幼児、小学1年〜小学3年
自立学習
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
自分で判断し解決していく、 たくましい力を養う
学童期に入ったお子さまには、根気よくチャレンジする自発性を育てることがポイント。
あおばコースでは、さまざまな角度から考える柔軟性と、あきらめずに問題を解決する応用力を養います。
推理や論理的思考を働かせ、自分で問題解決ができると自信につながります。
また、問題解決までに試行錯誤を繰り返すことで、自発性が育ちます。
◎復習:10~15分
先週の教材にもう一度触れることで、お子さまも自信を持って教材に取り組むことができ、理解をより深め、発展させていきます。
また時間を空けてもう一度触れることで、遊んだ内容が定着します。
↓
◎課題:25~30分
お子さまの興味・関心が教材に向くように導き、一人一人のお子さまの発達に応じた指導で教材に楽しく取り組めるように授業を展開していきます。
↓
◎教材説明:5分
本日の教材の目的や課題、遊び方の説明をします。
教材で遊んでいるときのお子さまの反応や様子、クラスの状況をお伝えし、ご家庭での遊び方のアドバイスをします。
【受講料のご案内】
・入会金 6,600円(税込)
・月謝 7,150円(税込)
・教材費 43,780円(税込)
授業時間:50分
※各教室のスタート月より1年間の通室となります。
(スタート前月までで満1歳以上の方は、年度途中からのご入会も可能です。)
※「小学2年生」の新規ご入会希望は、「あおばコース」が対象となります。
※上記と異なる場合がございますので、詳細はお問い合わせください。
安全に配慮したオリジナル教材です。
手触り・色・音等お子さまの五感に働きかける教材をいろいろ組み合わせて遊びを展開します。
◆記号の構造
赤・黄・緑・青4色と4種類の形のカードを、色・形の2方向に意識を持って並べる遊びです。
縦・横同じにならないように、カードの配置を考えていくことで、論理的思考が育ち、頭で整理整頓していく力が培われます。
◆きょうりゅう算数
きょうりゅうがいろいろな組み合わせにより変身するルールをもとに、論理的に推理してひとつの結論を出していく遊びです。
楽しい変身ごっこの遊びを繰り返し、柔軟に頭を働かせながら解決することで、応用力が育ちます。
詳しくはお問い合わせください