毎日×個別指導=成績アップ!「ひとりで勉強できる」を実現

毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ)の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対2~),少人数制(10人以下),オンライン指導,自立学習,映像授業

毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ)は
こんな方におすすめ!
  • 定額月謝で「毎日」受講を可能に!ご家庭の負担を軽減し無理なく通塾できる
  • 勉強方法・学習習慣の確立を目指す個別オーダーメイドカリキュラム!
  • ゲーミフィケーショナルアプリ『ヤルキプラス』でお子様の頑張りを応援!

毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ)の口コミ・評判

総合評価

3.71

口コミ数(124)

※総合評価は、毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.7
コース・カリキュラム
3.8
講師の教え方
3.3
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.9

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • アプリで先生とやり取りができる。
    まだ使ったことはないが画像でわからない問題を質問できたりするらしい。
  • 2年生で入塾したが、基礎の1年生から復習できたので良かった。
  • 個別対応と自学の時間があり、わからないところはすぐに対処してくれる
  • 授業が始まる前は軽く雑談したり、挨拶は必ず行なっており気持ちが良い。
改善してほしい点
  • 思うように成績が伸びないので今後どのようにしたらいいのかまた相談する予定です。
  • コロナ禍の時より大幅に金額があがりすぎなのでもう少しさげてほしい
  • 生徒に寄り添うところはいいけど、甘く感じる。
    教材もあるのでいいと言われて、ありがたいやら、ほんとにそれでいいのか、たまに不安になる。
  • 妥当であるが以前通わせていた塾よりは割高であります。。。。
全124件中 10件を表示
口コミをすべて見る

毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 高屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
広島県立賀茂高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾での子どもの状況をしっかり把握しており、報告していただける。一方で、基礎的な内容がメインなのでより上のレベルに上がるには物足りない。


入塾を決めたきっかけ

勉強の仕方がわからない状態だったので、まずはそこから学ばせたいと思っていた。その目的に合致したのがこの塾だった。

塾の雰囲気

とても自由

料金

価格は安い方だと思う。ただ、先ほども書いたが、カード払いができなくなったのは不満。そうするのなら、料金を少し下げてほしい。

コース・カリキュラム

コースの差は日数の差だけだと思っているが、比較的低価格で通えているためありがたい。ただ、カード払いができていたものが最近できなくなったことが不満。

講師の教え方

わからないところはしっかり教えてくれることや、お願いしたことに対しての対応をきっちりしていただけている。

塾内の環境

細かいことはわからないが、子供は特に大きな不満はなさそう。ただ、自習室が使いづらいとのこと。

塾周辺の環境

家からも近く、通いやすい。悪い点は特にありませんが、強いて挙げるならば、建物がやや古い程度というくらい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談の機会があり、気になっていることについての相談をさせていただけているため、安心。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 志望している高校に合格できれば達成だが、現在は受験前のため何とも言えない状態です。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島県立賀茂高等学校
第二志望校: 広島県瀬戸内高等学校
第三志望校: 広島国際学院高等学校
毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 高屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 小野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
愛媛県立松山南高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

教室内の環境は良かった。教え方は普通だった。予定していた日時に教室が空いていなかったことがあった。


入塾を決めたきっかけ

家から近かったから。 個別に指導してくれるので学習スタイルが自分に向いていると思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

両親が支払っていたのであまりわからないが、普段の授業や冬期講習の料金が他の塾よりも比較的安かったから。

コース・カリキュラム

月々に塾に行く日にちが自由に決められていて予定の調整がしやすかったから。 冬期講習の内容が良かったから。

講師の教え方

とてもわかりやすいというわけでもなく、わかりにくいというわけでもなく、普通だったから。

塾内の環境

塾長が定期的に掃除をしていた。空調もよく、快適だったから。個別に机が仕切られていてよかったから。

塾周辺の環境

車が何台か停められる駐車場があり、車での通塾が可能だったから。 家から近く通塾しやすかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり学習方法の見直しや高校についての情報が手に入れられていたから。 授業後の反省に講師の方からのコメントがありやる気向上に繋がったから。

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜2024年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手分野であった英語の長文読解の力が向上し、第1志望の高校に合格することができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛媛県立松山南高等学校 合格
第二志望校: 済美高等学校 合格
第三志望校: 愛媛県立松山北高等学校
毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 小野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 内宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
愛媛県立松山工業高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自宅から近く通いやすかった。 直前まで何の教科をやるのか、わからず、教科書をすべて持っていっていたので重かった


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていて、学校帰りにも寄れて、自宅から近く、自転車で通える距離だったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾よりは、安いと思いますが、月の途中入会からも、施設料として全額とられたので、そこは不満でした。

コース・カリキュラム

週1から通いはじめ、夏や冬は、多めにコマ数を買い、最後の方は週2〜3回通っていました。自分が行きたい回数いけたので良かったです。

講師の教え方

自分の子供の学習時間の様子は、みたことがないので3にしました。 電話対応などは良かったで す。

塾内の環境

立地は、とてもいいです。 教室がワンフロアで入り口と教室の境目がないため、子供がきたら、すぐに先生は気付いてくれます。

塾周辺の環境

自宅から近く、親が送迎しなくてもいいので、楽でした。学校からも近く、帰りに寄れたりします。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

1つの塾しかいってないので他がよくわかりませんが、面談は、個室ではなく、教室の一角で行われていた為、話が子供たちに聞かれているのではと不安でした。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2024年3月(2年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通いだしてから、成績はそれほど上がらなかったが、下がりはしなかった。 受験に合格したから
志望校と合格状況 第一志望校: 愛媛県立松山工業高等学校 合格
第二志望校: 新田高等学校 合格
第三志望校: 済美高等学校 合格
毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 内宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 五日市校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

楽しく勉強できたり、周りの友達と相談しながらできたり、分からなかったらすぐに先生に聞けてよかった


入塾を決めたきっかけ

定期テストの点数が低かったから 高校受験の対策をしたかったら 周りの友達みんなが塾に入ってたから

塾の雰囲気

とても自由

料金

周りの塾よりも安くてかつ、教え方も丁寧でわかりやすいのがとても良かった 料金はいい意味で割が合わないって思った

コース・カリキュラム

レベル別にあって解きやすかった 例題についてしっかり説明してくれたので、練習問題もよく解けたのでとても良かった

講師の教え方

みんな優しくて話しかけやすい雰囲気で教え方が丁寧だか ら 一つ一つ丁寧に教えてくれる

塾内の環境

ちょっとボロいなと感じた でも、クーラーが効いてたりで室内には問題はなかった 机に仕切りがあって集中しやすかった

塾周辺の環境

近くにファミレスとかドラッグストアとかコンビニとかスーパーとかがあって充実してるから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談で詳しく丁寧に説明してくれる お姉さんの先生がとても話しやすくて、休憩時間にお話してくれてとても嬉しかった

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜2024年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校に合格出来たから 学校の授業で解けたりしたか ら 定期テストで塾に入る前よりも点数が上がった
志望校と合格状況 ---
毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 五日市校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 倉敷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
香川大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

特に推薦で入学出来たので成績向上の為にと思うとそんなに向上したと本人は思っていなかったので‥。後、小、中学生と一緒に部屋で勉強していたので靴を取られたり、うるさかったりと本人は集中出来なかったみたいです!


入塾を決めたきっかけ

最初は家から歩いて行ける同じ塾に行って、毎日家で勉強するよりはやりやすいだろうと思い、通う事になりました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

もう少し安いと親としては助かりますがまぁ参考書は安くて良い参考書を教えてくれてこちらが購入したり、塾の問題集をコピーしてくれてそれを解いたりと工夫してくれていたのでとても助かりました。

コース・カリキュラム

その子供さんのやる気が無いと続かないかなぁと思います。早めに行って勉強しても良かったので宿題をそこでしていたので家でするよりやる気は出たのではと思います。

講師の教え方

何処の塾も個別塾と言いつつも自由なので集中力がいったと思います。その都度、懇談では言いましたが教室が狭いので本人は苦労したみたいです。

塾内の環境

狭いので小学生が多い時間に行くととても賑やかになったみたいです。コロナの時期もあったので心配していました。

塾周辺の環境

駅から徒歩で五分くらいだったので高校の帰り道に寄って帰って来たので便利はとても良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

若い先生が多かったので色々とわからないことをわかるまで説明してもらい、とても感謝していました。 これから自分も大学生になるので色々体験も聞けて良かったみたいです。

利用詳細

通塾期間 2018年5月〜2022年12月(4年8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 まぁ、合格出来たので達成にはなります。もう少し環境を考えて欲しいです。先生達も若いので子供達が団体で騒ぐのはと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 香川大学 合格
第二志望校: 北海道教育大学 合格
第三志望校: 高知大学
毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 倉敷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 戸畑駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
福岡県立八幡高等学校
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

大きく学力が伸びたという訳ではありませんが、学習習慣は確実につきました。 週3以上は週5回通っても金額は同じ。科目も5教科教えてもらえます。苦手科目は多めに授業を入れたり、高校受験前は面接練習もしてくれます。 うちの子どもには合っているらしく、嫌がらず毎日通っています。 良い面… 金額がリーズナブル、夏休みや冬休みは暗記特訓や勉強会等イベントがあり集中的に勉強できる 悪い面… 特にないですが、強いて言うなら12月土日が休みなので、空けてもらえると有り難いなと思います


入塾を決めたきっかけ

同じ中学校の子がいるのが苦手なタイプなので、家から少し離れたところを探していました。 クラスの子がこの塾に通っていて雰囲気がいいよとの情報をもらったので体験に行き、本人も気に入ったので入塾しました

塾の雰囲気

やや自由

料金

5教科教えてもらえて、週3以上通っても週5日通っても定額というところは魅力的です。夏季特訓、冬季特訓も他の塾は10万以上と聞いたりしますが、そこまで高くないので有り難いです

コース・カリキュラム

夏季特訓、冬季特訓も夏休みと冬休みに一気に授業するのではなく2〜3ヶ月かけて授業を増やす感じなので、子どもも負担なく勉強することができる

講師の教え方

教科ごと先生が違うが、個人連絡ファイルに前回どこまで学習したのか、宿題は何を出したのか、苦手な分野など、細かく記入してあるみたいで、先生達の疎通もしっかり、しています

塾内の環境

連絡を取りたい時は専用アプリがあるので助かる。また急ぎの時は電話でもよい。どちらでもよいので有り難い

塾周辺の環境

大通りに面しているので、少し騒音がするのかなって思います。また駐車場がないので、送迎の時は路駐になってしまい、周辺の方に迷惑になっていないか心配になる時があります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生達の意思疎通もしっかりしており、親から先生に心配方があれば遠慮なく連絡できる雰囲気があります。

利用詳細

通塾期間 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ、高校受験が終わっていないため目標に向けて現在進行形で勉強中です。 通塾中です。
志望校と合格状況 第一志望校: 福岡県立八幡高等学校
第二志望校: 九州国際大学付属高等学校
第三志望校: 自由ケ丘高等学校
毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 戸畑駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 豊田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
下がった
志望校
中央大学附属高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

良い面は好きな日にちの好きな時間に好きなコマ数授業を入れられるところ。 悪い面はトイレの音がすべて教室に聞こえるところ。5階にあるため階段を上がるのが疲れてしまう。大学生バイトの方に質問してもその方が答え分からなく、一緒に考えようとなり時間が結構潰れる。空気がこもっていて頭が痛くなる。エアコンの効きが悪い


入塾を決めたきっかけ

兄弟が通っているから。 兄弟がその塾に満足していたから自分もそこに行こうと思ったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

親に出してもらっていたので分からないが他に比べたら安いと思う。質にあった料金なのかなと思う

コース・カリキュラム

よくわからない。好きな曜日に好きな教科を入れられるのはよかったと思う。だが教科専門の講師がいないので分からないから解決しきれなかったことがあった

講師の教え方

ほんとうに分からなかったし、ノートの書き方が生理的に無理といわれて傷ついたから。ノリと流せるほど心に余裕がない時に言われたから悲しかった

塾内の環境

エレベーターのない5階 トイレの音全部聞こえる 教室内の会話は筒抜け エアコンの効き悪い 日差しが眩しい

塾周辺の環境

イオンもあるし駅近で良いと思う。飲み屋が近いから酔っぱらいと帰る時間が被ってやだなとは思ったが別に良い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ずっと気まずくて、毎回緊張して入っていたから。 面談でV模擬の結果を話した際 学校の授業での学習が模擬の範囲に前線追いついていないため復習をするべきか聞き、しなくて良いと言われたので結構習ってないけど復習しないまま模擬を受けその結果を見た時に面談で、この結果だとこの高校すら厳しい。下げてこの高校とか言えないといわれて習ってない範囲が理科社会半分ずつあったのに都悲しかった。イラっとした。そこから信頼できなくなった。信じていたから。

利用詳細

通塾期間 2021年2月〜2024年6月(3年5ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学力を上げたかったが一回しか上がらず、目標の偏差値の高校には行けなかったから。塾に行っていても行っていなくても成績が変わらないから
志望校と合格状況 第一志望校: 中央大学附属高等学校 合格
第二志望校: 東京都立南平高等学校 合格
第三志望校: 東京都立上水高等学校
毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 豊田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 戸畑駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
福岡県立戸畑工業高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

中々理解できない子なのでしっかり教えてもらってるのかもしれませんが、大学生はやっぱりバイト?でしてるのかな。って思う部分はあります。その時理解してるけど、後からは分からなくなってるので、理解出来てないと思う


入塾を決めたきっかけ

個別であると言うこと、そして自宅遠くなく自転車でも通える範囲であることです。 授業タイプへ無理だから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

週3から週5の料金が一緒なので助かります。 塾事態はどこも高いので、その分身についてくれたらいいと思います

コース・カリキュラム

学習コースはよく分かりませんが、まずはわかるまで教えて頂きたいと思います。とにかく個別なので、しっかりと理解できればいいと思います

講師の教え方

塾の評価を気にしてるように感じる。 高いお金を払ってますが、中々結果が出ないので、塾を変えるか凄く悩んでるからです

塾内の環境

小さな塾ではありますが、綺麗にしてるかと思います。 2階にあるので、不便ではありますが仕方ないかと思います。

塾周辺の環境

交通もよく人通りが多い為、夜通学するのにはあまり心配ないです。ただ自転車置き場とかがあればいいのですが、

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の中に合格した子の名前と高校名を貼り出してます。 私はそう言うアピールふいらないと思ってます。 サポートはしてくれてますが、まずは成績が上がらない状態です

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 約一年近くなりますが、全く成績ぐ上がってない。 時間を増やしてたのですが、あがりません。
志望校と合格状況 第一志望校: 福岡県立戸畑工業高等学校
第二志望校: 自由ケ丘高等学校
毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 戸畑駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 城野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
小倉日新館中学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個人のペースで勉強できていて、楽しそうに通っているから良いと思っています。悪い面は講師がよく代わってしまうところです。


入塾を決めたきっかけ

塾を探す際にまず子供が通いやすいようにと考え近くの塾を調べていたところ徒歩圏内の塾があったのでそこに決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

前の質問での回答と同じになりますがコストパフォーマンスは高いと思います。費用は他の塾と比較しても高くないと思います。

コース・カリキュラム

コストパフォーマンスは高いと感じています。他の塾と比較しても費用は高くはないと思います。

講師の教え方

ある程度子供の自主性に任せているところがあるので、そういう方針は支持できると思っています。ただ講師は学生が多く社員の方を含め頻繁に代わるのでその点は不満に思ってます。

塾内の環境

わたしが実際に塾に入った事がないので、塾の設備に関してはわかりかねます。ですので評価を真ん中の採点としました。

塾周辺の環境

ある程度人通のある道路から少し入った立地で、騒がし過ぎず暗すぎずちょうど良い感じの立地だと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートは定期的に連絡をもらっている程度です。可もなく不可もなしという感じに思っているので真ん中の採点としました。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 中学受験を考えて通塾を始めましたが、まだ受験をしていないから判断できません。よってその他を選択させていただきました。
志望校と合格状況 第一志望校: 小倉日新館中学校
第二志望校: 敬愛中学校
第三志望校: 照曜館中学校
毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) 城野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,私立受験,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
岡山大学教育学部附属中学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

悪い面としてテキスト渡し忘れ、模試のテスト渡し間違え有った。 良い面としては、希望の日時に通いやすい。


入塾を決めたきっかけ

送迎がなかなか出来ないため、自分で通える範囲内あること。 何箇所か体験をした中本人が一番気に入ったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他と比較しても高すぎることもなく、少しの料金アップで希望の日時に通い放題なため満足しています。

コース・カリキュラム

他の塾を詳しくわからないので特に気になることはない。 子どものやる気で学力は確実に上がっているので良いと思います。

講師の教え方

わからない箇所はしっかり解き方を教えてもらえている。 他は特に気になるところはありません。

塾内の環境

待ちスペースも有り、自分の受講時間以外にも自己学習も行えるため、集中して勉強したいときには利用しやすい環境にあると思います。

塾周辺の環境

周りに商業施設もあり時間、空き時間に時間を潰したり、必要な物の購入等も自分で行えること。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に問題なし。 希望の入試先の情報等も分かる範囲で詳しく教えてくれるので、勉強や進学先の目標が立てやすい。

利用詳細

通塾期間 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力が確実に上がって来ていること、家庭学習ではなかなか集中して勉強出来ないため、塾に通うことで集中して学習することが出来ている。
志望校と合格状況 第一志望校: 岡山大学教育学部附属中学校
第二志望校: 就実中学校
第三志望校: 岡山理科大学附属中学校
毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ) アクロスプラザ岡南校の口コミをもっと見る
全124件中 21~30件を表示
近くの教室を探す