集団指導と個別指導のハイブリッド!少人数&難関校専門指導塾
小学4年〜小学6年、中学1年〜中学3年
少人数制(10人以下),オンライン指導,自立学習,映像授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
4.43
口コミ数(14)※総合評価は、リード進学塾ANNEX(アネックス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2024/7/4
---
数学の授業を体験した際、解き方に迷った時に先生から絶妙なタイミングでヒントを出してもらえたことがすごく良かったそうです。また、高いレベルを目指すのに、専門の先生の指導を受けられることが決め手でした。
---
安いとは言えませんが、週5通っていること、専門の先生の指導を受けられることから、妥当な料金だと思います。
教科選択可能で良いと思います。また、コースによってはセット割引きもあり、お得に受講できます。
---
空調も良く、快適な環境で勉強できます。また、自習室では机ごとにパーテーションがあり、集中して勉強に取り組むことができます。
大型ショッピングセンターが近く、送迎のついでに買い物ができます。また、子供たちも長時間勉強するときに食事することができ便利です。
英検、漢検など検定受験のサポートをしっかりやってもらえます。また、定期的に面談があり、細かい要望も聞いていただけます。
通塾期間 | 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 5教科受講しており毎日通っているので、勉強することが習慣化しています。また、教科毎に専門の先生が指導してくださいます。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾ANNEX(アネックス) ANNEX正木校舎の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/7/3
---
この塾に辿り着くまでに大手の塾を二回経験しましたが、本人のやる気や、授業スタイルがいまいち合わず、一旦塾に行くこと自体をやめていました。本人がこのままでは行けないと、自分で周りや口コミなどを見て、ここに通いたいと言いました。
---
週5日の授業料として、良心的ですし、夏期、冬期講習などの費用もわかりやすい金額でした。
週5の通塾に、子どもも親も戸惑いましたが、慣れたら毎日必ず同じ時間同じ場所で勉強することに慣れてきて、最終的には「せっかく塾にいるから」と授業後も宿題などを済ませるスタイルが自然と身についていました。平日でも、一日に4時間弱は塾にいたと思います。
---
自習スペースでは、自分の勉強に集中できる環境で、過去問なども置いてあり、気になったものは持っていって解いていいスタイルでした。知らない間に、解いていない年の過去問はないと気づくほど、学習環境に恵まれていました。
自転車で通っていましたが、駐輪場も広く、また屋根がついていて雨でも安心して停めておくことができました。
最終的に受験校を決める時、先生は子どもの意見を尊重してくださりながらも、総合的に子どもに1番合うと思う学校を勧めてくださいました。
通塾期間 | 2021年10月〜2023年3月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたいと言っていた高校と別の高校を受験しました。そこまでのプロセスを丁寧に進めてくださり、本人が自信を持って受験、合格の体験ができたこと、通塾の目的は十分に達成できたと感じます。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾ANNEX(アネックス) ANNEX加納校舎の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/7/3
---
体験授業を受けた子供がわかりやすくて楽しかった、通いたいと言ったため。塾長とお話しさせていただいたとき教育方針に納得できたことや、家から近く、駐車場も広かったことも決め手になりました。
---
他の塾とも比較してから入塾しましたが授業数に対して安いと思います。 夏期講習や冬季講習もテキスト代のみです。
毎日1教科ずつなのでごちゃごちゃしてなくてわかりやすいみたいです。 国語の授業がないことが心配でしたがワークを自分で進めているようで今のところは問題ないようです。
---
自習室があり、塾がやっているときら自由に使うことができます。タブレットやイアホンも借りることができるみたいです。
人通りが多く夜でも明るい道路に面しています。隣がドラッグストアなので何か足りなかったときや飲み物が欲しい時に便利です。
親には定期的に面談をしてくださって、成績や子供の様子を教えてくださるので安心します。 子供がわからないところを聞いた際はその単元をしっかり見てくださって克服することができました。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣がつき、定期テスト対策もしっかりやってくださっていますが、受験がまだ終わっていないため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾ANNEX(アネックス) ANNEX加納校舎の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/7/3
---
家が近くて、姉が先に入塾していたため。また、近所の年上の先輩からおすすめされたから。
---
毎日授業があって、自習室にも通えるので安いと思います。スクールタクトやモノグサなどが気軽に使える面でも良いです。
5教科以外にも、英語の速読があって苦手だった英語の長文読み取りが早くなったと感じる。
---
自習室も教室も夏は常に涼しく、冬は常に暖かい温度で保たれていて快適に授業に臨める。
駐輪場、駐車場、バス停もあり、様々な交通手段で来ることができる。 また、隣に薬局があるので水分をすぐ買いに行ける。
先生たちが全員個性豊かでとても楽しく授業以外にも関わることができる。また、授業以外にもスクールタクトというサイトを通していつでも質問をすることができる。
通塾期間 | 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | アネックス校舎は、毎日授業があるので、演習の時間よりも早く塾に来て毎日自分から勉強する習慣がついた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾ANNEX(アネックス) ANNEX加納校舎の口コミをもっと見る