勉強習慣の確立に力を入れている少人数指導塾(正社員の講師による授業と担任制)
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),少人数制(10人以下),集団授業,オンライン指導,映像授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
「基礎学力の定着」と「生徒の自主性」を育てる
【教科】
国語・算数・理科・社会・英語(個別指導)・レベル別英語集団授業(エッグ・チック)・中学受験も対応可
※小1・小2に関しては集団授業もあり。
英・漢・数検 対策
※エッグ…低学年向け英語 チック…英語初心者向け
※チック終了後は個別指導に移行して英検の5級の取得を目指しつつ中学英語の準備に入ります。5級に合格した生徒は英検4級の取得を目指しどんどん先を勉強していきます。
【授業】
最大1対3の授業で行います。それぞれの生徒によって教え方に違いがあります。生徒の学習個性を入塾後に調べて、それに基づき授業を行っていきます。基本的に予習で進んでいきます。ただ、生徒の理解度に合わせて進むスピードや練習問題の量や質を考えて進めていきます。
1年生で学んだ内容の発展が2年生、2年生の発展が3年生というように、学年ごとに学習内容が完結するのではなく、 各単元が学年を超えて繋がりを持っています。 そしてその内容は、学年が上がるほど発展し深まっていきます。 そのため、各学年の単元ごとにしっかりとした基礎を定着させる事がとても重要になります。例えば、
九九 → 整数の乗法 → 小数の乗除 → 分数の乗除
小学校2年生で習う算数の『九九』の単元でつまづいてしまうと、次に習う『整数の乗法』を理解することは難しいでしょう。 ということは、当然その次の『小数の乗除』、『分数の乗除』も分からなくなります。FLAPSでは、独自のREACHサイクルシステムにより、「基礎学力の定着」と「生徒の自主性」を育てます。
2020年度の教育改革を受け、小学校での学習は大きく変わりつつあります。それに伴い、小学校低学年からご通塾いただくご家庭も増えています。
フラップスでの小学校低学年の取り組みは「学習習慣の向上」「基礎学力の向上」に力を入れております。
学習習慣はいきなり良くなることはありません。授業中に正しい姿勢で座り続けること、先生や同級生の話に耳を傾けること、集団行動のなかでルールを守ること 、こういった基本的な学習習慣を、フラップスでは指導します。
また小学校低学年で学ぶ基礎学力は小学校高学年、ひいては中学生・高校生にまで大きく影響を及ぼします。そこで実際に音読をしたり、語彙力・作文力を身につける「言い換えレッスン」などを通じて基礎となる国語力を身につけます。
また算数では基礎計算に力を入れて取り組んでいます。特に保護者様からご好評をいただいているのが「BCプリント」です。このプリントでは、基本的な計算や空間把握能力を高める問題に取り組んでいただきます。
小学校高学年では、中学生に向けた準備として「基礎学力のブラッシュアップ・応用力の養成」「英語力の向上」「小学生模試(任意制)」「保護者会」などを行っております。
特にフラップスでは小学生英語に力を入れて取り組んでおります。今は小学3年生から外国語がスタートし、小学5年生では教科としての英語となり、成績がつくようになります。つまり今まで以上に早いタイミングから英語に対する準備を始めなければ、周囲と差がついてしまいます。フラップスの小学生英語では、レベル別のクラス編成となっており、
・英語に親しむためのエッグクラス
・初めて英語を学ぶ小学生のためのチッククラス
・英語を学んだことのある小学生のためのバードクラス
に分かれています。
チッククラスでは、英語の読み書きに力を入れて指導を行います。英単語の読み方のルールであるフォニックスを学習することで、どのような単語でもスラスラと読めるようになることを目指します。
バードクラスでは、実際の英文法の学習をスタートします。be動詞や一般動詞など英語の基礎基本となる文法事項を丁寧に解説・演習を繰り返すことで、小学校高学年・中学校で「英語が得意!」と言える実力と自信を育みます。
またバードクラスでは、英検5級の取得を目標としております。今まで多くの小学生の生徒さんが合格を果たしています。
・教科を問わず質問し放題(わかるまで指導)
・自習室開放
フラップスでは通常授業以外の勉強サポートが充実しています。校舎が開放されている日は自習室を無料でご利用いただけます 。
フラップスで受講していない教科でも、わからないところがあれば講師に質問することができる「わかるまで指導」を導入しています。
小学生のうちから自習の習慣を身につけることは、中学生以降の学習につながります。ぜひご活用ください!
・夢を育むフラップスオリジナルカリキュラム「ドリームプランニング」
・「勉強って楽しい!」を体感する理科の実験イベント
フラップスでは子どもたちの夢を育むためのオリジナルカリキュラム「ドリームプランニング」を実施しています。
夢がありますか?」と聞かれて「ある!」と答えられる人は、本当に少ないそうです。夢は、勉強やさまざまなことを頑張る一つのエネルギーになると私たちは考えています。もちろん、夢がないことが「悪」だとは思いません。夢がないのは、ただ「知らないだけ」ということもあるからです。子どもたちの夢は、生活圏内にしかありません。例えば、サッカーを知らなければプロサッカー選手を目指したりしない、ということです。そこで子どもたちの夢を広げ、夢に近づくためのモチベーションづくりや逆算思考の定着のためのカリキュラムが「ドリームプランニング」です。毎回さまざまなアクティビティを通して、子どもたちの夢を育みます。
またフラップスでは子どもたちの興味を広げるカリキュラムとしては理科の実験イベントを開催しています。
「どうしてこうなるの?」を体感することで、子どもたちの知識欲が刺激されます。また他学年と生徒と共同してアクティビティをすることで、社会性(社会力)も身につきます。毎回大好評をいただくフラップス大人気イベントです。
・実用英語技能検定(英検)の実施・対策
・数学検定(数検)の実施・対策
フラップスは、英検・数検の準会場になっています。また年3回実施される季節講習などでは対策講座を実施しております。資格検定は勉強に対する自信になります。もちろん、高校入試において加点対象にもなり、進路選択の幅が広がります。このような理由から、フラップスでは各種検定の受検をおすすめしています。もちろん対策サポートもしておりますので、お気軽にご相談ください!
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
《月謝例》個別:小1~小6(1教科)…13,200円(税込)2コマ目以降割引あり
【学習日】
週1回から通塾可
【学習時間】
16:20~、17:20~、18:20~、19:20~、20:20~から選択。(1授業80分)
詳しくはお問い合わせください
詳しくはお問い合わせください