個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),集団授業,オンライン指導,映像授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
3.64
口コミ数(474)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。
投稿日 : 2025/3/10
先生の指導がわかりやすくて良いと思います先生の指導がわかりやすくて良いと思います
先生の指導がわかりやすく質が高いと思っていたから先生の指導がわかりやすく質が高いと思ったから
とても厳しい
料金は適当であると思います、料金は質の高い授業に見合っているので良いと思っています
先生の指導がわかりやすくとても良いところだと思います先生の指導がわかりやすく良いです
この塾の先生の指導はとてもわかりやすく、多くの生徒のためになると感じているからです
とても勉強をしやすく生徒にとってとても良い環境だと思います、自習室なども良いと思います
とても静かで勉強に集中できる環境が整っていて生徒にとってとても質の高いと感じているからです
先生たちがアドバイスや親身になって相談をしてくれて、生徒思いなところが良いと思います
通塾期間 | 2020年6月〜2024年6月(4年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標となるものが達成できたと思っているからです、自分自身の実力が身についたと思うからです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋市立大学 合格 第二志望校: 名古屋市立大学 合格 第三志望校: 名古屋市立大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
設備が綺麗、教師が優しい、しっかりしている、本人のペースに合わせて指導してくれる
本人から、高校に入れるか不安との声を聞いたので、先生や知り合いに相談してみたところ、おすすめされたから。
とても厳しい
本人も私も先生や設備、学習コースに満足しているので、料金もこのくらいが妥当だと思います。
塾に通っていない子よりも、早いペースで色々な勉強を教えてくださいます。本人にあったプリントなども作ってくださいます。
本人の意思や、考えを強調しながら、本人のペースに合わせて優しく指導してくださいます。
教室や、椅子、机などの家具だけではなく、教師の服装も清潔でとてもいいと思います。
設備がとても綺麗で、一緒に通っているお友達とも仲が良く、先生とも楽しくお話できているみたいです。
不安なことや、学校でのことについての相談も、しっかりと話し合ってくれるそうなので、安心しています。
通塾期間 | 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎日の目標(苦手克服、家庭学習)や、テスト、ワークなどの点数をあげることができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
青森県立弘前高等学校 合格 第三志望校: 青森県立八戸東高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
一人ひとりに合わせた指導が受けられるため、理解度が深まる。集中できる環境が整っており、自宅では難しい学習が可能。
学校の授業だけでは補えない部分を補強し、成績を向上させるため。個別に対応してもらえることで、理解度を深めるため。
とても自由
提供されるサービスや指導の質に対して、料金が適切。料金体系が明確で、追加費用や隠れたコストがない。サービスに満足できなかった場合の返金ポリシーが明確。
ニーズに合わせて設計されており、幅広い科目やスキルをカバー。スケジュールに合わせてコースを調整。学習進捗を定期的に確認し、適切なフィードバックを提供。
難しい概念を分かりやすく説明してくれた。理解度やペースに合わせた指導をしてくれた。
教室が清潔で整っており、快適に学習できる環境。最新の教材や参考書が揃っている。教室内の空調が適切に管理されている。
通いやすい場所にある。周辺の治安が良く、夜間でも安心して通える。学習に集中できる静かな環境が整っている。
進路や将来の目標に合わせたアドバイスやカウンセリングの提供。学習計画の作成や進捗管理。学習に対するストレスやプレッシャーに対するサポート。
通塾期間 | 2018年11月〜2019年1月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学校や部活動との両立が難しく、十分な学習時間を確保できなかった。志望していた学校に合格することができなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 第二志望校: 横浜市立富岡東中学校 第三志望校: 横浜市立並木中学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別にまるで家庭教師さながら教えてくれるのは良い。 悪い点は、当たった教師が教え方が良くない場合には変更要求しなければならず、面倒。
個別指導で熱心な所です。 分かるまで徹底的に指導する姿勢が良いです。 共に寄り添い良くやってくれました。
やや厳しい
まあ適切な価格であったと、思います。 払える範囲内で良かったと思っています。 それ以上のコメントはない。
良かったと思う。 そのへんは正直、妻のほうが詳しいので、私は分からないが。 良かったと思う。
熱心で細かく教えてくれるのは良い。 時間過ぎても惜しまずに教える姿勢が良いです。 人間的にも、素晴らしいと息子からは聞いてます。
素晴らしい環境でできましたと息子は言っていましたよ。 それ以上のコメントはありません。 以上でした。
よく分からないが、国領という土地は家から近く通う環境はベストであったのではないかなと思う。
家庭教師と個別に対話したことがないので詳細は述べることができない。 ちょっと難しいです。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国立、私立ともに合格達成したから。 それ以上の何物でもない。 感謝ですね。 熱心にやってくれたのが、功を奏したと確信している。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
筑波大学附属駒場高等学校 合格 第二志望校: 駒場東邦高等学校 合格 第三志望校: 東京都立日比谷高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
気のあう先生に出会いマンツーマンで教えてもらい成績も上がったし、勉強のやり方を習熟することができ、とても良かった
個人指導の塾を探していて、自宅から近かったことと塾の指導方針に納得できたので入塾を決めた
どちらとも言えない
個人指導なので通常よりは少し高いイメージだったが、その分成績も上がったので、納得できる料金だと思う。
個別指導なので進捗状況はこどものペースに合わせてもらうことができ、学習効率としてはとても良かったと思う。
教師の人にもよるがとても熱心に指導するし、子どももそれに乗せられた感じで先生の指導通りに勉強することができた
授業の時間外でも自習するために机を使わせてもらったり、空いている時間に質問もできたようで良かった。
近くにはショッピングモールもあり、おなかがすいたときにはスーパーで腹ごしらえもできたので良かった。
面談も定期的に実施してくれ、とても熱心に指導する塾であった。子どもも先生と仲良くなり、今でも連絡しているようである、
通塾期間 | 2019年9月〜2020年12月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学の成績も上がったし、入試対策もしっかりできたため、見事目指していた第一志望の高校に合格することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大倉高等学校 合格 第二志望校: 大阪府立春日丘高等学校 第三志望校: 追手門学院高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
まったく勉強をしなかった子供が、勉強のコツをつかんだようで成績があがりました。志望校にも合格できました。
いくつかの塾の資料をとりよせたところ、子供が興味をもったので、体験したのちに決めた
やや自由
他の塾と比較すると少し高いと思ったが、個別指導なのでじっくり指導してもらえたのでとても良かったです
希望の講習内容にたいして、予算の範囲内で弁ky法する内容を検討してもらえたのがよかった
勉強自体が苦手でやる気もなかったが、講師の先生や室長さんが子供のやる気を引き出すのがうまいと思った。
教室自体は少し狭いが、ついたてのような仕切りがあったので、勉強に集中できたと思う
駅から近く交通の便がよかった。送迎するときも近くにコンビニなどがあり、利用しやすかった
面談では適切なアドバイスをもらえました。志望校決定についても、親身になって相談にのってくれました
通塾期間 | 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾前は志望校に合格圏外の成績でしたが、成績もあがり、無事に志望校に合格できたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県塩釜高等学校 合格 第二志望校: 仙台育英学園高等学校 合格 第三志望校: 宮城県多賀城高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
どちらかと言うと、中学生向けの塾かもしれない。ただ、子供のやりたい内容に対応してくれるから、大学受験もこちらで頑張るつもりです。
中学2年の時にかなり成績が下がり、高校も危うい感じだったので、塾を探していたら知人が今のところを紹介してくれたのがきっかけです。
どちらとも言えない
料金については、他校とも比較をしたが、個別指導なので大体同じくらいだった。料金だけを言えば高いが、妥当だと思う。
数学を選択しているが、高校生の場合はテキストがないため、希望するところをやってくれる。
当初は、数学と英語の2科目だったが、英語があまり伸びなかったので数学のみに変更した。今の講師は、レベルの高い方で結果もでてると思う。
特に特別な設備があるような感じはなく、普通の塾の設備だと感じた。冷暖房もきちんと完備されている。
交通量の多い道路に面しており駐車場も狭いので、送迎の際にいつも車を止めるのに苦労する。また、駐車場自体も数が少ないので、たまに止められない時もある。
年に3回程、懇談会があり、とても親身になってくれるので、安心して任せられると思う。また、勧誘や強制するようなこともない。
通塾期間 | 2021年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に関しては、目標を達成できたが、最終的な目標は大学受験なので、まだ未達成になる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学 第二志望校: 名古屋工業大学 第三志望校: 岐阜大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面として、この成績を考慮し、親の要望に沿って、課題や宿題を与えてくれるから。 悪い面は、少し半期毎に、場所の使用料がとられる
自宅から一番近い塾で、親が送迎しなくてもよく、子供が歩いて行ける距離だから、親も子も、塾に行くのに負担が少ないと思うから。
どちらとも言えない
毎月の料金は、1対2の指導なので、ある程度の料金は仕方ないと思うが、半年毎にかかる部屋の指導料が高い気がする。
英語と数学は、1対2の指導で、数学の成績は上がったが、英語は上がらず。他の3教科は集団指導で、理科の成績は上がったが、国語と社会は物足らない
子供のレベルに合わせて、指導してくれる気がする。ただし、苦手な英語は、単語を覚えるのが主になっている気がする。
パーテーションで区切られた部屋や机があるレベルで、 特段良いとも思わないが、勉強するだけなので、悪いとも思わない。
周りが飲食店などの店でなく、うるさくない環境だが、塾の前が幹線道路なので、時間帯によっては、車の音がするかもしれない。
定期テスト前に対し、やるべき宿題が、毎日、明確にしてくれて、期限の1週間前にチェックが入り、出来ていないと、塾に残ってできるまで、面倒見てくれるから
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | トータルの成績は徐々に上がってきており、一部の教科は目標に到達したが、英語や社会は、悪いままで、目標に到達していないから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立大府高等学校 第二志望校: 愛知県立名古屋南高等学校 第三志望校: 愛知県立大府東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は問題をたくさん解くという癖がつくのと難しい問題を解かないということ。成功体験をたくさんつけてくれるので継続性が高いのと責められない安心感がある。
目指す将来があり、男子がいない環境で勉強がしたいので。またあまり手を上げる等の行為をしなくてもいい環境と聞いたので。
やや自由
比較をしていないが本人が気に入っているのなら親としては金額を考えず払い続けるのみかと思う。
学習コースが高くないからか難しいことは何もしない。けど難問も問題を解いていくしその問が厳しくないので解ける楽しさがあるようだ。
あまりプレッシャーを与えずに、問題を解き続けるという経験重視でやらせてもらえるありがたさがある。心身が弱い子にとって出来ないことを責められると継続できないので。
ぼろいとは言わないが新しくはない。でも特に問題なく出来る提要なので大きくこちらから要望はない。
遠くなく、通いやすいしあまり多くの学校の友達もいないのでプレッシャーもなくできているらしい。
面談をしながら進捗や授業態度が聞ける。心身が弱い子なのでどのような状況で授業を受けているのか心配にはなるので。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | プレッシャーにならずに継続でき、成績が伸びている。心身が弱い子なので非常に助かっている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡市立福岡女子高等学校 第二志望校: 福岡県立早良高等学校 第三志望校: 西南女学院高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
事前にテストを受けて相性の良い担当をつけてくれた 本人も楽しく通うことができていた様子
高校から近かったので自分で自転車や歩いて行きやすかったから 送り迎えの手間が省けるため
やや自由
安くはないが、説明された以外の請求は一切なかったので、事前にきちんと連絡がある印象
通常指導に加えて、時期になると講習の案内もあるが、押し付けてくる感じではなかったので、自分のペースに応じてカリキュラムを組んでくれた
年齢の近い学生講師が中心でカジュアルな雰囲気 子どもにはそれがあっていたのか喜んで通っていた様子
掃除は行き届いていて、非常に整頓されていた うちの子はあまり利用していなかったが、動画などのアプリも充実している
大きなショッピングセンターが近くにあるため、夜になってもある程度明るいので防犯上好ましかった バス停や駅なども近いので通いやすい
連絡手段は基本メールだったのがありがたかった。 電話だとどうしても出られる時間帯が決まってくるので
通塾期間 | 2022年10月〜2023年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に無事合格することができたので良かった 勉強面はもちろん日常の生活の仕方までアドバイスしてくれた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福井大学 合格 第二志望校: 福井県立大学 第三志望校: 仁愛大学 |