一人ひとりを第一志望合格へ

大学受験ナビオのコース・料金

対象学年

高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対2~),集団授業,映像授業

大学受験ナビオは
こんな方におすすめ!
  • 自分に合った指導形態で柔軟に勉強スタイルを変えたい
  • 一般入試だけでなく内申点対策や推薦対策もしていきたい
  • 授業だけでなく、進路や学習スケジュールも相談したい

大学受験ナビオ 国公立大二次対策コース

高校・浪人生向けのコース
このコースの注目ポイント

国公立大学の受験対策に最適な学習カリキュラムを早期から学習

コース概要

授業形式
個別指導(1対2~),集団授業,映像授業
対象学年
高校1年〜高校3年
科目
国語,数学,英語,理科,社会
料金
詳しくはお問い合わせください

最適な学習カリキュラムを早期から学習

国公立大学への現役合格を目指すには、共通テスト対策に加え、各大学の二次試験のための記述・論述対策が必要です。ナビオは丁寧な添削指導で答案作成力を鍛えます。

グループ指導、個別指導、映像指導、いずれの授業形態でも、国公立大二次対策に最適な学習カリキュラムが整っているので、ご都合に合わせて自由にお選びいただけます。科目によって受講する授業形態を変えることも可能です。

◆グループ指導で国公立大二次対策

志望校・学力別にコースを開講しており、目標に合わせて学習できます。

【中3~高3】東大コース
東大、各大学医学部、一橋大、東工大などの最難関国公立大学の志望者対象

【高1~高3】難関大学入試対策(準備)コース
東北大、横浜国立大、千葉大、東京都立大などの難関国公立大学の志望者対象

【高1~高3】大学入試対策(準備)コース
埼玉大、宇都宮大などの国公立大学の志望者対象

◆個別指導で国公立大二次対策

志望する国公立大学への現役合格を目指し、一人ひとりに最適な専用の受験対策プランをご提案します。大学受験専門の講師が担当し、各受験科目の対策から2次試験の記述問題対策まで、徹底的に行うことができます。
入試直前期には、「志望校対策個別ゼミ」を開講。講師と過去問研究をしながら徹底的に得点力を磨きます。

◆映像指導で国公立大二次対策

学校別・科目別で2次試験の専用対策講座をご用意しています。必要な単元だけを選択し、効率よく学習を進めることができます。

おすすめポイント

◆ナビオの授業は「解かるまで」×「出来るまで」

ビオのグループ授業は、学力レベル別・少人数クラスで先生との距離が圧倒的に近いので、少しでもわからない点があればすぐに質問して解決できます。「塾」の規模感で「解かりやすい授業」が受けられるのがナビオのグループ授業の他にはない良さ!先生は生徒の表情を見ながら授業をして、「今のところ解かった?」と確認しながら授業を進めてくれるので「置いてけぼり」にされることがありません。自分のことを分かってくれている先生が「解かるまで」授業をしてくれる、それがナビオのグループ授業です。

◆大学受験専門塾だからできる「入試対策」

ナビオは大学受験専門塾なので、専門性の高い「合格点を取るための指導」が「塾の距離感で」受けられます。通常授業はもちろん、志望校の対策ゼミもあるので、自分の志望校の出題傾向に沿った学習を無駄なく進めることができます。

料金

詳しくはお問い合わせください

時間割・授業時間

詳しくはお問い合わせください

教材・テキスト

詳しくはお問い合わせください

サポート体制

◆これなら安心!頼れる存在「ナビゲーター」

ナビオでは生徒一人ひとりにナビゲーターがついてくれて、「1対1で」「授業時間外で」「定期的に」面談(ナビゲーション)をしてもらえます。ナビゲーションでは私の志望校や学力状況に応じて、必要な学習プランを立ててくれるだけでなく、そのプラン通りに学習が進んでいるか、成績の状況はどうかなどを丁寧に確認しながらアドバイスしてくれます。 成績管理についてはチェックシステムがあって、ナビオ統一テスト(模擬試験)での志望校への到達度や弱点分野の発見に加えて、グループ授業でのタームテスト(塾内の定期テストのようなもの)や演習個別での毎週の「確認テスト」での単元別のチェックもあり、今の自分の状況が客観的に分かるようになります。 さらに、ナビゲーションでは進路のサポートもしてもらえます。例えば出願校を決めるときも色々な受験方式をどう組み合わせて受験プラン立てたらいいのか、わかりやすく丁寧にアドバイスしてくれるので安心です。