完全1対1個別指導で自分で学べる力を育てる!NSG PLATSにインタビュー
新潟県を中心に個別指導教室を展開するNSG PLATS。完全1対1指導による手厚いサポートと、生徒の自立学習を促す独自の指導法で、着実な成果を上げています。各教室では生徒一人ひとりの目標に合わせた柔軟な指導を行い、特にテスト対策では独自の取り組みで定評があります。今回は小柳教室長に、指導方針や教室の特徴についてお話を伺いました。
- 小柳 明日香(おやなぎ あすか)先生
- NSG教育研究会でクラス授業を数年担当後、個別指導専門のNSGPLATSにて勤務。新潟市の複数のNSGPLATS教室長を経験。新潟一部エリアのエリア管轄者を数年経験。2023年度からオンライン指導を専門とする部署で教室長として勤務。特技:象形文字が書けること。
——先生の役職と普段のお仕事についてお聞かせください。
NSG PLATSで教室長を務めています。主な業務は教室の運営で、生徒の学習サポートを行っています。基本的には授業には入らず、自習に来た生徒の質問対応などを担当しています。
——NSG PLATSのエリア展開について教えてください。
1999年、新潟市の小針地区にNSGの個別指導専門塾として開校しました。そこからエリアを拡大して、現在22教室あります。新潟県内では、新潟市を中心に多くの教室を展開しており、そのほか長岡市や上越市など中上越地区や、新発田市、福島県にも展開しています。各教室にはおおよそ2~4校の中学校から生徒が通っていて、それぞれの学校の授業進度やスケジュールに対応しています。
——広いエリアで展開されているのですね。
近年、指導する先生の確保が難しいエリアではオンライン指導を導入しています。これにより、地理的な制約に関係なく、どんな環境でも質の高い教育を提供できる体制を整えています。
——NSGグループ内の他のブランドとの違いを教えてください。
NSGアカデミーには個別指導専門の「NSG PLATS」の他に、「NSG教育研究会」、「大学受験事業本部」があります。
NSG教育研究会では、小学生から高校生までを対象に集団授業を行っています。また、2024年には小学校受験生を対象とした幼児教育ブランドも発足しました。
大学受験事業本部は、大学進学を目指す高校生を対象に東進衛星予備校として運営しています。
NSGアカデミーでは、あらゆる学年・学力層に応じた教育サービスを提供しています。
1対1指導だからできること
——他の個別指導塾と比較して、ここが強みと言えるところはありますか?
最大の強みは、完全1対1指導を取り入れた学習サイクルです。前回の授業や宿題の定着を確認する「復習演習」と、本日の授業内容を自ら取り組む「予習演習」を行い、その直後に生徒1人に対して先生が1人つきっきりで指導する時間を必ず設定しています。その特徴を活かして自立型学習、つまり生徒が1人で学習する時も、勉強の仕方がちゃんとわかるような形で指導することを目標にしています。
演習を繰り返して、さらに1対1できめ細かい指導をして、さらにご自宅での学習も自分でできるようにしていきます。
——大手の個別指導塾では講師1名が生徒2〜4名を指導する形式が多いです。1対1のメリットはどういった点にありますか?
NSG PLATSは、2010年までは、講師1人に生徒2人までの指導形態でした。 個別指導の授業で大切なのは○か×かではなく「どこでつまずいて×になったのか」をしっかりと把握することです。その瞬間にこそ伸びるヒントが多く隠されています。
しかし、1対2指導ではそのつまずいた瞬間を見ることはできません。 NSG PLATSではこの1対2指導という形態に限界を感じ、より生徒一人ひとりの学力向上と自立した学習姿勢を育てる個別指導を目的として現在の形式に移行しました。
学年別の取り組み、定期試験に向けたイベント
——中学生の指導内容について教えてください。週で何コマを受講する生徒が多いのでしょうか?
週2回通塾される方が最も多く、1回の授業時間は80分です。科目は英語・数学が中心ですが、近年は国語や理科・社会の需要も増えています。中学生は5教科対応可能で、週の回数や教科は生徒さんの状況や希望に合わせて選択できます。また定期試験対策としてイベントを用意しています。
——どのようなイベントでしょうか?
主に3つの特別な取り組みを用意しています。一つ目が理科社会の対策で「理科社会暗記」というイベントです。テスト範囲の教科書の重要語句を一問一答形式で用意しています。暗記のためのイベントなので、開始時間だけ設定して、重要語句を暗記するまでは終われないという。
——終わるまで帰れないんですか?
はい、帰れません(笑)。2つ目が「テスト直前3時間耐久テスト対策」で、これは定期テスト直前の土日で3時間をかけて対策をするというものです。通称「3耐(さんたい)」と呼ばれるこのイベントは、通塾生は無料で参加することができます。
3つ目は「特別授業追加」です。普段受けていない科目について、テスト前に強化したいものを追加で対策できるというものです。
これらのイベントは各学校のテストスケジュールに合わせて開催します。
そのほか開校日はいつでも自習室は開けているのでご自由にお使いいただけます。
——小学生の指導についてはいかがでしょうか?
中学受験対策コースと通常コースを用意しています。受験コースでは、各中学校の特徴ある入試問題の傾向に合わせて1対1で対策を行います。志望される中学校によって、指導内容は細かく変わってきます。
中学受験を予定していない生徒は、学校の勉強に不安を感じている方や、中学校入学前に学習習慣や学力をしっかりつけておきたいという方が多く通われています。
——高校生の指導についても教えてください。
高校生には、数学・英語・物理・化学・生物を指導しています。学校の定期考査対策に困っている方が多く、学校の授業の復習を中心とした指導を行っています。また、総合型選抜や小論文対策なども教室でサポートしています。
また、「NSG PLATS」以外にも、「大学受験事業本部」や「NSG教育研究会クレイス」に通う生徒もいます。それぞれのブランドごとに特徴があるため、生徒一人ひとりに最適な学習環境を提案しています。
——生徒の学力レベルについて、どのような傾向がありますか?
学力は個別指導なので幅広く、中学生でいえば勉強が苦手な方から満点に近い方までさまざまです。より高いレベルを求めている生徒からは発展的な内容や学校では扱わないような内容の指導を求められます。
一方、成績に不安を感じている方は、わかる問題を少しでも増やしていきたいという気持ちで通われています。割合としては、成績に不安を感じて入塾される方が多いです。
——授業の具体的な進め方を教えてください。
80分の内訳は、前半40分を演習時間とし、後半40分を完全1対1の指導時間としています。先ほどお話ししたとおり、1対1指導の強みは、生徒がつまずいた瞬間をしっかり捉えることができる点です。
たとえば数学では、式は書けるけど計算で間違ってしまうのか、文章問題の理解が甘いのかなど、細かく学習状況を見ることができます。また、生徒が問題を解いている様子を観察することで、学習の仕方についても適切な指導ができます。
——教室の雰囲気や施設設備についてお聞かせください。
基本的にはアットホームな雰囲気の教室が多いですが、学習のための空間なので、規律は保っています。生徒が困ったときに先生に相談しやすい環境づくりを心がけています。
施設面では、指導は一人ひとりブースで区切られた空間で行われます。自習室は独立したスペースではありませんが、自習可能時間内であれば空いているブースを使用できます。生徒が困ったときにすぐに先生に声をかけやすい環境を重視しているためです。
理念に共感できる講師を採用
——つづいて講師陣について詳しく教えてください。
教室長は正社員が担当しています。多くの教室長は、NSGのクラス指導で授業や進路指導、保護者対応などの経験を積んだ後、NSG PLATSの教室を任されるケースが多いです。
講師は主に大学生が中心です。採用条件は、「明るく楽しく一生懸命」という基本姿勢を持っていること、NSGのミッション・ビジョン・バリューに共感できることの2点を重視しています。
——ミッション・ビジョン・バリューはどういうものですか?
グループの教育理念として「人は限りない可能性を秘めている」を掲げています。
さらにNSG PLATSの理念として、生徒ひとり一人が、一つずつ目標を達成していくことで、自ら未来を切り拓く力を身につけてほしい。そのためにNSG PLATSは、一人ひとりを全力でサポートできる教育を提供していきたいと考えています。
そこに共感できる人を講師として採用しています。
——採用後に講師の指導力を上げる取り組みについて教えてください。
採用後の育成として、定期的に講師研修を行っています。教務的な内容では、定期テスト分析や高校・中学入試分析の共有と具体的な指導への反映を行っていきます。また、教室全体の強みと弱みを共有するグループディスカッションを行い、改善行動を全員で取り組めるように活動しています。
——生徒と講師のマッチングはどのように行われていますか?
入塾前に必ず保護者と生徒で一度カウンセリングを受けていただきます。その際、生徒の学習状況や性格などを細かくヒアリングし、適切な講師を選定します。担当は教科ごとに決めています。もし相性が合わないと感じた場合は、教室長に相談いただければいつでも変更も可能です。
安全面への配慮と保護者対応について
——保護者との関係性についてはいかがでしょうか?
学習や進路選択について困ったことがあれば、いつでもご相談いただける体制を取っています。何か気になることや指導方針を変更する場合などは、保護者の方に連絡を入れて相談させていただきます。
——入退室管理やセキュリティについてはどのような対策をされていますか?
授業の決まった時間に生徒が来られない場合は保護者に連絡を入れる体制を取っています。また、教室内には防犯カメラを設置し、安全面での配慮も行っています。
——無料体験授業があるとうかがいました。
通常の授業形式で最大4回まで受けることができます。学習サイクルや宿題の内容を含めて、実際の授業の流れをしっかり体験していただくためです。4回の科目や日程は自由に選ぶことができます。
自立型学習の確立を目指して
——最後に、塾として大切にしていることをお聞かせください。
生徒にとって、個別指導だからこそできる、状況や気持ちに寄り添った指導を大切にしています。当塾の教育理念の「人は限りない可能性を秘めている」という言葉を信条に、たとえ今は苦手な科目があっても、それを改善し、行きたい学校やさまざまな目標に対して諦めずに可能性を広げていける塾でありたいと考えています。
特に重視しているのが「成果と自立」の確立です。塾での指導時間は、1週間の中でわずかな時間です。その限られた時間を通して、生徒が自分に合った勉強法を確立できるよう支援することを重視しています。
現在の子供たちを取り巻く学習環境は、私たち大人が考える以上に厳しい状況です。学習内容が難しくなり、量も増え、頑張ってもなかなか結果が出ない子も多くいます。そんな子供たちのがんばりを、しっかりと成果に繋げられるようなサポートをしていきたいと考えています。
——本日はありがとうございました。
取材協力:個別指導NSG PLATS