幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
個別指導(1対1),集団授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
小学校1年生~3年生の時期には、これからの学習に向けて準備しておくのが大切です。中学受験を優位にすすめたり、内部進学で上位のコースを目指すためには、学習する習慣がついているだけでなく、世の中の現象や言葉に関する教養を身につけねばなりません。
小学校1年生は小学校にも通い始め、何もかもが新しい環境からのスタートになります。学習習慣もこれから身に着けようとしているの状態ですので、塾が勉強をするところであること、いわゆる問題を解いたりするだけでなく、将来必要になる教養を身に着ける場所であるということを教えるところから始まります。
小学校2年生にもなると、小学校でも学習が進み、宿題などを通じていろいろなことができるようになってきていると思います。しかし、小学校の勉強は実は扱う量が多く大切なことを掘り下げてやっていく時間が不足してしまっています。
そうすると、子供たちがドリルなどをなんとなくやっていくという学習が定着してしまい、いろいろな物事と関連があるということに気づかないまま時間が過ぎてしまい、高学年期に「少し考えたらできる問題ができない」とか「暗記に頼って問題を解き、初めて見る問題に手が出ない」といったような状態に陥ってしまうことが多くあります。
そういったことを防ぐための学習に取り組んで、高学年での飛躍に結びつけてまいります。
小学校3年生コースは令和5年度スタート予定です。
【学習日】
週1回~週2回
【学習時間】
1回1時間
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
週1回コース:27,500円(税込)
週2回コース:44,000円(税込)
システム使用料1,100円(税込)
(きょうだいで通われている方は全員で税込1,650円)