個性別指導でキミ史上、最高の成長を。

個別指導スクールIEの口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),集団授業,オンライン指導,映像授業

個別指導スクールIEは
こんな方におすすめ!
  • お子さまの個性に合った塾を探している
  • つまずきの原因が知りたい
  • 必要な学習に特化して、効率良く成績アップしたい

個別指導スクールIEの口コミ・評判

総合評価

3.64

口コミ数(474)

※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.8

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 自習時に過去問などのプリントをもらっても教材費の中に含まれているので、安心して要求できるのが良い。
  • コースも分かれていて、団体授業や、マンツーマンの授業などさまざまなコースがあるためよかった。
  • 休んだ分は振替できるのでそこは良いと思った。日数によって金額が変わるので、一コマずつ増やせるのはいいと思った
  • 生徒みんなが本気で取り組んでいたので、自習スペースなどを上手く活用することが出来た
改善してほしい点
  • 料金のことなど気にせず通っていたが、高校合格後に塾の料金を聞いた時にその値段に見合った価値があったかと考え直すとそうは思えなかった。解説はほぼ答えを読み上げるだけで自分1人でもできそうな勉強内容、質だったのではないかと少し思った。
  • 4万円は高いと感じた。個別指導と言っても、ワンツーマンではなく、ほかの子と同時に授業を進めていく感じである。
  • 高すぎると思います。大学生チューターなので、質も保証されていませんし、質問しても分からないことが多々あったので、割にあってはいなさそう
全474件中 10件を表示
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 浦安校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立国分高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

2対1での授業でとても丁寧に教えて頂きました。 受験対策も色々教えて頂き、とても楽しそうに通っていました。


入塾を決めたきっかけ

仲の良い友達がいたこと、家から学校の間にあり通いやすかった為。 本人が集団よりも個人に合わせた学習の望んでいた為

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別ですが、良心的な値段だったように感じました。 授業以外の学習室でもわからないことは教えて頂けたので満足しています。

コース・カリキュラム

本人に合わせたコースができ、無理なく通塾出来ていました。 風邪を引いて欠席してもあとでその分の授業の時間をとって頂きとても助かりました。

講師の教え方

とてもフレンドリーで子供に合わせた学習で進めてくれていて、わからなくても聞きやすかったのでとても安心して通えました。

塾内の環境

とてもシンプルな感じで良かったと思います。 自転車で通っていたのですが、きちんとスペースもあり綺麗でした。

塾周辺の環境

コンビニや食事が出来るところも近くにあったので休憩の間に買いに行ったりができ、長く勉強しやすかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験についてや趣味の話も出来たり、学校での話も色々聞いてくださっていました。 先生と仲良くなり通うのが楽しかったようです。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2020年1月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 家ではなかなか集中して勉強が出来なかったのですが、塾のない日でも学習室で勉強してても声をかけて頂き、教えて頂けてとても有り難かったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立国分高等学校
第二志望校: 千葉県立船橋啓明高等学校 合格
第三志望校: 千葉県立船橋啓明高等学校
個別指導スクールIE 浦安校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 東長崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

学習習慣が身に付いたと思うし、苦手な教科の克服にもつながり通わせて良かったとあもっています


入塾を決めたきっかけ

知り合いの紹介で入塾しました。両者にキャンペーン特典があったのも決め手になりました。合わなかったらやめればいいと軽い気持ちで決めました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

もう少し安いと助かりますが、今のご時世妥当な金額だと思っています。料金が上がるようでしたらでしたら他を検討します

コース・カリキュラム

子供に合っている塾だと思っています。今のところ問題なく通えているのでこのまましばらくは通わせていきたいです

講師の教え方

子供が嫌がらずサボらず楽しく通っているのであんしんしています。授業内容も子供から聞きますが分かりやすいと言っていました

塾内の環境

子供から設備についての文句など聞いたことが無いので特に心配していません。普通の環境で学習していると思っています

塾周辺の環境

車道が細く、車通りが結構ある道を通るので塾に通わせる際、少し心配です。自転車置き場もちょっと狭いので不便で無いか気になっています

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供の学習進度について個別面談等があり、学習について親の知らない部分の説明をしてくれるのであんしんしています。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだまだ成績が上がりきっていないと思うのでこれからも継続で通わせていきたい。成績アップを期待しています
志望校と合格状況 ---
個別指導スクールIE 東長崎校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 会津滝沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

塾としては申し分がないが駐車場が狭すぎるのでいつも車を停めるのが大変で他の人も苦労していると思う。


入塾を決めたきっかけ

知り合いの子供が通っていたため紹介されて体験入学らしい事をしたら本人が通ってみたいとなった。

塾の雰囲気

とても自由

料金

親とすれば安いに越したことはないが成績が上がってる以上金額に対して強くは意見はありません。

コース・カリキュラム

成績がかなり伸びているので今のままで問題ないと思う。苦手な教科も克服していると思う。

講師の教え方

いつも本人に塾の指導の仕方を確認するといつもわかりやすく教えてくれるというので良かったと思う。

塾内の環境

他の塾を見ていないのでわからないが見た感じだと申し分ないと思う。自習もやりやすそうに感じる。

塾周辺の環境

立地がとても良い分何より駐車場が狭すぎる。雪などが溜まっている時は最悪でいつも車の心配をしている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

妻が行ってるのでわからないがとてもしっかり面談をしてくれていると思う。あとは希望校に受かれば申し分ない。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 予想以上に成績が伸びている塾の先生にもびっくりされているしチラシでも紹介されていた。
志望校と合格状況 ---
個別指導スクールIE 会津滝沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 箕面萱野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大倉高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

マンツーマンで指導してくれるので、丁寧に教えてくれる。気が合う先生に会えれたので成績も上がったこと


入塾を決めたきっかけ

家から近かったことと個人指導の方が性格的に向いていると考えて決めた。塾の方針にも共感できた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

普通の塾と比べる個人指導の分高いかと思うが、結果的に成績が上がれば良いので、問題なしと思う。

コース・カリキュラム

個人の学習レベルに合わせて個人的に教えてくれるので、成績も上がり、より難易度の高いものも目指すことができる。

講師の教え方

塾の雰囲気はとてもよく、いつでも勉強したい時は机を貸してくれわからないところは質問も受けてくれたようです。

塾内の環境

教室自体は広くはないが、個人指導なので、机が沢山あり自習にも利用することができ、とても良いです。

塾周辺の環境

近くにはモールがあり、お腹が空いてくれば、パンなどを買って食べる事も出来たので便利だったようです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり、塾と親の間に信頼関係が自然に出来て来たと思います。宿題も適量出してくれ、それも良かったことです。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 気の合う先生に教えてもらったので通っている間でも成績は順調に上がって第一志望の高校にはいれたから
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大倉高等学校 合格
第二志望校: 追手門学院高等学校
第三志望校: 清風高等学校
個別指導スクールIE 箕面萱野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 青島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
東京工業大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別指導なので、子供のレベルを見ながらうまく課題を出してくれる。また、都合が悪い日は別の日に変更してもらえるところが集団授業の塾とは違う。


入塾を決めたきっかけ

高校受験対策で、自宅から近い個別指導塾を選びました。本人が気に入っているので、そのまま大学受験の対策もこちらの塾でお願いしています。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導なので、妥当な金額だと思います。家庭教師を頼むよりは安いと思います。集団授業と家庭教師の中間です。

コース・カリキュラム

個別指導なので、子のレベルと志望校に合わせて進めてもらえます。併せて定期テスト対策もしてもらえる。

講師の教え方

どの教科も対応できる先生なので、色々と相談に乗ってもらえるそうです。教え方も分かりやすいそうです。

塾内の環境

体調不良のときにはオンラインで対応してもらえるので助かります。教室は広くはないけれど、目が行き届いていて良いと思います。

塾周辺の環境

家から近いので通いやすいです。夜遅くなるのでなるべく送迎していますが、親が送迎できない日でも1人で通えます。周りも静かで良いところにあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談も定期的にやっているので、保護者の疑問にも答えてもらえます。最新の受験情報を得られます。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校受験を終えて、現在は大学受験に向けてコツコツやっているところ。まだ結果は出る時期ではない。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京工業大学
第二志望校: 東京理科大学
第三志望校: 明治大学
個別指導スクールIE 青島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 鈴鹿校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
三重県立白子高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

特に今のところは大丈夫です。徐々にですが、成績は段々とあがっているので、本人も続ける事を希望している。


入塾を決めたきっかけ

子供の友人が通っていたから、本人の希望もあったので入塾にいたった。まずは体験コースからはじめてみて、本人が継続したいといはうねで、入塾にいたった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は一般的であると思うが、必要な金額以上にかかるなら、追加すれか、別の塾も検討をえざるかねたるかと、

コース・カリキュラム

今のところ学習コースにはついていっているが、わからないときころもなるみたいなのたで、せの部分を補ってめらえるとたしはかる。、

講師の教え方

まだ、入塾して日数が間もないので、まだ講師の方との関係性が築きあげていないので、判断しがたいが、今のところ問題なかにかよっている

塾内の環境

ごく、一般的な設備は行き届いているとおめう。ネット環境もつかえているので、今のところ不自由は感じていない様子。

塾周辺の環境

町中にあるので、治安的には問題ないと思うが、自宅からは離れいるし、駅前など、ではなく公共機関がないのたで、送迎が、必要

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

今は通いはじめたはがりなねやで、本人も授業のについていくので、手一杯なので、じょじよに受験を意識したサポートもうきにていきたい。

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 入塾当初は成績は下の方だったが、段々と良くなってきたている。まだまだ、上を目指せる選択肢はあると思っている。
志望校と合格状況 第一志望校: 三重県立白子高等学校
第二志望校: 三重県立飯野高等学校
第三志望校: 鈴鹿高等学校
個別指導スクールIE 鈴鹿校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 本牧山手校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
清泉小学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

全体的にみて面倒見がよかったと思う。隣室の英語の授業が騒がしく授業に支障をきたしていると思えることがあった。


入塾を決めたきっかけ

奥さんのすすめにより、インターネットの評価が比較的よかったことがきっかけとなった。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

授業内容と比してリーズナブルに設定されており、コストパフォーマンスの高さを感じられた。

コース・カリキュラム

志望校の予想問題などがきめ細やかに問題作成されており、受験するにあたり有益なものであった。

講師の教え方

講師は予め教科毎に決められており、生徒は少人数制であり、授業は非常に熱心に対応してくれた。

塾内の環境

登下校管理システムが導入されており、安心して子どもを通学させることができたと感じた。

塾周辺の環境

比較的街なかにあり、通学するのに不便を感じることはあまりなかった。自動車での送り迎えには快適性を感じなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

連絡事項はまめに行われており、家庭とのコミュニケーションがうまく取られていると感じた。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2024年3月(2年)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としていた神奈川県内の私立小学校の入学試験において合格することができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 清泉小学校 合格
第二志望校: 関東学院小学校 合格
第三志望校: 湘南白百合学園小学校
個別指導スクールIE 本牧山手校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 上小田井校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
至学館高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

子供の性格や嗜好に合わせて、先生が、興味を持つように話をして、飽きないよう工夫してくれた


入塾を決めたきっかけ

先生が、こちらの事情を理解して、様々な提案をしてくれ、臨機応変に対応してくれたから

塾の雰囲気

やや自由

料金

子供がサボって行っていなかった分などを、差し引いてくれていたので、良心的だと思う

コース・カリキュラム

期間が短かったり、限られた1つ2つの教科だったりで、評価出来るほどの材料が無いため

講師の教え方

あまり他の先生と接することが無く、子供自体もあまり熱心に通ってなかったので、評価出来るだけの材料が無い

塾内の環境

中をあまり見る機会がなかったので、良いかどうかもわからないというのが正直なところ

塾周辺の環境

駅近で立地はいいが、帰り道にいつもどこかへ寄って帰ってたので、帰りが遅くなっていた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家庭の事情も聞いてくれ、子供への対応を考えてくれたり、月謝の面でも対応してくれていたと思う

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 続けて通って欲しかったが、ちゃんと辞めると言わず、休会の様な形になっているため、また再開したい
志望校と合格状況 第一志望校: 至学館高等学校 合格
第二志望校: 名古屋大谷高等学校
第三志望校: 啓明学館高等学校
個別指導スクールIE 上小田井校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 尾張旭校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
愛知工業大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

時間が良かった。効果があったのか、わからなかった。費用が高かった。本人は特に何も言っていなかった


入塾を決めたきっかけ

家から近かったから。父親がいろいろ調べて、時間の融通がききそうだったから。大きいところが良さそうだと思った。

塾の雰囲気

やや自由

料金

いろいろ増やして、高かったと思います。他のところを知らないので、よくわかりません。

コース・カリキュラム

子どもが何も言っていなかったので、わかりません。特に不満も言っていなかったので、良かったのではないか。

講師の教え方

子供が何も言っていなかったので、よくわかりません。バイトの先生が多かったようなかんじがしました。

塾内の環境

建物は、そんなに古くなくてマンションの下だった。自習室の席が少なかったので、入れないときがあった

塾周辺の環境

雨の日に車で送り迎えするのに、車が停めやすかった。周りが静かな環境だったから良かったと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家のほうとはあまりコミュニケーションがなかった。子どもとはどうだったか、わかりません。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2024年2月(3年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 とりあえず、たくさん受験したのだけれど、ひとつだけ合格できたので、良かったと思います
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知工業大学
第二志望校: 大同大学
第三志望校: 中京大学
個別指導スクールIE 尾張旭校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導スクールIE 郡山東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
帝京安積高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

送迎がある。個別指導のため,個人の進み具合に合わせてもらえる。塾長の対応が丁寧である。


入塾を決めたきっかけ

送迎があり,親の負担が少ないこと。個別指導であり,子どもの反応を見ながら進めてもらえること。

塾の雰囲気

やや自由

料金

送迎に係る費用と個別指導の費用の両方が係るため,コストパフォーマンスはかなり悪い。その反面,親の手間はかからない。

コース・カリキュラム

子どもの状況や親の希望に合わせたコースが設定されるため,特別な評価はなくふつうである。

講師の教え方

子どもの反応を見ながら進めてもらえることは高評価である。ただし,アルバイトの大学生が講師であり,適切な指導がされているのかが見えず不安がある。

塾内の環境

自習スペースがある。また,飲料水の自販機が設置されている。コンビニまではやや距離があり,不便。

塾周辺の環境

幹線道路沿いにあり,人の出入り等が外部から確認出来るため,安心感がある。また,駐車場もあるため,必要に応じて送り迎えができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談があり,授業の進捗状況等や進学情報棟が得られる。ただし,必ず,夏季等の集中講義の案内がされ,これがかなりの高額である。

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜2024年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 指導が易しめであり,無理なく続けられるが,基礎学力が余り向上せず,内申評価が悪く,私立高校に合格できなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 帝京安積高等学校
第二志望校: 郡山学院高等専修学校 合格
第三志望校: 福島県立岩瀬農業高等学校
個別指導スクールIE 郡山東校の口コミをもっと見る
全474件中 121~130件を表示
近くの教室を探す