対策授業を行います。
対策プリントを間違え直しまで行えば、よい結果が出やすくなります。「テストにむけてしっかり準備をする」という中学以降も大切な習慣を養成します。そして、成功体験でモチベーションアップにつなげていきます。
■ おたすけ広場
「分からない問題がある」「学校の宿題が難しい」「家では集中できない」など困ったときは授業前の時間に『おたすけ広場』を開いています。どんどん教材を持ち込んでください。Qゼミ講師が助けます。
■ やる気アップ=認めてあげる
結局のところ、本人のやる気なくして実力アップはありません。やる気アップのためには、努力や成果を認めてあげる(承認欲求を満たす)ことが何より大切です。適切なタイミングで承認することで、新たなモチベーションを生み出します。
・算数テキストで次学年に進級した ・実力テストで成績上位に入った
・字がていねいになった ・集中力が増した ・姿勢がよくなった
などのときは、まなび道場オリジナルのステッカーやキーホルダーを贈呈します。講師はいつも生徒一人ひとりを観察しています。
■ 国際社会で活躍できる英語力の幹をつくる!小学英語「YOM-TOX 」
絵本「Oxford Reading Tree(英国の8割の小学校で採択)」を「音声」とともに読み進めます。また、それぞれの絵本に対応した「ワークブック」で内容理解、語彙を深めていきます。「英語を英語で理解する」能力を高めます。
■ 語彙力判定 目指せ25,000語!実力テスト 目指せ目標点!
まなび道場の国語は「多読」。読書に始まり読書で終わり、生きた語彙を身につけます。その成果を確かめるのが語彙力診断®。推定語彙数25,000語の判定を目指します。ちなみに小6の標準語彙数が20,000語と言われていますので、目標としては申し分なしですね。年3回の実力テストでは国語と算数の総合力を判定。お子様ごとの目標点を目指します。見事、目標点を達成したら、次のテストで更なる高みに挑戦です。
まなび道場は個人進度学習です。お子様ごとに適切な目標設定を行います。
1.基礎を徹底して安心の中学スタート
2.基礎徹底プラスα、さらに数学中1単元まで学習して最高の中学スタート
まなび道場は様々な声に応えます。
◎ まずは週1日(100分)から始めましょう
こんな心配はありませんか?
・以前はそんなことなかったのに高学年になって勉強が嫌いになった。勉強なんて面倒くさい。でも、このままでは中学校で・・・。
・習い事が週4日もあって、勉強がなかなか手につかない。・・・でもしなきゃと思っている。
→まずは週1日(100分)から始めましょう。
学力向上の一番の鍵は学習習慣!週1回でも継続していくことが大切です。無理のないペースだからこそ続けていけます。
◎ 自分のペースで効率的な学習
集団授業でこんな経験はありませんか?
・分からないまま置いていかれる。どこから分からないのかも分からない。もう、取り戻せない。
・分からない。質問したい。でも、みんなの前では恥ずかしい。結局、分からないまま終わる。
・早く解き終わった。先に進みたいけど他の子を待たなきゃ。退屈だ。勉強なんて飽きた。
→まなび道場は算数も国語も個人進度です。自分のペースで効率的に学習を進めます。
分からなければ、すぐに質問!分かりたいときこそ成長のチャンス!
講師はいつも生徒一人ひとりを見守り、最高のタイミングで質問対応を行います。
→意欲があれば週2回通って、どんどん先に進みましょう。自分の学年より上の内容に進むこともできます。
小学校卒業までに数学で中1単元修了も可能です。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
月額授業料の目安 8,778円(税込) 小5 週1回(算国)の場合
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
詳しくはお問い合わせください