とことん向き合う。最後まで。

川崎学舎の口コミ・評判

対象学年

小学4年〜小学6年、中学1年〜中学3年

授業形式

少人数制(10人以下),集団授業,自立学習

川崎学舎は
こんな方におすすめ!
  • 早慶・MARCHなど難関私大附属高校を目指す中学生
  • 市立川崎高校附属中学など公立中高一貫校を狙う小学生
  • 中学生で英検2級・小学生で英検3級取得を考えるお子様

川崎学舎の口コミ・評判

総合評価

4.71

口コミ数(8)

※総合評価は、川崎学舎の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
4.5
コース・カリキュラム
4.6
講師の教え方
---
塾内の環境
4.8
塾周辺の環境
4.5
授業以外のサポート
5.0
全8件中 8件を表示
口コミをすべて見る

川崎学舎 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/11/16

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近かったこと。集団に馴染みづらい息子にとって、寄り添ってくださる雰囲気が合っていると思ったから。また、自由でのびのびとした雰囲気の中で、勉強する意味から生徒に考えさせるという姿勢が素晴らしいと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

季節の特別講習期間も料金は変わらないので、安心です。 何より料金以上のことをしていただいているので、感謝しかありません。

コース・カリキュラム

定期テスト、英検対策など授業以外の時間でも実施してくださいます。個人にあった課題を出して下さるので、本人も負担をあまり感じずに取り組めているようです。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が充実しています。仕切りがあり、集中して取り組めるようです。またiPadが自習室に完備されており、自習時に活用しているようです。

塾周辺の環境

川崎駅から徒歩15分くらいの静かな住宅地にあります。近くにスーパーがあるので、勉強中お腹が空いた時に便利なようです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生活面でも気にかけて下さり、よく本人と話してくださいます。保護者にもよく連絡をくださいます。本人が先生お二人を信頼しているので、安心してお任せしています。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強の楽しさを教えてもらいました。 社会と国語が大嫌いで、集団塾では寝てばかりで講師からいじめられることもありましたが、川崎学舎ではその勉強が楽しいと言ってます。偏差値は多分伸びていると思うのですが、それ以上に塾が息子の居場所になったので、嬉しく思っています。
志望校と合格状況 ---

塾からの返信

口コミ投稿ありがとうございます。
自分のやりたい事がはっきりしているお子様だからこそ、一つ一つに目的を持って勉強する姿勢が大切になりますね!

これからも沢山対話していこうと思います!

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

川崎学舎 本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

川崎学舎 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/8/2

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大手の塾の体験にも行きましたが、入塾が6年生ということもあり、周りについていけず自信を無くしてしまうのが不安だったので、一人一人親身になって教えてもらえる環境の塾を探しました。 それを叶えてくれる塾だと感じたので本人の希望もあり決めました。

塾の雰囲気

---

料金

ここまで一人一人と向き合って接している塾はなかなかないと思うの金額にも不満は全くありません。

コース・カリキュラム

中学生になると5教科しっかりと教えてもらえます。 毎回授業では宿題、英単語、漢字のテストなどもあり、息子は塾がない日に自習室で勉強しているみたいです。 中学生になると学校の定期テスト対策もしっかりしてくださります。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業がない日でも毎日自習室で勉強ができる環境です。 わからないところはすぐに聞ける環境で、苦手なところがあれば課題なども出してもらえます。 家ではなかなか集中できない息子も塾に行けば周りが勉強している環境なので集中しやすいみたいです。

塾周辺の環境

川崎駅から比較的近くバス停も近いので通いやすいと思う。 その割に塾の周辺は住宅街ということもあり、静かな環境なのも良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強だけではなく、家族ではフォローできないところまで息子と、とことん向き合ってくれます。本当に先生方に出会えたことは息子にとってよかったと心から思っています。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 本人が目指したいという、公立高校に行くために日々塾に通っています。 なので目標達成はこれからになります。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

川崎学舎 本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

川崎学舎 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/18

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾の理念、立ち上げに至った経緯などを塾長先生からご説明頂いた際、その本気度が伝わってきたからです。 中学受験をしない家庭の場合、どのタイミングで高校入試対策を始めるか、悩むところだと思います。 英語だけは小学生のうちに始めておきたかったので、小6での入塾を決めました。 あの時に決断して良かったです。

塾の雰囲気

---

料金

一般的な集団塾の相場に比べるとややお高めかもしれませんが、個別指導塾よりは安いので、「少人数集団授業×個別指導」の特性を鑑みると、納得のいく価格設定だと思います。 教材費・模試代は経費として発生するので、しっかり準備しておきましょう。受験学年は、別途季節講習費がかかります。 塾を開けて下さる時間の長さ、指導内容の濃さ、子どもの成長の度合いを考えると、費用以上の価値がありました。

コース・カリキュラム

中学校の定期テストや、英検対策など、様々なご指導を頂きました。 この塾の環境のおかげで、自ら学ぶ姿勢が身に付いたと思います(周囲が勉強しているので、いい意味で染まっていく)。 受験校を決める際も、過去のデータに基づいた具体的なアドバイスを頂きました。先生方のご助言をもとに、志望校との距離を図りながら、受験スケジュールを組むことができました。 部活動との両立も可能です。

講師の教え方

---

塾内の環境

限られたスペースの中で、色々と工夫が凝らされています。 受験勉強を通じて、生徒の人間性を育てようとして下さっている姿勢が伝わってきます。 単なる進学塾ではなく、「学び舎」です。面白い場所です。行けば分かります。 興味のある方は、一度現地を見学してみてください。

塾周辺の環境

駅から少し離れているので★-1にしました。徒歩10分強くらい? 電車での通塾だったので、入塾当初は心配しましたが、慣れれば平気な様子でした。 大通りを歩くと良いと思います。 近隣にまいばすけっとがあり、助かりました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

「先生方に感謝」の一言に尽きます。 どんな時も子どもに寄り添い、励まし続けて下さいました。 人間味に溢れる、温かい塾です。 仲間と繋がり、切磋琢磨しながら共に学んだ日々は、子どもにとって生涯の宝物になったと思います。 定期的な連絡もあり、安心してお任せできました。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2024年2月(3年5ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ①志望校に合格することができた この塾にお世話にならなければ、到底届くことはなかった学校に合格することができました。 教科指導、学習の進捗管理、メンタルサポート、様々な点できめ細やかなご指導をいただきました。 ②高校受験を通して子どもの成長を実感した 「本人が後から高校受験を振り返った際、やり切ったと(自分自身に対して)言える状態に持って行く」ことが 保護者にとっての最終的な目標でした。その点、受験を通して本当に成長したと思います。 結果はまた別の次元の話であって、どんな結果が出ても受け止める覚悟をしていましたが、幸い良い形で受験終了を迎えることができました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

川崎学舎 本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

川崎学舎 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/11

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾の掲載サイトから知り、校風が自由な事、また、先生がとてもフレンドリーで 実際に面談して決めました。

塾の雰囲気

---

料金

本人の頑張り次第ですが勉強をする力が着くし、それに見合った成果を出すことが出来るため、良い塩梅だと思います

コース・カリキュラム

朝から夜まで塾で集中して勉強をする事が出来るため、短期間での成長が期待できます。

講師の教え方

---

塾内の環境

教材や過去問など沢山あるため、類題などが沢山出したりできるし、コピー機があるため、何度でも繰り返し解くことができるため、とても良いと思います。

塾周辺の環境

マイバスやコンビニ、オリジン弁当などがある為、小腹がすいた、おひるごはんを食べるなどと言った時にも、直ぐに買いに行くことが出来ます

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

分からない問題に対してのサポートや、類題などを出してくれたりして解けるようになってきました

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 約半日勉強を集中して出来て、たくさん問題をとくことが出来るためとても問題が解けるようになり、私立の志願校に合格することが出来ました
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

川崎学舎 本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

川崎学舎 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/18

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

値段 総計で考え決めた。 毎日行っても、見てくれる。 友人が通っていたので、 行ってみようと思いました。

塾の雰囲気

---

料金

毎月は高いかなと思いますが、総計的に考えたら、お得だと思います。 定期テスト対策は有難い。

コース・カリキュラム

レベルが高い授業です。 始めは難しいと思います。 でも、ついていけるようになれば…びっくりするほど成績は上がる。 自分に自信がつきます。 根性 ついて行こうと言う気持ちがあれば、必ず成績は上がると思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業が無い日も子供たちが来るので 室内は比較的狭く感じる でも 行けば必ず見てくれるし、集中して勉強は出来ると思います。

塾周辺の環境

公園が近い 工事中のため、近くの広場が溜まり場になり、帰りが心配。 人通りは多いので、寄り道しなければ問題ないと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎日行っても テスト勉強の他の科目もみてくれる。 勉強以外の事も話したり、個人的なことを皆で話したりしているので、子供達は楽しいそうでした。 臨機応変で対応してくれたので、こちらは本当に助かりました。 連絡もこまめに取れるので安心しました。

利用詳細

通塾期間 2023年12月〜2023年12月(1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手な科目が、克服し成績も上がった。 20点前後だった科目が、最終的には得意科目に100点を目指すようになった。 選択していない科目もみてもらい テストの点数が上がった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

川崎学舎 本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

川崎学舎 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/15

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

先生方の面倒見の良さです。先に通塾していた同級生のお母さんから、川崎学舎は勉強はもとより、人間的に成長させてくれる塾だと思う、と聞いたことも後押しになりました。

塾の雰囲気

---

料金

大手塾に比べると、高いと思います。しかし、追加料金なしでの手厚いサポートを考えるとトータルの費用対効果はかなり良いと思います。保護者との面談も納得いくまで時間をとって、可能な限り二名体制で対応頂いています。

コース・カリキュラム

季節講習で、追加料金がないにも関わらず、普段以上のボリュームで講習をしてもらえています。また、英検のフォローもしてもらっています。

講師の教え方

---

塾内の環境

受験学年になると、一人一人に自分の学習スペースが与えられるそうです。集団塾と個別塾のハイブリッドな運営に則した設備だと思います。

塾周辺の環境

住宅街のため閑静、かつ、息抜きがてら、コンビニやスーパーに気軽に行けます。それも楽しみの要因なのかわかりませんが、こちらに転塾してから、自習室に自ら進んで行くようになりました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業に固執せず、学舎が開いている時はいつでもオープンな体制です。先生方ご自身の生活を心配してしまうくらい熱心に見て頂き、家庭、学校に続く、第三の居場所となっています。時に、息子は先生方に人生相談もしているようです。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 現在、達成に向けて通塾中です。志望校選びに向けた保護者への情報提供も申し分なく、有り難いです。学習習慣は、ついたと思います。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

川崎学舎 本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

川崎学舎 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたので、体験授業を受けさせてもらいました。 雰囲気が良かったので入りました。

塾の雰囲気

---

料金

少しお高め 支払う立場ではありませんが、がんばれば頑張るほど帰ってきます。 授業外でのサポートを考えると妥当、それ以上。

コース・カリキュラム

コースは一つしかないけど、私立組と公立組で少しは分かれていた。 数学国語英語は授業が一緒で、公立組はプラス理解社会

講師の教え方

---

塾内の環境

ipadで調べ物ができ、タイマーなので時間も計れる。 アプリで英単語の音声を聴くこともできて、耳で覚えることもできました。 コピー機も使わせてくれました。

塾周辺の環境

わからないときは質問ができる。 静かで集中ができる。 オンオフがしっかりしている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業前、授業後を自習ができる。 テスト勉強や過去問、課題だなどができてわからないところは徹底的に教えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2022年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強への意欲、大切さが知れた。 無事志望校へ合格に導いてくれた存在です。 もともと勉強にはこれっぽっちも興味がなかったのですが、通っていくうちに勉強が好きになり(特に数学)入試では、数学が一番点数が高かったです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

川崎学舎 本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

川崎学舎 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

僕は以前とある団体塾に通っていました。そこには長らく通っていましたが、元々勉強が好きではなかった僕のイメージのせいか、勉強は言われたことだけ、課題だけやってればいいんじゃないか。などという考え方をしていました。そのようなことでは勿論成績も伸びず、勉強習慣がついていなかった僕は、中学三年生になってこのままでは良くない。などと思っていましたが、まだ受験のことを自分の中で真剣に捉えることができず時間だけが過ぎていく日々を過ごしていました。 そんな僕ですが、知り合いからこの塾について紹介して頂きました。 この塾では個人塾に通っていた僕には想像つかない環境で驚きました。先生と生徒の距離がすごく近く、勉強のサポートも手厚い。ここでなら少しでも自分を変えることができるかもしれない。そう感じた僕はこの塾に入塾することを決めました。

塾の雰囲気

---

料金

相場がわからないのでなんとも言えませんが、毎月料金を支払ってくれてありがとうございました、お母さん。

コース・カリキュラム

中学高校受験メインで大学受験科はありません。大学受験科もつくっていただけたらな、なんて思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

基本的になんでも揃っています。 冷房、暖房設備ももちろんあります。 筋トレグッズもいくつか置いてあるので勉強のストレス解消にぴったりです。 先生がたまにピアノを弾いているのでその瞬間空間に穏やかな雰囲気が訪れます。

塾周辺の環境

塾の周りは基本的に静かです。 小学校が近くにあるので、なにかイベントなどをやっているのを見ると少し気持ちがほっこりしますよ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外では自分で物事を考える力について重視していると思います。団体塾などは先生方に自分の勉強計画を立てて貰ったり、課題を出してもらうことが多いですが、この塾では自分に何が足りないのかを自分で理解し目標を立て、課題を自分で立てていくような自力で物事を考える力を養ってくれたと思います。わからないことや心配事は先生方にサポートして頂きながら一つづつ解決していくことが授業以外での魅力です。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 僕が入塾した目的は、公立高校受験の対策をするためです。志望した学校に合格することができたので、通塾目的は達成されたと言えます。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

川崎学舎 本校の口コミをもっと見る
全8件中 1~8件を表示
近くの教室を探す