OZ学習塾の塾インタビュー

「1つの中学に1つの教室」で中学校に完全特化した集団指導塾

OZ学習塾

評判・口コミ

4.24

(19)

※総合評価は、OZ学習塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

対象学年

小学5年〜小学6年、中学1年〜中学3年

授業形式

集団授業

OZ学習塾は
こんな方におすすめ!
  • とにかく定期テストで成績を上げたい
  • 中学校での学習する主要5教科を中1から教えて欲しい
  • 小学生時から高校受験を見据えた授業を受けたい

【各教室がひとつの中学校に特化】生徒のやる気を引き出すOZ学習塾にインタビュー

【各教室がひとつの中学校に特化】生徒のやる気を引き出すOZ学習塾にインタビュー
目次
  1. 自分の力で考え、生きていける人材を育成するために
  2. 各教室が1つの中学校に特化
  3. 自習室には来てもらいます
  4. 他の学習塾との4つの違い
  5. ぜひ一度説明会にいらっしゃってください

「OZ学習塾」はさいたま市、戸田市に6教室を展開する集団指導塾です。その特徴は何といっても「1つの教室を1つの中学校の授業に特化」させていることです。今回は、OZ学習塾の沿革や1中学校に特化しているメリット、他の学習塾との違いなどについて塾長の鈴木亨先生にお話をうかがいました。

 

お話をうかがった先生
鈴木 亨(すずき とおる)先生
株式会社OZ学習塾 代表取締役社長
千葉県出身。大手進学塾で教室長や教科長を務めた後に、2009年3月に戸田市にてOZ学習塾を立ち上げる。「1中学1教室」「中学生は5科目指導」をコンセプトとし、公立高校合格を最終目標に掲げ、6教室を展開し、難関校から中堅校まで多くの合格者を輩出している。 座右の銘は「強い者が勝つのではない。勝った者が強いのだ。」
 

自分の力で考え、生きていける人材を育成するために

 

 

ーー本日はよろしくお願いします。まずはOZ学習塾を立ち上げたきっかけについて教えてください。

 

私はもともと大手学習塾に勤めていたのですが、その時に日本の将来に不安を覚えたことがきっかけです。少し大きな話になってしまうのですが。

 

日本は資源が少なく、国土面積も大きくありません。しかし、そんな日本が世界有数の経済大国、技術大国になれたのは、高い教育水準があったからであると私は思っています。最近では、東南アジア、中国、韓国などが教育に非常に力を入れており、アジア全体の教育水準が上がっています。そのような中で、私は「このままでは日本が取り残されてしまうのではないか?」と思うようになりました。そんな時代でも、最低限の学力はもちろん、自ら考える力を身につけて、どこでも生きていける人材の育成に貢献したい。自分にも何かできることがあるのではないか、と思って自分で塾を立ち上げることにしました。

 

テナントを探している中で埼玉県の戸田市が教育に力を入れ、子育て支援も充実していると聞き、2009年、戸田市の新曽に1教室目を開校しました。その後はおかげさまで生徒が増えまして、現在はさいたま市と戸田市に6教室を展開しています。

 

ーー教室のある地域での教育に対する熱意や受験の傾向について教えてください。

 

さいたま市の都市部は教育熱が高く、難関校を受験する生徒が多いですね。一方、郊外になると「普通の公立高校に行ければ良い」といった生徒が多くを占めるといった傾向があります。

 

OZ学習塾の最大の特徴は、各教室が1つの中学校の授業に特化していることです。そのため当塾では埼玉県内の公立高校を目指す生徒が多いです。

 

各教室が1つの中学校に特化

 

ーー各教室が1つの中学校に特化しているというお話が出ましたね。詳しくお聞かせください。

 

例えば、内谷本部教室なら内谷中学の、田島教室なら田島中学の授業・定期試験の内容に特化させ、対策しています。

 

135分×週2回の通常授業では、主要5教科の定期テストで高得点を取ることを目標として、中学校の進度に合わせて、学校の授業の先取りを行います。定期テストの2週間前からは通常授業を定期テスト対策授業に変更します。直前の土日には特別授業も行い、みっちり定期テストの対策を行います。一つの教室に多くの中学校の生徒が通う大手塾ではこういった指導はなかなかできません。

 

他の塾と違いは、授業の全カリキュラムを各学校の進度に合わせて設定していることです。同じ教室に通う生徒はみんな同じ学校の生徒なので、定期テストが迫ると教室一丸となってみんなで勉強する雰囲気ができるのも強みです。恒例のイベントのようになっています。

 

基本的に対象の中学校以外の生徒は受け付けていませんが、OZ学習塾のコンセプトにご理解いただいた上で、他中学からの生徒が通塾される場合もあります。その際は可能な範囲で通塾されている中学校の授業に合わせていきます。事前にご相談いただけると幸いです。
 

ーー小学生も対象とのことですが、小学生に対してはどのような指導を行っていますか?

 

小学5年生と6年生を対象に、国語、算数、英語の授業を90分×週2回行います。こちらも先取り授業が中心です。特に英語は中学に入学してからスムーズに勉強を進められるように、「書く英語」に力を注いでいます。

 

通塾される小学生は、たとえば、内谷本部教室であれば、内谷中学校に通われる予定の小学生が対象となりますが、他中学へ進学される場合でも、他教室への移動していただくなど柔軟に対応しております。

 

個別指導を行わない理由は生徒のやる気を引き出すため

 

ーー多くの集団授業の塾が個別指導を取り入れています。ニーズも高いと思われますが、なぜ集団授業に特化しているのでしょうか?

 

中学校までの勉強は、本人のやる気を上げるだけで結果が大きく変わってきます。指導や環境も「生徒自身のやる気をいかに引き出すか」に集中すべきだと考えます。

 

集団授業のシステムは、生徒のやる気を引き出しやすいと考えております。特に周りと比べやすい時期だとも考えますし、がんばっていたり、結果を出した生徒をみんなの前で褒めると生徒はとても喜びます。「周りが勉強しているから自分も勉強しよう」とか、「あの子には負けたくないからがんばろう」という気持ちになれば、やる気はさらに向上します。個別指導の形でやる気を引き出すこともできますが、集団での一体感のある盛り上がりは集団塾ならではの強みであると考えています。

 

個別指導で生徒のやる気を引き出す場合、先生がひとりひとりを褒めて、𠮟咤激励する必要があります。これは大切なことであるのですが、先生の気持ちや技量によって差が出てしまうといった面は否定できません。

 

「自分で考える力を身につけてほしい」という理念でスタートした塾ですので、生徒には自分からやる気になってほしいですね。そのためには、周りの環境が背中を押してくれる集団授業の形式がベストと捉えています。

 

 

ーー個別指導を選ぶ保護者は「うちの子は集団授業だとついていけないから、個別指導でわからないところを教えてほしい」と考えているそうです。

 

当塾では授業に遅れそうな生徒に対して、わからなかった箇所を復習する時間を別途設けています。また、授業中も講師が一方的に教えるだけでなく、問題を解く時間には講師が生徒の様子を見て回り、手が止まっている生徒には声をかけるようにしています。

 

自習室で復習するように働きかけているので、その場で解決せずとも、わからないまま次の授業を受けることがないようにしています。それと、OZ学習塾では、定期テストまでを一つのスパンと考えているので、「OZでの授業、学校での授業、テスト前の反復」で100%定着させるように指導しています。OZの授業で100%定着しなくても、その後の指導で定着するように反復を繰り返しております。

 

それに、集団授業といっても教室自体はそこまで大きくありません。1クラス多くても15人ほどで、30〜40人といった大人数にはせず、講師の目が行き届くようにしています。

 

ーーなるほど。そういった配慮などがOZ学習塾が選ばれている理由なのですね。

 

自習室には来てもらいます

 

ーー自習室には来てもらう方針を取っているというお話がありました。これについて詳しくお聞きしたいのですが。

 

我々は生徒に「テスト前は自習室に来なさい」と言っています。学年ごとに来る曜日や時間帯を決めて自習室に来るように義務づけています。来られない場合は必ず連絡するように言っています。無断で来ない場合は家に連絡することもあります(笑)。

 

家にはゲームやスマホといった勉強よりも楽しいことがいっぱいあります。「自習室に来て勉強していいよ」というのは「自習室に来なくてもいいよ」と言っているのと同じなのです。ですからOZ学習塾では「家では勉強できないのだから、自習室で勉強しよう」と生徒たちに言っています。

 

おかげでテストの3週間ぐらい前からは、みんな自習室に来て一生懸命勉強する雰囲気が当たり前になっています。この取り組みは保護者の方々からも高い評価をいただいております。

 

ーー学校の提出物についても自習室で取り組んでいるのですか?

 

はい。テスト対策週間の前半は提出物に取り組んでいる生徒が多いです。ただし、提出物を終わらせるだけでは学力が定着しませんので、期限を決めて終わらせるように指導しています。そして、学校に提出できる状態になったら、あとはひたすら反復させるようにしています。

 

OZ学習塾は主に公立高校への合格を最終目標としています。埼玉県の場合、内申点における学校の成績の比重が高いので、テストで点数を取れても提出物に不備で評価を落としてしまい、受験時に大きなハンデとなってしまう可能性があります。そのため、学力に自信のない生徒には、まずは提出物をやるという学習姿勢から指導しています。

 

ーー学習するのが当たり前となる雰囲気や環境を作っているのですね。

 

他の学習塾との4つの違い

 

ーー他の学習塾との違いを教えてください。

 

まずは講師の質です。当塾の強みは、定期テスト前に教室をあげてみんなで勉強するイベントを生み出すことです。講師にはその雰囲気を盛り上げると同時に、生徒が騒ぎすぎないようにコントロールできる力が求められます。コントロールできるといっても上から目線で接する人は採用せず、生徒の努力を支えられる人材のみを採用しています。

 

講師間のコミュニケーションも密に取っています。講師は指導前に毎日一度、本部に集まってミーティングを行います。そこでノウハウや気が付いたことを共有し、講師全員で一丸となり指導に当たる体制を整えています。

 

次に生徒面談を頻繁に行っている点です。当塾は個別指導ではないため、生徒面談で生徒の学習面のことだけではなく、学校での様子や、進路のこと、場合によっては個人的なことも含めて生徒の情報はどんな小さなことでも知るようにしています。集団指導、個別指導といったことは関係なく、生徒のことをとことん知ることが指導の根幹であると考えています。また保護者を交えた三者面談は学期ごとに行っています。OZ学習塾の三者面談は、面談というよりは生徒の将来のための作戦会議であると位置づけています。

 

また、生徒に守ってもらう塾則を定めています。「あいさつの徹底」「スマホの使用禁止」「5分前行動」といった直接的に学力には影響しないものも含めて重要な10個程度の項目を規則として定めています。効果的な指導をするためには、規則が不可欠であると考えています。

 

あとは先ほどもお話ししましたが、1つの教室が1つの中学校に特化しているという点です。特定の授業や教材に合わせた指導を行うと、定期テストの点数はぐんと伸びます。主要5科目を中学校の進度に合わせてすべて教えることは他の集団塾では難しいですし、個別指導塾で5教科を指導してもらうとなると経済的な負担が大きくなります。当塾は月25,000円で5教科を指導しているため、保護者様からはリーズナブルとのお声をいただきます。

 

ぜひ一度説明会にいらっしゃってください

 

ーー最後に、現在塾を探している保護者の方にメッセージをお願いします。

 

定期テストで点数が上がらないと困っている方は、ぜひ一度説明を聞きに来ていただければと思います。入塾した多くの生徒さんや保護者の方々が「今までのテスト勉強と全然違う!」とおっしゃいます。

 

また、勉強の仕方が分からないという生徒さんもぜひお越しください。一から教えて、定期テストの点数を向上させます。

 

ーーOZ学習塾の魅力が伝わってきました! 本日はありがとうございました。

 

取材協力:OZ学習塾

 

お近くのOZ学習塾を探す