「勉強のやり方」を身に着ける為の個別学習塾
小学1年~小学6年、中学1年~中学3年、高校1年~高校3年
個別指導(1対1)・自立学習・映像授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
「マイプレイス」という名前には、「居場所」という意味があります。「家で勉強するのが苦手」という生徒が、集中して、また落ち着いて勉強できる空間を心がけています。また、ご負担なく多くの授業数を受講して頂けるよう、可能な限り良心的な料金設定を心がけています。
当塾は、「勉強が苦手」という方にこそおすすめの学習塾です。新しいタイプの学習塾ですので、是非一度見学や体験にお越しください。お電話にてご質問等もお受けしています。お気軽にお問合せください。当塾では演習を強化し、一人ひとりに合わせた指導を行っています。成績の上げ方など、指導方針もご覧ください。
「勉強のやり方」を身につける為の5大テーマ!!
①しっかり「理解する」
②何度も「繰り返す」
③スモールステップで「成功体験を積み重ねる」
④習慣化することで「解く量を増やす」
⑤良い環境で「楽しく前向きに」学ぶ
⇒当塾では上記5大テーマを取り入れ、お子様が「勉強のやり方」を身につけることで成績UPにつなげます。
成績を向上させる為には、「理解力(わかる)」と「演習量(できる)」が必須条件です。
スポーツを例にとるとわかりやすいのですが、例えば野球でピッチングがうまくなりたいと思ったら、その近道は2つです。
①コーチに正しいフォームを教えてもらうこと。(理解力)
②フォームが身につくまで、繰り返し練習すること。(演習量)
スポーツを通じて練習の重要性を痛感したことのある人は多いと思いますが、勉強も一緒なのです。教わって理解することはもちろんですが、どれだけたくさん練習するかはもっと大切です。
授業は、個別カリキュラムを作成し、解説や質問も個別に行います。さらに、受験生は3か月で500枚、年間で2000枚以上のプリントを授業中に演習します。日々の小テストや宿題等も含めて、家庭学習や自習室での学習もサポートしています。
つまり、講師の個別解説(理解力)と多くの演習(演習量)で、成績を上げる為の時間を授業内で確保します。家での勉強が苦手、部活が忙しいという方にも、効率の良い学習で成績UPを目指すことができます。
勉強もスポーツも、理解しただけでは定着しません。大切なのは理解したあと、定着する為の練習をすることなのです。
豊富な演習量をサポートし、質の高い学習内容を提供できるよう、約18万枚のプリントが登録されている学習システム「eトレ」を導入しています。学校の教科書内容の問題演習から高校入試問題演習まで幅広く登録されていますので、定期テスト対策・入試対策等、5教科全てでサポートできます。
また、単にプリントを解き進めるだけではなく、それぞれにレベルに合わせた合格ラインを設け、合格時には次の問題へ進み、不合格時にはやり直しと類題演習を行うことで、「わかったつもり」のままで放置することを防ぐシステムになっています。分からない問題については、もちろん先生が個別解説しますが、まずは自ら調べ、考えてから質問するように声をかけていきますので、自分で“解く力”が自ずとついてきます。
当塾では無駄なコストを削減することで、低価格な授業料設定にこだわっています。一般的な個別指導では、教科数と授業数が比例しており、入試に必要な5教科を受講しようとすれば5~7万円の授業料が必要です。また、価格を下げる為の映像授業を導入している場合もありますが、成績につながりにくいのが現状です。
当塾では、目を見て直接指導するスタイルにこだわり、映像授業はありません。また入試に必要な科目を、必要な分だけ、できる限り少ないご負担で受講して頂けるようにこだわっています。季節講座も同様の料金設定なので、一年間安心して通塾していただくことが可能です。
月謝の目安
入塾金
その他の費用
科目 | 国語,英語,算数,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 小学1年~小学6年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
<問題をたくさん解くことで理解や暗記につなげ、「勉強のやり方」を身につけるよう指導しています>授業中にたくさんの問題を演習します。問題は徐々にレベルを高め、…
科目 | 国語,英語,算数,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 小学1年~小学6年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
<問題をたくさん解くことで理解や暗記につなげ、「勉強のやり方」を身につけるよう指導しています>授業中にたくさんの問題を演習します。問題は徐々にレベルを高め、…
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 中学1年~中学3年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
<問題をたくさん解くことで理解や暗記につなげ、「勉強のやり方」を身につけるよう指導しています>授業中にたくさんの問題を演習します。問題は徐々にレベルを高め、…
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 中学1年~中学3年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
<問題をたくさん解くことで理解や暗記につなげ、「勉強のやり方」を身につけるよう指導しています>授業中にたくさんの問題を演習します。問題は徐々にレベルを高め、…
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 高校1年~高校3年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
<完全オーダーメイドの個別指導です>一人ひとりの目的に合わせた学習計画を一緒に立てます。マンツーマンなので、苦手な内容は全て質問し、解決することができます。…
授業形式
通塾の目的
塾の特徴
---
口コミ数(2)
投稿者 | 母 |
---|---|
入塾時学年 | 浪人生 |
目的 | 苦手克服 |
4.80
他塾での指導が、良く言えば情熱的、悪く言えば高圧的で、萎縮してしまい、塾にいく事を嫌がって通っている意味が感じられなくなっていたなか、広告で見つけました。値…
投稿者 | 母 |
---|---|
入塾時学年 | 小学4年 |
目的 | 苦手克服 |
4.00
自由は雰囲気が気に入りました。周りと比べられないのがとても魅力だと思います。
近畿大学、神戸松陰女子大学
鳳高校、市岡高校、夕陽丘高校、泉北高校、常翔学園高校、狭山高校、桜和高校、堺東高校、阪南高校、咲くやこの花高校、工芸高校、山本高校、柴島高校、東淀川高校、吹田高校、教育センター付属高校、松原高校、淀商高校、枚方なぎさ高校、淀川工科高校
桃山学院、追手門大手前、常翔学園、大阪学芸、浪速高校、上宮高校、大阪夕陽丘学園、常翔啓光高校、大阪商業大学堺、四天王寺東、大阪学院、興国高校、大阪産業大付属、大阪電気通信大学高校、四条畷学園、昇陽高校、大阪高校、あべの翔学高校、箕面学園高校 【通信制高校】 つくば開成高校、ルネッサンス大阪、天王寺学館、あすか未来
詳細はお問い合わせください。
入退室管理システムを導入しています。
アプリで入室時、退室時には通知が届きます。
塾シルよりお問い合わせ、資料請求をされご入会をされた方を対象に、以下のキャンペーンを実施しています。
★入塾から最大3か月間は【指導料半額】
※他の割引制度との併用はできません。
※中3生は9月末までのご入会者が対象です。